2023年10月31日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年10月31日16:42 Comment(0)
オリーブ摘み体験@小豆島
毎年恒例の、小豆島に行ってオリーブ摘みのお手伝いをしよう〜の会
摘んだオリーブは、オリーブの新漬けとオイルになります。
11月3日(祝)or 4日(土)
3000円(お子様は無料
港からオリーブ畑までの送迎付
乗り合わせになりますので限定7名✳︎残3〜5名
後日、オリーブ新漬けとオリーブオイル2本プレゼント!
フェリー代別途
小豆島といえば、県外でも有名なオリーブ!
他、詳しいことを知りたい方はご連絡くださいませ♪

内容は、3年前の記事ですが、このような感じです。
https://anfu.ashita-sanuki.jp/e1218140.html
摘んだオリーブは、オリーブの新漬けとオイルになります。
11月3日(祝)or 4日(土)
3000円(お子様は無料
港からオリーブ畑までの送迎付
乗り合わせになりますので限定7名✳︎残3〜5名
後日、オリーブ新漬けとオリーブオイル2本プレゼント!
フェリー代別途
小豆島といえば、県外でも有名なオリーブ!
他、詳しいことを知りたい方はご連絡くださいませ♪

内容は、3年前の記事ですが、このような感じです。
https://anfu.ashita-sanuki.jp/e1218140.html
2023年10月29日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年10月29日11:31 Comment(0)
棒温灸もぐさ
本日はオープンしています。
ーーーーーーーー
一昨日ご紹介した、もぐさ
https://anfu.ashita-sanuki.jp/e1333198.html

直接皮膚に置くもぐさなので、挑戦するにもちょっとよいしょがいるかもしれません。
本日ご紹介のものは同じくもぐさですが、
直接皮膚の上に置くのではなく、
熱さの調節できます。


鍼灸治療の際にツボにのっけてもらいました。
これは気持ちいいーーーーーー
身体がゆっくりじんわり温まって、めちゃくちゃ気持ちいいです。
セルフケアにおすすめのお灸なのでセルフでも。


煙が上がるので、ご家族の承諾さえ得れれば、
寝る前にYouTube見ながら、テレビを見ながら、寝る前に、
安定感もあるし、熱さを直接できるから手軽にできます。
こちらももぐさなので、赤外線やホッカイロのような乾いた熱ではなくて、じっくり身体の芯から温まって、続けていくと冷えにくい、身体の基礎を作っていきます。
冷えはもちろん、肩こりや腰痛、生理痛など、症状に合わせたツボに置いてよもぎの効果で温めてドバトバっと血の流れをよくします。

先日ご紹介のせんねん灸2種
https://anfu.ashita-sanuki.jp/e1333117.html
Anfuでキープしていただきましたら、
マッサージのお客様、鍼灸のお客様、運動クラス&エステ、よもぎ蒸しを受けたお客様には、
施術終わりに貼って、相乗効果を狙います!
多くの方が、冷えや肩こり、腰痛、便秘など慢性化になってしまいがち。
かならず歳はとり老化はありますが、症状が悪化して老け込まないように、5年後10年後もルンルンと過ごせるように、コツコツと、
セルフケア楽しみましょう♪
ーーーーーーーー
一昨日ご紹介した、もぐさ
https://anfu.ashita-sanuki.jp/e1333198.html

直接皮膚に置くもぐさなので、挑戦するにもちょっとよいしょがいるかもしれません。
本日ご紹介のものは同じくもぐさですが、
直接皮膚の上に置くのではなく、
熱さの調節できます。


鍼灸治療の際にツボにのっけてもらいました。
これは気持ちいいーーーーーー
身体がゆっくりじんわり温まって、めちゃくちゃ気持ちいいです。
セルフケアにおすすめのお灸なのでセルフでも。


煙が上がるので、ご家族の承諾さえ得れれば、
寝る前にYouTube見ながら、テレビを見ながら、寝る前に、
安定感もあるし、熱さを直接できるから手軽にできます。
こちらももぐさなので、赤外線やホッカイロのような乾いた熱ではなくて、じっくり身体の芯から温まって、続けていくと冷えにくい、身体の基礎を作っていきます。
冷えはもちろん、肩こりや腰痛、生理痛など、症状に合わせたツボに置いてよもぎの効果で温めてドバトバっと血の流れをよくします。

