2023年07月08日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2023年07月08日11:23 Comment(0)

花と草を食った

明日の日曜日と明後日月曜日がオープン日となります。
マッサージは満席です。

/////




ユウスゲのお花のつぼみをしゃぶしゃぶしてポン酢でいただきました。

これ、美味しいの〜

この種類の仲間のつぼみは中国料理の金針菜で、こちらも栄養価が高いようです。

この花は、開花しているのは夕方から翌朝までのおおよそ12時間程度で、いつか見たいな〜と思っています。




スベリヒユ。
こちらもさっとゆがいて、辛子マヨネーズ和えに。

これ、美味しいの〜

こちらは雑草として厄介ものですが、
難しい成分がなんちゃらかんちゃらで、サボテンと同じ特殊な光合成をしていて、どおりで乾燥や高温に強く生命力があるんだなぁ。

こちらも開花は朝の2.3時間で、その花は二度と咲かない一日花なので、見れたらあ、嬉しい、なのだな。  
  • LINEで送る


2023年05月04日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2023年05月04日18:20 Comment(0)

菖蒲湯


今週のオープンは、7日日曜日10時〜19時
8日月曜日10時〜15時
です。

///

今日は久しぶりに行けた植物園イベントのお手伝い。
今日明日と、菖蒲観察会をしています。



ショウブとアヤメとカキツバタ
昨年も2日間お手伝いでしっかり聞いた園長の解説も、すっかり忘れ、こんがらがって覚えていました。
ここで説明せえと言われても無理なくらい、こんがらがって面白い。


今日のご褒美は、もじゃもじゃ菖蒲根。



これまたカーペットももじゃもじゃなんでわかりにくい。

以下、植物園の解説です↓

葉を傷つけると大変良い香りがして、この香りが魔を祓うと考えられ、よもぎとともに飾るなど無病息災を願う行事に利用されてきました。
本当の意味での「菖蒲湯」は、生薬のショウブの根の部分「菖蒲根」を煎じた煎じ汁をお風呂に入れる薬湯なのだそうで、現在のようにただ葉を浮かべるだけの「菖蒲湯」は、江戸時代ぐらいに簡略化された結果の産物のようです。菖蒲根の「菖蒲湯」は、神経痛・リウマチなどに効果があるそう。


よし、よもぎ蒸しを受けてくれる人たちにもお裾分けしよう♪  
  • LINEで送る


2023年03月28日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2023年03月28日08:11 Comment(2)

【終了】春うらら野花ままごと時間

一昨日はお店はお休みをいただき、
岡山の総社にて、「春うらら野花ままごと時間」

6名の募集でしたが、交通の都合により、
4名で満席状態となり、

当日は雨でしたが、
アクティブな参加者の皆様には、小旅行気分で来ていただきました♪

野花料理ナビゲートしてくれるりかさんのサロンに着いて、ブレンド茶をいただき一休み





そして、小雨ではありましたがご希望いただき、散策組は草花レクチャーへ、
室内組は、カラシナで手浴。



ちょうど咲いていた桜の花びらを浮かべて、冷えた体を温めます。
この時点で、カラシナの香りでお腹すいた〜連発。笑


お外から散策隊が帰ってきて、合流、
キッチンのテーブルには春の野草が満開です!





ハコベスムージーをいただき、
(簡単だしめちゃ美味しかったから、Anfuでもお出ししましょうか?ニンマリ)
事前に下準備をしっかりしていただいていたお陰で、
簡単な調理と飾り付け、
まさに、少女気分でるんるん。

春野ばら寿司


スミレの豆乳カッテージチーズカナッペ



準備が整った食卓は春うらら




みんなの目が輝く。

まずはつばきとモクレンの花スカッシュでカンパーイ


お皿も飾り付けもどれもこれもくすぐりますね。

ドクダミ根っこベジ肉味噌のユキノシタサンド


モクレン花と蓮根ガレット


ふきのとうとホタルイカのオイル漬け
野草塩麹の漬け豆腐


ナズナいっぱいのスープ


ハルノノゲシとたんぽぽ、らっきょうのキッシュ




他にも、
ヤブカンゾウ若芽と花の中華炒め
ナズナの肉まん ナズナ花の塩漬け
などなど15種以上


〆は、
春の花束クレープ スギナ甘酒クリーム
つくしキャンディ、つくしスルメ




はぁ〜もう贅沢すぎます。愛情がたっぷりすぎます。
どれだけの時間と手間がかかっているのでしょう。
草花のあれこれ、ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/@wildflower6294

なかなか自宅でここまでの野草料理真似っこはハードルが高いですが、
身近な、ハコベ、カラスノエンドウ、ナズナでいろんな料理に挑戦したいです^^
スムージーくらいは!!


