2011年12月20日
Posted by ちいちゃい店主 at 2011年12月20日20:31 Comment(0)

藍染体験

こんばんは
先日の藍染体験のレポートですー!

まずはお世話になりました「特定非営利活動法人 たんぽぽの家」さん、

それぞれに障害を持つ人々が地域の中で社会自立を促進のため、
具体的な内容の一つとして染色をされています。

創業1733年の歴史がある京都の「田中直染料店」さんの染色用シルク100%、木綿(綿ローンエジプト綿100%)、麻等の生地を使用し、草木染を手絞り・ろうけつ染めの技法で一つ一つ丁寧に染め上げます。
藍染めの藍の染料は、「田中直染料店」推薦の「天然インド藍液」を使用しています。
天然インド藍液の歴史は古く、江戸末期より輸入され、高級な染色用として使われています。


さて、体験。
藍染体験藍染体験
今回は綿100%の生地を使用させていただきました。しっかりしていて分厚いです。
輪ゴムでぐるぐる留めて、模様(染めたくない部分)を作ります。
初めてなので、輪ゴムをどう留めればどんな模様がつくのか想像もつきません。


藍染体験藍染体験
まず水につけて、それからバケツに入ったインド藍液にじゃぶじゃぶと浸けます。
このときに染まりを良くし、後々に洗濯しても色落ちがしないように、特別に下処理をしているんだそう。
ですので、じゃぶじゃぶすること約2分、想像よりもずいぶん早くあげます。
この段階ではまだまだ生地はうっすら緑色。


藍染体験
いったんあげて、水で洗います。
すると、うっすら緑色がうっすら藍色に!
水には酸素が含まれているので、酸化して色が変わるんだそうです。


藍染体験藍染体験
そしてまた、じゃぶじゃぶと2分くらい藍液に浸けて、
水に浸けて、輪ゴムを外すとー


藍染体験
しっかり藍色に染まってます!
輪ゴムで縛ったところは白色に!
こんな模様になったんだ~、今回は裾に斜めに模様が入ってます。


藍染体験
約10分間、酢酸に浸けておきます。
これは色持ちをよくするためだそうです。
藍染体験
陰干しして出来上がりー!
自分だけの模様のストールが出来上がりましたー♪


藍染体験
ゴムで縛って模様をつける方法、たたんで模様をつくる折り紙絞りという方法もあるそうです。

藍染って難しくて失敗できないし、長い時間かかるイメージがありましたが、
下準備をしていただいてるから、とても簡単に体験ができます!
このストールで長く見て1時間、ハンカチを使うともっと手軽にできます。

全く初心者の方でも簡単に出来るということで、Anfuにて体験できるようにお願いしました!
まずは来年のAnfu祭での予定です。
大きいたらいで、子どもも大人も一緒にじゃぶじゃぶと出来たら楽しいだろうなぁぁぁと思います♪

来年に入り、Anfu祭の予定がたちましたらお知らせいたします。
また、たんぽぽの家の方々が丁寧に作った藍染め商品(ストール、スカーフ、ハンカチ等)も、
Anfuにて販売させていただく予定です。
楽しみです!


  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベントのこと)の記事画像
香水to車用ディフューザー
美容鍼30分メニュー
香水to車用ディフューザー
美容鍼体験
2023年振り返り
毛糸のぼうし屋さん×美容鍼体験
同じカテゴリー(イベントのこと)の記事
 香水to車用ディフューザー (2024-04-24 16:24)
 美容鍼30分メニュー (2024-04-10 16:01)
 香水to車用ディフューザー (2024-03-28 11:40)
 美容鍼体験 (2024-01-12 09:37)
 2023年振り返り (2023-12-31 15:17)
 毛糸のぼうし屋さん×美容鍼体験 (2023-12-27 11:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。