先日ご紹介のせんねん灸2種
https://anfu.ashita-sanuki.jp/e1333117.html
Anfuでキープしていただきましたら、
マッサージのお客様、鍼灸のお客様、運動クラス&エステ、よもぎ蒸しを受けたお客様には、
施術終わりに貼って、相乗効果を狙います!
多くの方が、冷えや肩こり、腰痛、便秘など慢性化になってしまいがち。
かならず歳はとり老化はありますが、症状が悪化して老け込まないように、5年後10年後もルンルンと過ごせるように、コツコツと、
セルフケア楽しみましょう♪
2023年10月27日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年10月27日10:59 Comment(0)
もぐさ
次回のオープン日は、28日土曜日11時から、
29日日曜10時から、です。
ーーーーーーーー
鍼灸の先生に相談して、おすすめの気血ドバドバセルフケアアイテム、せんねん灸2種を昨日ご紹介しました。
↓
https://anfu.ashita-sanuki.jp/e1333117.html


本日はこちら、伊吹山もぐさ
織田信長が伊吹山に薬草園を作らせたことは有名ですね。
もぐさを米粒の大きさにひねって直接皮膚の上におき、線香で火をつけます。
熱さを感じると指やピンセットで取ります。

こちらもお悩みの症状に適しているツボに置きますが、続けると風邪予防にもなると実験データもあります。
がっつり熱いし、跡形もできるし、水ぶくれもできる場合もありますが、
もぐさは歴史も長いしデータもあり、よもぎの有効成分がよく効くので、
鍼灸の治療にはやっぱり欠かせないようです。
すると一発で身体が温まるし、しばらく持続するしリラックスするので、わたしは時間があるときはもぐさ。
部位によりますが、熱さは結構大丈夫で(むしろ冷え冷えの足は熱さを感じるまで時間がかかる(-_-;))もぐさの香りが好きですね。
今、コロナ後で空咳だけ引きずっているので、咳のツボで続けてみます。
冷えはもちろん、肩こりや腰痛、生理痛など、症状に合わせたツボに置いてよもぎの効果で温めてドバトバっと血の流れをよくします。

昨日ご紹介のせんねん灸2種↑
Anfuでキープしていただきましたら、
マッサージのお客様、鍼灸のお客様、運動クラス&エステ、よもぎ蒸しを受けたお客様には、
施術終わりに貼って、相乗効果を狙います!
多くの方が、冷えや肩こり、腰痛、便秘など慢性化になってしまいがち。
かならず歳はとり老化はありますが、症状が悪化して老け込まないように、5年後10年後もルンルンと過ごせるように、
セルフケア楽しみましょう♪
29日日曜10時から、です。
ーーーーーーーー
鍼灸の先生に相談して、おすすめの気血ドバドバセルフケアアイテム、せんねん灸2種を昨日ご紹介しました。
↓
https://anfu.ashita-sanuki.jp/e1333117.html


本日はこちら、伊吹山もぐさ
織田信長が伊吹山に薬草園を作らせたことは有名ですね。
もぐさを米粒の大きさにひねって直接皮膚の上におき、線香で火をつけます。
熱さを感じると指やピンセットで取ります。

こちらもお悩みの症状に適しているツボに置きますが、続けると風邪予防にもなると実験データもあります。
がっつり熱いし、跡形もできるし、水ぶくれもできる場合もありますが、
もぐさは歴史も長いしデータもあり、よもぎの有効成分がよく効くので、
鍼灸の治療にはやっぱり欠かせないようです。
すると一発で身体が温まるし、しばらく持続するしリラックスするので、わたしは時間があるときはもぐさ。
部位によりますが、熱さは結構大丈夫で(むしろ冷え冷えの足は熱さを感じるまで時間がかかる(-_-;))もぐさの香りが好きですね。
今、コロナ後で空咳だけ引きずっているので、咳のツボで続けてみます。
冷えはもちろん、肩こりや腰痛、生理痛など、症状に合わせたツボに置いてよもぎの効果で温めてドバトバっと血の流れをよくします。