次回はまた秋に、高松でお願いしたいと思っています。
どこにでも生えている草なのに、こんなに素晴らしい色鮮やかで豊かな食卓に。

食材をちゃんと見て、自分の身体にちゃんと向き合うこと。
につながるような気がします。


ご連絡いただきますと、詳細が決まり次第優先的にご連絡いたしますのでお気軽にお声掛けくださいませませ。  
  • LINEで送る


2023年03月07日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2023年03月07日10:00 Comment(0)

募集残3名【春うらら野花のままごと時間@岡山総社】

季節の台所ワーク
【春うらら野花のままごと時間@岡山総社】





11:00集合 ウェルカムティー
(30分程度)散策or室内で手浴 選べます
12:00野花ままごと
13:30いただきます
15:00ごろクローズ


※大まかな参考時間です。
散策やクッキング等、時間の余裕をもって見
ています。
※参加者の希望により内容が変更になる場合もあります。
※交通手段、交通費は各自ですが、
香川からの場合乗り合わせなど相談可能です。


☆屋外散策レクチャー or 室内野草手浴
(散策NGな方が多ければ変更)
☆季節野草の説明と
身近な野草を食卓に取り入れる野花のままごと
☆野花のままごとパーティ


3月26日(日)
11時〜15時ごろ
参加費7800円(材料費、資料込み)
6名限定
ナビゲート:野生体験ままごとの佐々木理可さん

https://www.instagram.com/wild_flower_nobanano_aio_rica/


カラスノエンドウ、スイバやギシギシ、ハハコグサ、クローバーやタンポポ、ヨモギ、ナズナ、ツボクサ
色とりどりの春の野花が食卓を彩る。
四季は美しくて楽しくて…美味しい!  
  • LINEで送る


2023年01月22日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2023年01月22日11:03 Comment(0)

チャイの素


【今月は、PayPay、楽天PAY決済が20%還元になりますので、是非この機会に!】


冷え症、良くないこととは知っているけど「そんなもの」になっていませんか?

東洋医学で「冷え症」は、きちんとした治療が必要な症状とされます。


治未病とは、
病気や調子が悪くなってから何か対策を考えるのではなく、そうなる前に健康である状態から身体をいたわり病を防いでいくというもので、

冷えは、身体のサインだとされます。

東洋医学ではどんな冷え方かによって漢方が変わるらしいのですが、

どれにしても、一年中日常で、運動やツボ、食事で体を温めて、セルフケアしておくことをおすすめします。


さてさて、
その中でも最も簡単?
アルコールは百薬の長!
飲みすぎない前提で、適度に摂れば身体に良いことは間違いないことは昔から記録に残っているそうです。


本当は生薬入れて自分のお酒を作るのが良いのでしょうが、(またワークショップしよう!)  

お酒飲めない方などお酒以外ではこちら!

チャイチャイチャイ!!




スパイスたくさんで、簡単に温まりますねー♪
そして美味しい♪
チャイの素なので、カレーに入れたりと料理にも使えますよ。



【材料】
桔梗:秋の七草のひとつ、キキョウの根。サポニンを豊富に含みます。
山椒:おなじみの香辛料です。香り成分にものテルペンなどを含みます。
黒文字:茶道の楊枝にも使われる、アロマたっぷりのポカポカ野草です。
浜防風:日本にも自生する浜防風の根や根茎を干したもの。桜と同じクマリンを含みます。
陳皮:ミカンの皮です。ヘスペリジン等の豊富なポリフェノールが含まれます。
桂皮:いわゆるシナモン。桂の樹皮です。強い香りでリフレッシュ。
丁子:クローブです。花のつぼみを取ったもの。精油にオイゲノールなどを含みます  
  • LINEで送る


2023年01月13日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2023年01月13日12:17 Comment(0)

ハーブお香スティックWS

旧正月に、
「ハーブお香スティック」
を作り、よい気を呼び寄せましょう!



