2021年05月19日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2021年05月19日13:16 Comment(0)

草刈りガールズ

日曜日、
プルーンといちじくをいただくために、
今から草刈りへ!

昨年採らせてもらった畑も数ヶ月で草わっさわっさ


草刈りレディ



草刈り機と鎌で、
なんとか、木の周りと通り道がきれいに枯れました。


その晩から、
腕と顔と手に湿疹が。
草が好きな草アレルギー。
まだ虫も毛虫も多くないから調子に乗ったのだな!  
  • LINEで送る


2021年05月14日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2021年05月14日11:28 Comment(0)

もぎもぐ隊とじょうび菜部

まだまだ、絶賛店なき子( ̄^ ̄)
少し範囲を広げて探しているけど、少し田舎で雰囲気のあるところより、
やっぱりお客さまが車で来やすいところ、
パッと来れる便利なところ、
に条件が絞られていきます。


日曜日は、もぎもぐ隊
ニンニクの掘り出しのお手伝いに行ってきたのだ!
実際は掘り起こしたニンニクの葉をちょきんちょきん。

今回の報酬は、
ちびニンニク、新玉ねぎ、ニンニクの芽、天津栗



ニンニク畑と夫人





そのあと
日曜日は、もぎもぐ活動のあとに
じょうび菜〜そら豆豆板醤作り

といっても、前日からコロナがひどくなってきたので参加者には急遽、材料か出来上がりを受け取りに来てもらいました

みんなで話し合いながら臨機応変に
楽しまなくちゃなのだ!


  
  • LINEで送る


2021年05月05日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2021年05月05日10:58 Comment(0)

薬草講座

岡山美作市で棚田再生されている薬草博士の薬草分類講座に参加してきたのだ! 

おおよそ3時間、里山散策しながらいろんな種類の薬草の話が聞けて、楽しかったな〜
名前は聞くけど見たことなかったものばかり。
毒草も結構あるから、絶対名前がわかるものでないと採ってはいけないは鉄則。

そして草を見ていくとその土地の歴史にも触れれて面白い。
昔その土地が何に力を入れていたのか、
どんな環境だったからどんな植物が多いのか。
などなど。





  
  • LINEで送る


2021年05月03日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2021年05月03日17:16 Comment(0)

蛇イチゴ採取

昨日は、5月16日の野草薬草部〜蛇イチゴ採取のための下見に堤先生と行ってきたー!






車移動で行くところは2箇所、
蛇イチゴの他にも、ドクダミ、スギナ、よもぎ、たんぽぽ、オオバコ、スイバ、タツナミソウなんかがあったから、

6月は蛇イチゴやドクダミでチンキ作り、
あとそれぞれ採取してお茶や入浴剤作ってもいいんじゃないかな。


乗り合わせできる人はしてもらって、
10時〜12時半ごろ
料金…1500円
あと準備物や服装など特別なことはないけど、詳細は参加の方にお伝えします。

✳︎もし6月のチンキ作りに参加できなくても、材料のみお渡しもできる

野外だから、自己判断で参加してもらうのだ!  
  • LINEで送る


2021年05月02日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2021年05月02日17:38 Comment(0)

バードウォッチングへ

お店が一旦終わって、第一日目は、

満濃の大川山へ
ゆるゆるバードウォッチングツアー




ゆるゆる?なかなかの渓流コースで、
鳥や植物、自然のお話し聞きながら歩くだけでも楽しかったのだ❣️



風が強い日だったので、鳥ちゃんたちの声は少なめだったけれど、

鳥の声に耳を澄まして、
見たいけどびっくりさせたらごめんねーのジレンマ、
森に入らせてもらう感覚
近々、また参加するに間違いないのだ❣️


  
  • LINEで送る