昨日ご紹介のせんねん灸2種↑
Anfuでキープしていただきましたら、
マッサージのお客様、鍼灸のお客様、運動クラス&エステ、よもぎ蒸しを受けたお客様には、
施術終わりに貼って、相乗効果を狙います!
多くの方が、冷えや肩こり、腰痛、便秘など慢性化になってしまいがち。
かならず歳はとり老化はありますが、症状が悪化して老け込まないように、5年後10年後もルンルンと過ごせるように、
セルフケア楽しみましょう♪
2023年10月26日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年10月26日12:36 Comment(0)
せんねん灸2種
次回のオープン日は、28日土曜日11時から、
29日日曜10時から、です。
ーーーーーーーー
気温差が大きくなって、乾燥もして、紫外線も強いから、
呼吸器も皮膚も大腸も乾燥して、
咳がでて、潤いがなくなりシワができて便秘にもなりやすい。
健康にも美容にもイヤーな季節です。
涼しくて過ごしやすいからこそ油断してしまいますね汗
気血の巡りは基本中の基本なので、
油断せずに気をつけねば!
色々、鍼灸の先生と相談しながら、おすすめするセルフケアできるものをお店に並べました。

まずは、火を使わないせんねん灸(写真左)
こちらは仕入れたことがあるので、お客様も使ったことある方いると思います。
ボタンの形をしてペタっと皮膚に貼るので、使いやすい!貼ってる間も動けるから便利!
3時間くらいは気持ちいい温かさが持続するかな?
だけどわたしはずっと同じところに貼っていると低温やけどをしてしまうので、ずらしながら使います。
こちらはダルビッシュ投手がご自身のYouTubeチャンネルで、「これがないと先発できないってくらいレベルの商品」として、試合時間に合わせて貼っているんだとか。

アロマせんねん灸(写真右)
こちらは火をつけるタイプですので、熱く感じると取ります
煙が出て、やってる間は動けませんが、火を使わないせんねん灸で物足りないかた、
せんねん灸のよもぎの香りが苦手なかたにはこちら。
お店でお試しもできます。
どちらも
冷えはもちろん、肩こりや腰痛、生理痛など、症状に合わせたツボに貼ってよもぎの効果で温めてドバトバっと血の流れをよくします。
Anfuでキープしていただきましたら、
マッサージのお客様、鍼灸のお客様、運動クラス&エステ、よもぎ蒸しを受けたお客様には、
施術終わりに貼って、相乗効果を狙います!
多くの方が、冷えや肩こり、腰痛、便秘など慢性化になってしまいがち。
かならず歳はとり老化はありますが、症状が悪化して老け込まないように、5年後10年後もルンルンと過ごせるように、
セルフケア楽しみましょう♪
29日日曜10時から、です。
ーーーーーーーー
気温差が大きくなって、乾燥もして、紫外線も強いから、
呼吸器も皮膚も大腸も乾燥して、
咳がでて、潤いがなくなりシワができて便秘にもなりやすい。
健康にも美容にもイヤーな季節です。
涼しくて過ごしやすいからこそ油断してしまいますね汗
気血の巡りは基本中の基本なので、
油断せずに気をつけねば!
色々、鍼灸の先生と相談しながら、おすすめするセルフケアできるものをお店に並べました。

まずは、火を使わないせんねん灸(写真左)
こちらは仕入れたことがあるので、お客様も使ったことある方いると思います。
ボタンの形をしてペタっと皮膚に貼るので、使いやすい!貼ってる間も動けるから便利!
3時間くらいは気持ちいい温かさが持続するかな?
だけどわたしはずっと同じところに貼っていると低温やけどをしてしまうので、ずらしながら使います。
こちらはダルビッシュ投手がご自身のYouTubeチャンネルで、「これがないと先発できないってくらいレベルの商品」として、試合時間に合わせて貼っているんだとか。

アロマせんねん灸(写真右)
こちらは火をつけるタイプですので、熱く感じると取ります
煙が出て、やってる間は動けませんが、火を使わないせんねん灸で物足りないかた、
せんねん灸のよもぎの香りが苦手なかたにはこちら。
お店でお試しもできます。
どちらも
冷えはもちろん、肩こりや腰痛、生理痛など、症状に合わせたツボに貼ってよもぎの効果で温めてドバトバっと血の流れをよくします。
Anfuでキープしていただきましたら、
マッサージのお客様、鍼灸のお客様、運動クラス&エステ、よもぎ蒸しを受けたお客様には、
施術終わりに貼って、相乗効果を狙います!
多くの方が、冷えや肩こり、腰痛、便秘など慢性化になってしまいがち。
かならず歳はとり老化はありますが、症状が悪化して老け込まないように、5年後10年後もルンルンと過ごせるように、
セルフケア楽しみましょう♪
2023年10月23日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年10月23日11:29 Comment(0)
ショップシェアリングのお知らせ
ショップシェアリング✨のお知らせ
数年前に亀井町でセレクトショップをしていたmiemieさんとシェアリングします!
ご存知の方も多いと思います、
ジルさんの手編みセーターを販売するそうです。どれも可愛い
ほか、アクセサリーも〜
ファンが多いので、当日販売のほか、
郵送やライブ販売等もあるそうです。
2023/11/18(土曜日)
10時から19時
当日はAnfuでは
鍼灸イベント
よもぎ蒸し(2名様限定)手ぶらでオッケー
などと並行しております
そちらのご予約も承ります。
商品も楽しみですが、久々オーナーに会えるのもエモい!
皆様のご来店心よりお待ちしております♥