昨年も一度開催しましたが、とても楽しかったので、縁起の良い時期に、再度です!


ハーブや薬草を束ねてスティック状にしたもので、火を点けて煙をあげることで、空間やものを清め、よい気を呼び寄せる伝統的に儀式で使われていました。


ハーブスティックは、インテリアとして…ドライになって飾るとすごく可愛い!!
そして香りの強い植物を入れると、置いておくだけでしばらくお部屋が良い香りに包まれますよ♡




今回は、香炉の炭の上にパラパラと植物を置いてお香を楽しみながら、
ハーブお香スティック作りとなります。


私は中国ドラマは毎日見てるのですが、
お香や線香は時代劇でなくてもどのドラマにもほぼ出てきます。
どのシーンも美しくて高貴な感じで、香炉は憧れです。




松などの針葉樹やよもぎは爽やかなよい香り。
Anfuのお庭で、松やよもぎ採取します。
(他、香ってみたいものを試してみましょう!)
この時期、自然の中を歩くことがなかなかないので、おすすめです♪


プラス、事前準備しているティーツリーやセージなど自分の好みの香りに束ねましょ❤︎


2月5日(日)10:30〜
✳︎希望者が集まり次第日程相談可能です。
1時間半程度
2700円+(お部屋利用2000円÷人数)





  
  • LINEで送る


2022年12月14日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2022年12月14日17:43 Comment(0)

【終了】木の実カザルワーク大人編

【野花カザルワーク】
木の実編,
午前は昨日の記事にある親子編、https://anfu.ashita-sanuki.jp/e1303339.html
午後は大人参加です。


午後は、4名の参加でしたので、総勢6名で、
もう写真も撮ってないくらい夢中でした。でへ
ついでに、下見の際にたまたま見つけた、国分寺の湧き水も汲んできました。


そんなこんなで、やっぱり時間はオシオシで。







できあがり。
みなさん、それぞれ個性があって、もう素晴らしいね。
同じ植物でもそういう風に使うんや~と、私は凡人やなぁと毎回思います。


1年通して
野花カザルワークをやってきて、
四季折々、同じ場所でもガラリと風景が変わり、リースでも様々な彩りで楽しませていただきました。


生の植物を使うリースのワークショップって私たちも発見だらけで充実していました。

いつも車の中から見ている風景でも、歩けば、花の雄しべ雌しべ、ツルの固さ、実の色、葉脈の細かさ、蜘蛛の巣の作り方、すっかり子供にもどります。


参加してくださった方々にも、自然の中で気持ちが少し豊かになりますように。


次回は来年3月を予定しています。
ミモザが良い時期なのではないかな。

来年は、リースだけではなく、若干また違う形にしようとプラン立てていますので、
(散策は基本的にしますよー!)
お楽しみに♫  
  • LINEで送る


2022年11月20日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2022年11月20日17:22 Comment(0)

ハトムギ茶

お次はハトムギですな。
これも煮出して飲むタイプです。




すでにAnfuでは「煎じハトムギ」がありますが、
美肌やむくみ、デトックス効果でなじみがあるでしょうか。
他に神経痛、関節痛、リウマチ、月経不順に効果的とされています。

栄養成分には、たんぱく質、脂質、ビタミンB群、カルシウム、鉄分などが豊富に含まれています。


使用する部位や効果は薬草によって違うのですが、ハトムギの場合は粒が可愛い種子を使います。
ハトムギには、成分コイクセラノイドがあり、腫瘍抑制作用が確認されていて、
イボや肌の老化防止に肌の若さを保ちたいなど、
若いときから愛飲するとよい結果がでるらしいので、アトピー気味の姪っ子と思春期ニキビの姪っ子にも飲ませよう。


味は麦茶のようでホッと、抵抗感はありません。
濃さは好みに合わせて、分量や煮出し時間で調節したらいいですね。



無農薬のカワラケツメイという薬草が手に入ったので、
よもぎ入浴剤やハトムギ茶、野草茶、なつめなど漢方系スーパーフードご購入の方にはざっくりひとつかみプレセントします!
こちらは炒って飲んだほうが飲みやすく効果があるとされています。


薬用植物でとてもとても有名はカワラケツメイは、強壮・疲労回復、偏頭痛に効果があるとされています。
薬草を炒って飲んだことのないかたは是非!



