2023年05月24日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年05月24日14:05 Comment(0)
よもぎ蒸しはじめます


Anfuでよもぎ蒸し
マッサージ師てぃ~ださんのよもぎ蒸しが毎月第2土日のみだけなので、
他の日にちで受けたいお客様にしてあげてはどう?とご提案いただきまして!
1時間のお部屋利用
(うち、足湯込みよもぎ蒸しは30分~45分)
3500円
スマホ決済、電子マネー、クレジットカード利用可

季節に合わせたAnfuブレンドのよもぎパック使用
例…よもぎ、陳皮、菖蒲根、ドクダミなど
フレッシュなハーブの葉を浮かべた天然水をお出しします。
慣れている方でご希望の方には、
受けている間は一人でのんびりしていただけるようにします。
本を読んだりYouTubeみたりどうぞ。
*途中2回くらいは様子を伺います。
用事がある際には呼べるようにします。
今週来週の可能日
5月28日(日)11時〜19時
29日(月)12時〜14時
6月4日(日)11時〜19時
5日(月)11時〜14時
当日のご連絡予約でも大丈夫ですが、
人数に制限あるためお断りする場合もあります。
冷え冷えさんの体質改善、
つらい生理前のPMS緩和、
女性ホルモンを整えて更年期対策
免疫力アップ
血行促進=健康、美容
ぜひ、定期的にどうぞ。
2023年05月20日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年05月20日11:43 Comment(0)
予定
本日明日はオープン日です。
明日の鍼灸、空きがあります。
来月は満席なので、ご都合良い方は
本日中にご連絡いただければと。
/////

先週の、子どもキッチン〜ランチボックス
子どもたちが賑やかに作ったお弁当
何回見てもいいなぁ
私は調理実習が苦手だったから、親子で楽しそうにしてくれていると嬉しいです。
目的はお料理が上手になることではないから、決して緊張する時間にならないように、
いい思い出になるように
栄養士咲紀ちゃんのゆるナビゲート(こだわり食材のメニューと段取りはバッチリ)
プロ級の見守り隊員、
全力で変顔をするAnfuで、サポートします。
↑子どもの前だけね笑
次回は9月.ハンバーガーです。
ご参加希望の方同士で日程等決めますので、まずはご連絡くださいね。
明日の鍼灸、空きがあります。
来月は満席なので、ご都合良い方は
本日中にご連絡いただければと。
/////

先週の、子どもキッチン〜ランチボックス
子どもたちが賑やかに作ったお弁当
何回見てもいいなぁ
私は調理実習が苦手だったから、親子で楽しそうにしてくれていると嬉しいです。
目的はお料理が上手になることではないから、決して緊張する時間にならないように、
いい思い出になるように
栄養士咲紀ちゃんのゆるナビゲート(こだわり食材のメニューと段取りはバッチリ)
プロ級の見守り隊員、
全力で変顔をするAnfuで、サポートします。
↑子どもの前だけね笑
次回は9月.ハンバーガーです。
ご参加希望の方同士で日程等決めますので、まずはご連絡くださいね。
2023年05月16日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年05月16日12:47 Comment(0)
こどもキッチン
一昨日は子どもキッチンでした。
子ども7名、大人4名で、
ランチボックス作り!

もお、初めましてさんも一緒にクッキングして鬼ごっこすれば仲良しさ!
Anfuは筋肉痛さ!

小学生5年生のお兄ちゃんはいつもしっかりお料理してくれて、今回は完璧なジューシーミックスジュース
子どもがお料理したがっても家ではなかなかさせてあげれませんよね。
ここでは大人はお手伝い。




自分たちで腹ペコ賑やかに作ったお弁当はうまいぞ



次回は、9月にハンバーガー作ります。
いまやとっても楽しみな会になりました。
ご参加したいかたいますか〜
子ども7名、大人4名で、
ランチボックス作り!

もお、初めましてさんも一緒にクッキングして鬼ごっこすれば仲良しさ!
Anfuは筋肉痛さ!

小学生5年生のお兄ちゃんはいつもしっかりお料理してくれて、今回は完璧なジューシーミックスジュース
子どもがお料理したがっても家ではなかなかさせてあげれませんよね。
ここでは大人はお手伝い。




自分たちで腹ペコ賑やかに作ったお弁当はうまいぞ



次回は、9月にハンバーガー作ります。
いまやとっても楽しみな会になりました。
ご参加したいかたいますか〜
2023年05月10日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年05月10日12:14 Comment(0)
シサム工房夏もの注文
シサム工房の夏の注文いたします!
https://sisam-order.strawberry-jam.vn/uploads/catalogpdf/catalog_18.pdf
オンラインの方で全て商品が見れるようになりましたので、こちらの方が見やすくていいかもしれません。
https://sisam.shop-pro.jp
すでに売り切れがすでにちらほらありますので、
締切は少し早めに、
5月21日日曜日までにお願いいたします。
すでにご注文いただいています。
ワンピース

形が綺麗。トップス

わたしはやっぱりこれがいい

ボリュームあるスカートもいいね

たまには柄物も

色が元気だと元気でる!

わたしも欲しいサコッシュ


https://sisam-order.strawberry-jam.vn/uploads/catalogpdf/catalog_18.pdf
オンラインの方で全て商品が見れるようになりましたので、こちらの方が見やすくていいかもしれません。
https://sisam.shop-pro.jp
すでに売り切れがすでにちらほらありますので、
締切は少し早めに、
5月21日日曜日までにお願いいたします。
すでにご注文いただいています。
ワンピース

形が綺麗。トップス

わたしはやっぱりこれがいい

ボリュームあるスカートもいいね

たまには柄物も

色が元気だと元気でる!

わたしも欲しいサコッシュ


2023年05月04日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年05月04日18:20 Comment(0)
菖蒲湯
今週のオープンは、7日日曜日10時〜19時
8日月曜日10時〜15時
です。
///
今日は久しぶりに行けた植物園イベントのお手伝い。
今日明日と、菖蒲観察会をしています。

ショウブとアヤメとカキツバタ
昨年も2日間お手伝いでしっかり聞いた園長の解説も、すっかり忘れ、こんがらがって覚えていました。
ここで説明せえと言われても無理なくらい、こんがらがって面白い。
今日のご褒美は、もじゃもじゃ菖蒲根。

これまたカーペットももじゃもじゃなんでわかりにくい。
以下、植物園の解説です↓
葉を傷つけると大変良い香りがして、この香りが魔を祓うと考えられ、よもぎとともに飾るなど無病息災を願う行事に利用されてきました。
本当の意味での「菖蒲湯」は、生薬のショウブの根の部分「菖蒲根」を煎じた煎じ汁をお風呂に入れる薬湯なのだそうで、現在のようにただ葉を浮かべるだけの「菖蒲湯」は、江戸時代ぐらいに簡略化された結果の産物のようです。菖蒲根の「菖蒲湯」は、神経痛・リウマチなどに効果があるそう。
よし、よもぎ蒸しを受けてくれる人たちにもお裾分けしよう♪