数年前に亀井町でセレクトショップをしていたmiemieさんとシェアリングします!
ご存知の方も多いと思います、
ジルさんの手編みセーターを販売するそうです。どれも可愛い
ほか、アクセサリーも〜
ファンが多いので、当日販売のほか、
郵送やライブ販売等もあるそうです。
2023/11/18(土曜日)
10時から19時
当日はAnfuでは
鍼灸イベント
よもぎ蒸し(2名様限定)手ぶらでオッケー
などと並行しております
そちらのご予約も承ります。
商品も楽しみですが、久々オーナーに会えるのもエモい!
皆様のご来店心よりお待ちしております♥



2023年10月21日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年10月21日15:33 Comment(0)
香りのWS 時間変更のおしら

《変更のお知らせ》
先日ご案内した、香りのワークショップですが、午前中の都合により時間帯の変更をお願いすることとなりました。

10月29日
10時〜の時間帯はなくなり、
13時30分〜、(予約人数が増えると〉15時〜
とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
《香りの世界への誘い。魅力的な香水作りワークショップ》
魅惑的なワークショップでは、香りのプロが案内し、香りの基礎知識と創造力を開花させ、
参加者は、オリジナルの心の底から感じる香りを見つけるお手伝いをさせていただきます。
香りひとつひとつには、思い出や感情が込められているため、自分自身を表現するアイテムとなることと思います。また、参加者同士がアイデアや感想を共有しながら楽しむこともできます。
このワークショップは、初心者から香りに詳しい方まで、どなたでも楽しめ、香りへの感度を磨き、自身のアロマセラピーの自己ケアに活用することもできます。
ぜひ、香りの世界を体験してみてください。

2023年10月17日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年10月17日12:57 Comment(0)
2024運勢念珠受付開始
ただいま何かしらのアレルギーがはありますが(くしゃみと鼻水)、コロナの後遺症もなくすっかり元気でやっております。
お店も通常通り、今週土曜日日曜日のオープンです。
鍼灸の空きは両日あります。

そして、お待たせいたしました、
2024年運勢付きお守り念珠の受付はじめました!
2024年の運勢にそって製作されたそれぞれの天然石念珠は、
マインドフルネスを高めるだけでなく、ストレスや不安を和らげる助けとなり最適な心のパートナーとなりますように。
心を込めてお作りいたします。
お店も通常通り、今週土曜日日曜日のオープンです。
鍼灸の空きは両日あります。

そして、お待たせいたしました、
2024年運勢付きお守り念珠の受付はじめました!
2024年の運勢にそって製作されたそれぞれの天然石念珠は、
マインドフルネスを高めるだけでなく、ストレスや不安を和らげる助けとなり最適な心のパートナーとなりますように。
心を込めてお作りいたします。
2023年10月07日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年10月07日11:14 Comment(0)
本日明日は臨時休業
本日と明日がオープン予定でしたが、
ついにコロナに罹患してしまい、今週はお休みさせていただきます。
感染経路はもう完全に家庭内です。
本日3日目、今朝から熱はさほど上がらず37度前後をうろうろ、
体調は、たまに咳、頭痛、以外はありませんな。
ネットに出ている感染症状とドンピシャです。
このまま順調に治れば療養は来週火曜日まで。
15日は予定通りオープンします。
そして、その日から2024年運勢念珠の受付開始いたします!

先週に続き、色々予定が変わりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。
ついにコロナに罹患してしまい、今週はお休みさせていただきます。
感染経路はもう完全に家庭内です。
本日3日目、今朝から熱はさほど上がらず37度前後をうろうろ、
体調は、たまに咳、頭痛、以外はありませんな。
ネットに出ている感染症状とドンピシャです。
このまま順調に治れば療養は来週火曜日まで。
15日は予定通りオープンします。
そして、その日から2024年運勢念珠の受付開始いたします!