  
  • LINEで送る


2022年11月01日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2022年11月01日20:24 Comment(0)

【終了】秋の野草酵素シロップ

日曜日の「野花ままごと時間」

https://ameblo.jp/anfu6353/entry-12772179821.html

摘んだ草花を折角なんで季節の草花酵素シロップを仕込もう!と、前回決めていました。
いつもはひとりで自己流で作っていたのですが、初めて7人分一緒に作り、ドタバタ、
皆様にはご迷惑をおかけしました。



切ったりちぎったりこそいだりチョッキンチョッキンしたり、
 



かわいいかわいい草花酵素シロップが仕込めました!




今回、
ねこじゃらし、ススキ、イネ、レモン、生姜、みかん、ざくろ、グミ、柿、キウイ、よもぎ、たんぽぽ、オオバコ、りんご、むかご、ヒメジョオン、コスモス、ハゼノミ
などなど、入っています♡

味はまだわかりません!

毎日毎日、混ぜて愛でて、自分だけの草花の酵素を楽しみます^ - ^


次回は、春編、4.5月ごろかな。
春の酵素シロップは、ご興味ありましたら、集まって手作りしましょう。


岡山のWild♾Flowerのりかさんをお招きしての、野花ままごと時間は、
限定6名
ご希望の方を先に募り、日程を合わせようと思っています。
興味のある方は詳細が決まり次第ご連絡しますので、ご一報くださればと思います。  
  • LINEで送る


2022年10月31日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2022年10月31日20:58 Comment(0)

【終了】秋の野花ままごと時間

昨日は、岡山のWild♾Flowerのりかさんをお呼びしての「野花ままごと時間」

机の上を彩りよく並ぶ野花デニッシュを目の前にして我を忘れたのと、
そして初めて一緒に草花酵素にチャレンジしてもたついたのとで、
長々と皆さまを引き留めてしまい、
大変ご迷惑をおかけしました。
次回、そんなことのないよう、しっかりします。


我を忘れ酔いしれた、魅惑の野花デニッシュの一部の写真をみなさまにもお届けします


しいのみおにぎり



ヤマハギの梅酢漬けとみょうが甘酢漬けおむすび
ニラの花の生姜塩漬け



秋のサラダ 柿ドレッシング


やき里芋のセイタカアワダチソウ味噌



ベニバナボロギクと柴栗のおから茶巾



セイタカアワダチソウ ジェノベーゼのカナッペ


秋野アチマ



ノゲシのニョッキ スイバソース



カラムシの葛寄せ豆腐


ヤブツルアズキとナツハゼのおはぎ






コスモスのピンクとオレンジ寒天



ムカゴのローチョコトリュフ 桑の葉パウダー
和種ハッカとミゾソバのクリスタル琥珀糖



一品ずつ、お品書きを見ながら、使用した草花のことを教えてもらいながら、味わいます。
至福の時間です。
もう時間という概念も飛び越えます。
↑これな!


どれも印象深いのだけど、
ぎゅっとミゾソバの可憐なお花を閉じ込めた、
和種ハッカのクリスタル琥珀糖。
お話を聞きながら、わたしも北海道から
ハッカと一緒に旅しています。
↑これな!


青臭いイメージ?アクがあるイメージ?
ノンノンノン。
選び摘み取る、丁寧な下準備、
愛情たっぷりでないとこんな細やかなお料理にはなりません。


次回の春編は4.5月ごろかな。
草花酵素シロップとランチをわけようと思います。
人数は限定で6名。
ご希望の方を先に募り、日程を合わせようと思っています。
興味のある方は詳細が決まり次第ご連絡しますので、ご一報くださればと思います。  
  • LINEで送る


2022年10月21日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2022年10月21日13:09 Comment(0)

来週の草花ディッシュ

本日は、来週に迫った
「野花ままごと時間」の下見に行ってきましたー!

