2022年12月19日
Posted by ちいちゃい店主 at 2022年12月19日10:52 Comment(2)

三木町こみのリトリート

さてさて、先週の続き、三木町こみの、

今回は、やすまる農園さんでのもぎもぐ活動(玉ねぎの苗植えのお手伝い)でしたが、

https://ameblo.jp/anfu6353/entry-12779428058.html

ランチに伺ったのは、カフェサングリエさん。
この日のメニューは、ペペロンチーノとシチュー&米粉パン
シチューもパンも優しいお味!



お天気がぽかぽかよかったので、
お外の席で。
子どもたちも一緒なので、わいわい賑やかね♪



地産地消、材料はほぼ小簑産だそうで、
使用している牛乳も、あそこの牛乳〜って、牛がいるであろう方向を指さして教えてくれました。
甘い甘いほうれん草は、やすまる農園さん。
お手伝いのお礼にもいただきました⭐︎⭐︎⭐︎

自分が今食べているものが、どうやって目の前の美味しい料理になっているのか、農家さんや野菜、動物等の過程を教えてもらえるってありがたい体験。



小簑では、ジビエ猪肉もあって、時期によっては、猪の解体も見れるそうですね。

そして、カフェサングリエさんのお隣の古民家は、「昭和の宿こみの」がまたかっこいい!かまど!









お風呂は五右衛門風呂!
わたくし小学生の頃まで五右衛門風呂でしたのでね、懐かしいー
薪焚べてフーフーしてましたわー!
「熱さえーかー?」「えーでー」
じ、じぃちゃん…←遠い目




夏はバーベキューしたり、ピザ窯もありましたよ。

こちら、一棟貸し17000円(4名)だそうです、
アメニティも一通りついていて
めちゃいいわ〜冬は落ち着いて籠るもよし、
蛍の時期もいいし、春夏秋には、農業体験してもいいし、ジビエ狙ってもいいし、
泊まりに行く時期迷いますね〜♫
  • LINEで送る

同じカテゴリー(もぎもぐ隊)の記事画像
オリーブ摘み体験@小豆島
玉ねぎ収穫@やすまる農園
もぎもぐ活動〜梅狩り@小豆島
もぎもぐ活動@やすまる農園
庭の草取りまつり
梅あんずすももびわ@小豆島
同じカテゴリー(もぎもぐ隊)の記事
 オリーブ摘み体験@小豆島 (2023-10-31 16:42)
 玉ねぎ収穫@やすまる農園 (2023-06-17 11:27)
 もぎもぐ活動〜梅狩り@小豆島 (2023-06-10 08:55)
 もぎもぐ活動@やすまる農園 (2022-12-15 12:08)
 庭の草取りまつり (2022-04-21 15:45)
 梅あんずすももびわ@小豆島 (2021-06-20 12:05)

この記事へのコメント
三木町の小蓑の発展には

高架橋が必要です


まず 道が欲しい  国道11号線から 高架橋で


国道 192号線までを 高架橋で接続する・・


192号線は 仏生山~上天神までを  を高架橋でつなぐ


途中には 飛行場にも接続  上天神からはサンポートまで


地下道です  大計画です


192号線 三木町 小蓑から 徳島の 高速道路までにも


高架道路で接続です


徳島の池田~美馬町にかけても 高松飛行場にもゆける・・
Posted by カピパラカピパラ at 2022年12月19日 17:31
そうですね、初めて小簑に連れて行ってもらいましたが、自分では行けそうにありませんで(^^;
そのような道があると小簑もうもれなくていいですね。
Posted by Anfu at 2022年12月26日 20:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。