先週に続き、色々予定が変わりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。
2023年10月02日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年10月02日08:37 Comment(0)
2024運勢付きお守り念珠受け付け
本日オープン日でしたが、筋を痛めてじわじわ痛いのでお休みさせていただきます。
申し訳ございません。湿布します。
ーーーーーーーー
もう10月!今年も運勢念珠の時期がやってきました
2024年の運勢念珠の受付を、開始いたします!
が、お待ちのお客様には申し訳ありません。
メーカーさんの材料の欠品のため、
受付は今からでもできますが、材料がそろい次第、順次製作していきますので、10月下旬ごろ以降のお届け予定となります。

例年通り、
作り替えご希望のかたは、ご来店いただくか郵送(&お振込み)になります。
郵送をご希望の方は、出来上がりお届けの郵送代金(レターパック使用)のご負担をお願いしますことご了承くださいませ。
直接来られる方は、くれぐれもお気をつけてお越しくださいませ。
曲がり角に自信のないかたは、お近くまで来ていただければ受付道具一式持っていきます。
(待ち合わせ場所はお伝えします)
Anfu
〒761-8058
高松市勅使町927
https://maps.app.goo.gl/mfz1dJztiCFis2i27?g_st=ic
なお、10月オープン日は、
7(土)、8(日)、15(日)、16(月)、16(日)、21(土)、22(日)、29(日)、30(月)
⭐︎
昨年同様、二つのプランをご用意しております。
・ブレス製作の美慧先生が四柱推命など統計学を使っての鑑定と、ブレス製作。
8㎜3000円、10mm5000円
・シータヒーリングかおりさんのリーディングでの鑑定と、美慧先生のブレス製作。
サイズによらず一律5000円。
梵字玉は、毎年の梵字玉を組み入れたいかたはお伝えください。
12年終わっても引き続き作っていただける方、新規様、ありがたいことです。
ご連絡は、
anfu-yasutomi@nifty.com
070-8996-6067(留守電に入れていただくと折り返しお電話いたします。)

どうぞよろしくお願いいたします。
申し訳ございません。湿布します。
ーーーーーーーー
もう10月!今年も運勢念珠の時期がやってきました
2024年の運勢念珠の受付を、開始いたします!
が、お待ちのお客様には申し訳ありません。
メーカーさんの材料の欠品のため、
受付は今からでもできますが、材料がそろい次第、順次製作していきますので、10月下旬ごろ以降のお届け予定となります。

例年通り、
作り替えご希望のかたは、ご来店いただくか郵送(&お振込み)になります。
郵送をご希望の方は、出来上がりお届けの郵送代金(レターパック使用)のご負担をお願いしますことご了承くださいませ。
直接来られる方は、くれぐれもお気をつけてお越しくださいませ。
曲がり角に自信のないかたは、お近くまで来ていただければ受付道具一式持っていきます。
(待ち合わせ場所はお伝えします)
Anfu
〒761-8058
高松市勅使町927
https://maps.app.goo.gl/mfz1dJztiCFis2i27?g_st=ic
なお、10月オープン日は、
7(土)、8(日)、15(日)、16(月)、16(日)、21(土)、22(日)、29(日)、30(月)
⭐︎
昨年同様、二つのプランをご用意しております。
・ブレス製作の美慧先生が四柱推命など統計学を使っての鑑定と、ブレス製作。
8㎜3000円、10mm5000円
・シータヒーリングかおりさんのリーディングでの鑑定と、美慧先生のブレス製作。
サイズによらず一律5000円。
梵字玉は、毎年の梵字玉を組み入れたいかたはお伝えください。
12年終わっても引き続き作っていただける方、新規様、ありがたいことです。
ご連絡は、
anfu-yasutomi@nifty.com
070-8996-6067(留守電に入れていただくと折り返しお電話いたします。)

どうぞよろしくお願いいたします。
2023年10月01日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年10月01日14:26 Comment(0)
香水ワークショップ

もう何度目の開催でしょうかね〜♫
岡山から香りのプロデューサーをお呼びして、オリジナル香水づくり。
香水つけたいけど既製の香水ではキツいと感じる方、
好みの香りに出会いたいかた、
ご予約お待ちしております!
開催日
10月29日(日)
午前10時から
午後13時半から
各5名ずつ
香水ひと瓶4500円
Anfu勅使町店舗

https://ameblo.jp/anfu6353/entry-12614171937.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=152b428ca13a4e30aa1bb75193388877