河原に原っぱ、いいお天気で心地よくて、深呼吸。
短い短い秋の自然を目一杯感じたいですね

この日にしか出会えない草花ディッシュ、
下準備も着々と進めていただき、(普通のランチよりお手間が何倍も!)
予定のメニューをここで一つ。




当日焼きたての野草アチマ
アチマとは、開く・広げるという意味のあるトルコのパイだそうな
縁起いいやーん
絶対美味しいやーん
楽しみーーーーーーー

残席ありますのでお問合せくださいませ!




  
  • LINEで送る


2022年10月15日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2022年10月15日18:10 Comment(0)

【1名募集】野花ままごと時間

さぁ、今回はどんな野花アラカルトがテーブルの上を彩ってくれるでしょう。

残り1名様の募集です。

https://anfu.ashita-sanuki.jp/e1295212.html















⭐︎今の時期の草花たち⭐︎




ネコジャラシ
コブナグサ
ボントクタデ
ヤナギタデ
イヌタデ
キクイモ花
萩の花
酔芙蓉
ギシギシ実
ギボウシ花
タンポポ
コスモス
やぶつるあずき
クサギの実
センダングサ
(今の時期花、比較的水水しい)
アキノノゲシ
キツネノマゴ
ヨモギの実
カワラヨモギ実
ノコンギク
セイタカアワダチソウ
ホーリーバジル
クコの実と葉と花
ネズミサシ
ノブドウ




ガラスの中で押し合いへし合い♡
野草酵素の仕込みもやっちゃいましょう!うきうき  
  • LINEで送る


2022年10月01日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2022年10月01日11:55 Comment(0)

草花ままごと時間~秋

野草好きの野草好きによる野草好きのための季節の台所ワーク
「草花ままごと時間」


6月に開催した際には参加者は見て楽しい食べて美味しいのオオ感動、写真を見た方からの反響もありました!






〜6月の草花ままごと時間〜
https://anfu.ashita-sanuki.jp/e1284576.html


前回参加者様には予告していました、秋の草花編です。



今回は、秋の草花ランチと、
なんと秋の野草の酵素シロップ仕込みもです!!
こんな機会滅多とありませんねー。興奮


10月30日(日)
11時〜15時ごろ
6名限定
10000円(材料費込み、資料付き、野草酵素シロップキット付き)
@Anfuキッチン


大まかなスケジュール
11時〜ご希望により、草摘み班とキッチン班に分かれて活動します。
12時〜草摘み班合流ランチの準備
13時〜ランチタイム、野草酵素シロップ仕込み




草花ままごと時間
ナビゲートは、岡山在住の、
野生体験ままことの佐々木理可さん。
https://www.facebook.com/rica.sasaki.5


メニューは、出会う草花次第、まだ決まっていせん!
カフェでは食べれない草花メニュー。
草花にはそれぞれ時期や個性があり、それに合わせて下準備や活用法が変わります。


そして、わたしは毎年春と秋に作っている、野草酵素シロップ↓




混ぜる手間が多少なりともありますが、自分で作ると、常在菌がその人にあった酵素にしてくれるといいますね。菌可愛い♡


どんな野草の発酵がいいのか、逆に向いていないのか、
草の種類や下準備方法など、貴重な機会だと思われ、草花に興味がある方にはよだれもんですね。


草花が好きだけでよいよい。食べるのが好きだけでよいよい✨
草花に知識がなくても、一つでも食べれる野草を実際に見て覚えていると、日常がちょっぴり楽しくなるよ。いやほんまに!
日常を草花を、楽しみましょう♪  
  • LINEで送る


2022年09月11日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2022年09月11日11:40 Comment(0)

薬膳チャイのもと

新発売です!
というか、発売はされていたようですが、7月は売り切れになってしまっていて、
今月、入荷することができました!




【薬膳チャイのもと】

チャイ、お家で飲みたくて、チャレンジ!!
…でもあれやこれやとスパイス必要であり、買ってもほかに使う自信もなく…の方、結構いませんか?


紅茶に混ぜて牛乳でひと沸かしするだけで手軽にチャイ飲めるぅ
しーかーもー薬剤師さんが開発しているから安心、嬉しすぎるのだ❤︎
ぜひお試しあーれ。

今だと定形外で送料無料でお届けしまーす。
昨日ご紹介した野草ラテもだ!






【材料】
桔梗:秋の七草のひとつ、キキョウの根。サポニンを豊富に含みます。
山椒:香り成分にものテルペンなどを含みます。
白朮:オケラの根茎。
浜防風:日本にも自生する浜防風の根や根茎を干したもの。桜と同じクマリンを含みます。
陳皮:ミカンの皮です。豊富なポリフェノールが含まれます。
桂皮:いわゆるシナモン。強い香りでリフレッシュ。
丁子:クローブです。花のつぼみを取ったもの。精油にオイゲノールなどを含みます


【飲み方】
紅茶やほうじ茶を濃いめに作り、付属のさじでチャイのもとを5杯、加えます。お茶と同量のミルクを入れ、小さな泡が出る程度まで加熱します。  
  • LINEで送る


2022年09月10日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2022年09月10日08:28 Comment(0)

再入荷 クロモジ香る野草ラテ

7月に新発売した「クロモジ香る野草ラテ」
こちらがほんとに優しい味で、店頭で完売していましたが、再入荷しました!




これからの季節、ほっと温かく、甘くておいしい、
甘いのにカロリーオフ、
体に優しいティーラテをどうぞ。

ほうじ茶のような味わいで、
身も心も一瞬でリラックスモードになります。




【クロモジ】(岡山県産)
クロモジは私が販売している野草茶の中で一番はっきりとした香りを持っています。
清々しく、背筋が伸びるような香りです。気の滞りをスッと流してくれることでしょう。

実はこの香りがミルクと相性がとてもよく、甘くするとさらにおいしいんです。

【タンポポ】(千葉県産)
焙煎したタンポポの根を使用しています。コク深く、ラテに深みを持たせてくれます。
タンポポには女性に優しい作用がよく知られ、続けて飲むのもお勧めです。

【ヨモギ】(岡山県産)
おなじみの野草ですが、日本人なら大好きな香り。お菓子にもよく使われますよね。
カルシウムを多く含むことが知られ、ほっこり、栄養もばっちりです。

【ステビア】(岡山県産)
カロリーゼロの甘味成分を豊富に含む、南米原産の野草です。
南米では医療ハーブとして利用されているようですよ。
甘いラテを作りたかったのですが、どうしてもお砂糖を使いたくなくて、甘い野草を探していてであったのが、岡山県産のステビア!!

農薬不使用で栽培されたステビアの甘いラテをどうぞ。


【飲み方】
カップ3分の1くらいのお湯に、ラテベースを付属のさじ3杯くらい入れて溶かし、温めたミルクを注いで出来上がりです。  
  • LINEで送る


2022年09月01日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2022年09月01日14:06 Comment(0)

夏の疲れに、オイル作り

薬草部
まだお席あります!
あと、ハーブスマッジスティックとは?と分かりにくかったことと、
今時期は夏の疲れが出るころなので、


「セントジョンズワートオイル作り」をメインに、
オプションを、
「ハーブお香スティック作り」
にいたします⭐︎


9月4日(日)
セントジョンズワートオイル&ハーブお香スティック作り


オトギリソウとよもぎのエキスを仕込んでくれているので、

オトギリソウは北海道から取り寄せた花でオイルにつけると赤い色になり、それが薬効の成分となり、一般的には価格も高く、うつとか不眠によいというので知られてます。医学的にも有名なセントジョンズワートの名前のほうが知られています。


夏の疲れのケアレクチャー付き







ハーブお香スティック
ハーブや薬草を束ねてスティック状にしたもので、火を点けて煙をあげることで、空間やものを清め、よい気を呼び寄せる伝統的に儀式で使われていました。
 
よもぎや香りの良い草、
事前準備しているティーツリーやセージなど自分の好みの香りに束ねましょう❤︎
  
  • LINEで送る


2022年08月23日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2022年08月23日12:23 Comment(0)

ハーブスマッジスティックつくり

薬草部
よもぎが花咲く時期なので久々散策へ
✳︎薬草部でなくてもオッケー、散策なしでワークショップのみでもオッケー


9月4日(日)
散策&ハーブスマッジスティック作り




スマッジスティック
ネイティブアメリカンのスマッジはハーブや薬草を束ねてスティック状にしたもので、大地とのつながりを強め空間やものを清め、よい気を呼び寄せる伝統的に儀式で使われていました。
空間や天然石の浄化に使います。


当日採取した、よもぎや香りの良い草、
事前準備しているティーツリーやセージなど自分の好みの香りに束ねましょ


散策&スマッジスティック作り
2500円


そして、オトギリソウとよもぎのエキスを仕込んでくれているので、オプションで
マッサージオイル作りも


オトギリソウは北海道から取り寄せた花でオイルにつけると赤い色になり、それが薬効の成分となり、一般的には価格も高く、うつとか不眠によいというので知られてます。医学的にも有名なセントジョンズワートの名前のほうが知られています。


オプション
マッサージオイル作り(夏疲れケアのレクチャー付)1000円


  
  • LINEで送る


2022年08月18日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2022年08月18日18:03 Comment(0)

【終了】親子で野花遊ぶワーク午後編

一昨日開催の、親子で野花で遊ぶワーク
昨日は午前の小学1年生のご参加レポ
http://anfu.ashita-sanuki.jp/e1291961.html


午後参加してくれたのは、
午前のお子さまより少し年齢上がって小学6年生の3人グループ。

こちらは3人とも大の虫嫌い。
駐車場の時点で小さなクモでもワーキャー状態です。
ごめん、ここで虫との遭遇は免れない…
内心、屋内でも虫が出ませんように、祈りながら始まりました。


まず、3人の出来上がりはこちら!
それぞれこだわりがあって、そこが個性になってて、良いですな。



お花選ぶのって楽しいよね



作り出すと黙々。緊張もあったかな?



リース作り2回目の姪っ子。
今回はグリーン多めで爽やかなリース。
向かって右に飛び出したお花は葉っぱが既に萎れていたのだけど、それをじーっと見つめて、逆さになるように付けた。
ひとり遊びが好きな姪の頭の中は、たぶん、想像力でいっぱい。そのままでいてくれ。



この中ではいちばんはっきりしている性格のように思えたけど、リースもいろんな色が入って華やかで賑やかでいいよな!
最後の仕上げも、他の子はやっているところ、必要ない、と言い切った彼女の潔さは見習いたいところ。



手際が良くて、リース職人のように巻いていたっけ。
だけど丁寧に選んで、3人のうち最後まで、細部にこだわっていた姿がアーティストのよう。そして完成リースを見た時、ちょっと私惚れ惚れしちゃいまして、
私の語彙力では表現できないんですけど、写真で十分伝わると思います。



小学生といえど、それぞれに大人っぽいリースを作ったので、
植物色水遊びは物足りないだろうと思ったら、わーわー言い出して、まだまだ無邪気ー!笑





青紫蘇、赤紫蘇、桔梗、サルスベリをゴリゴリと。
出来上がり写真撮るの忘れたーくやしー^^;
まぁとにかく、目一杯の時間をたくさん喋って楽しくお絵描きしてくれまして、こちらも一安心です。


大人にも子供に対してもいい距離感で教えてくれるpetitfleurさん、
野花カザルワークでも、草花好きでいい作品を作ってもらいたいという思いがないとできない企画で、
お客様と一緒に楽しんでいるpetitfleurさんでないとこんなにステキな企画にならないと思っています。この場をお借りして、ありがとう。


〜8月28日(日)も開催できます。ご希望の方は今週中にご予約お願いいたします。

また、11月の木の実カザルワークでは、親子で参加できるように考えています。ご興味あるかたはお問い合わせください。〜
  
  • LINEで送る


2022年08月17日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2022年08月17日16:18 Comment(0)

【終了】親子で野花遊ぶワーク

昨日は、
親子で野花で遊ぶワークでした!
この時期なので、少人数、またはお友達同士で、ご参加ありがとうございました。

まずは、午前
小学1年生で、こちらもめちゃくちゃ楽しませていただきました。


私たちが採取した草花を並べて準備
この時点で私たちもワクワク♪



一年生なので、事前に土台にツルを巻き付けておいて、それにペタペタ好きな草花やビーズをボンドで貼り付けてもらうようにしました。
リースのことはpetit fleurさんにお任せなのですが、やっぱり、
どこまでできるかな?草花から虫が出てきたら嫌かな?もっとキラキラしたシールやビーズが好きかな?
とめちゃくちゃ心配して2人で何度も打ち合わせしましたが、
いざ、草花を見ると目がキラキラ、喜んで自分で選んで、作ってくれたようです。




小さな可愛い手で一生懸命に、って、出来上がったリースを見ると、大人顔負けの、素敵リース!
朝庭で摘んだ猫じゃらしも良いアクセントじゃ




準備していた、キラキラビーズも、絶対好きなはずなのに、1個も使わずだそうです。
なんとなく異物?合わないと感じたのかな?
生花の鮮やかな草花で十分満足だったんだね♡




お次は、
青紫蘇、赤紫蘇、桔梗、サルスベリをすり鉢でゴリゴリ、
何色がでるかな?草花色水遊びです。
混ぜるとどんな色になるかな?なんて大人も実験です。




その色水でお絵描きしたりスタンプ押したり



これまた、子どもならではの自由な発想でこちらも挟む口なし笑
気に入ったデザインは、ハガキにもなるからお土産で持って帰ってもらいました。
まだやりたい〜なんてお母さんに駄々をこねてるところが可愛い♡




親子で野花に触れ合って楽しい時間でした!
子供には新しい発見あるし、大人も小さい頃遊んだこと思い出したりして癒されるよね〜。

時間があれば、桔梗の雌しべと雄しべってね、とお話したいところでしたが、それはまた別の機会に聞いてもらおうっと♪


明日は、午後の小学6年生チームのレポを♡


〜8月28日(日)も希望者がいれば開催できます。
ご希望の方は今週中にご予約お願いいたします。  
  • LINEで送る


2022年07月19日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2022年07月19日10:25 Comment(0)

新発売 クロモジ香る野草ラテ

クロモジ香る 野草茶ラテベース~甘くておいしい、カロリーオフの、体に優しいティーラテをどうぞ~


すっとほんのり甘くておいしい!
この甘さは甘味料ではなくて、クロモジ。
ほうじ茶のような味わいで、
身も心もホッと一息、一瞬でリラックスモードになります。






【野草茶ラテベース】
濃いめに溶かしたラテベースに、ミルクを足してお召し上がりくださいね。




【クロモジ】(岡山県産)
クロモジは私が販売している野草茶の中で一番はっきりとした香りを持っています。
清々しく、背筋が伸びるような香りです。気の滞りをスッと流してくれることでしょう。

実はこの香りがミルクと相性がとてもよく、甘くするとさらにおいしいんです。

【タンポポ】(千葉県産)
焙煎したタンポポの根を使用しています。コク深く、ラテに深みを持たせてくれます。
タンポポには女性に優しい作用がよく知られ、続けて飲むのもお勧めです。

【ヨモギ】(岡山県産)
おなじみの野草ですが、日本人なら大好きな香り。お菓子にもよく使われますよね。
カルシウムを多く含むことが知られ、ほっこり、栄養もばっちりです。

【ステビア】(岡山県産)
カロリーゼロの甘味成分を豊富に含む、南米原産の野草です。
南米では医療ハーブとして利用されているようですよ。
甘いラテを作りたかったのですが、どうしてもお砂糖を使いたくなくて、甘い野草を探していてであったのが、岡山県産のステビア!!

農薬不使用で栽培されたステビアの甘いラテをどうぞ。


【飲み方】
カップ3分の1くらいのお湯に、ラテベースを付属のさじ3杯くらい入れて溶かし、温めたミルクを注いで出来上がりです。  
  • LINEで送る