2023年02月25日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年02月25日11:16 Comment(0)
今週のオープンは日月
本日はお休み、振替で月曜日がオープンしております。
2月より、土日オープンが不定期になり、
日月オープンの日もあったりします。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
・
オープン日とイベントのお知らせ
2月
26日(日)スポーツアロマエステの日
27日(月)オープン日
3月
5日(日)ミモザカザルワーク
6日(月)オープン
11日(土)よもぎ蒸し/あん摩マッサージ指圧
12日(日)よもぎ蒸し/あん摩マッサージ指圧
18日(土)美容鍼
19日(日)美容鍼
26日(日)野花ままごと時間@岡山総社
♀️2月26日スポーツアロマの日
血を促し、未病(冷えや不眠など病気の手前のサインがある状態)予防、老化予防に
https://ameblo.jp/anfu6353/entry-12787586135.html
3月5日ミモザカザルワーク
春特有の不調が出やすいときですが、明るいミモザのリース作りでゆっくり元気を呼び覚ます
https://ameblo.jp/anfu6353/entry-12789677284.html
料理教室などキッチンワークが増えていきます
キッチンのご利用も募集していますのでお問合せください


ひさしぶりにたからのいちご大福いただきました!
美味しいすねぇ〜
2月より、土日オープンが不定期になり、
日月オープンの日もあったりします。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
・
オープン日とイベントのお知らせ
2月
26日(日)スポーツアロマエステの日
27日(月)オープン日
3月
5日(日)ミモザカザルワーク
6日(月)オープン
11日(土)よもぎ蒸し/あん摩マッサージ指圧
12日(日)よもぎ蒸し/あん摩マッサージ指圧
18日(土)美容鍼
19日(日)美容鍼
26日(日)野花ままごと時間@岡山総社
♀️2月26日スポーツアロマの日
血を促し、未病(冷えや不眠など病気の手前のサインがある状態)予防、老化予防に
https://ameblo.jp/anfu6353/entry-12787586135.html
3月5日ミモザカザルワーク
春特有の不調が出やすいときですが、明るいミモザのリース作りでゆっくり元気を呼び覚ます
https://ameblo.jp/anfu6353/entry-12789677284.html
料理教室などキッチンワークが増えていきます
キッチンのご利用も募集していますのでお問合せください


ひさしぶりにたからのいちご大福いただきました!
美味しいすねぇ〜
2023年02月23日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年02月23日11:38 Comment(0)
シサム工房〜春夏
今週土曜日25日はcloseです。
Openは、26日(日)、27日(月)となります。
26日日曜日スポーツアロマエステの日。
身体チェックできます。
/////
https://sisam-order.strawberry-jam.vn/uploads/catalogpdf/catalog_18.pdf
シサム工房、春夏ものカタログです!
やっぱりワクワクしますね〜
お気に入りの服を着ると気持ちが生き返る〜(*´◡`*)
前回、すでに売り切れが多かったので、早めにご注文の方がよいかもしれません。
(盛夏のものはまだです)
第一弾の注文は、3月6日月曜日まで、
3月11日土曜日に仕入れます。
お客様に店頭でご覧いただいていますが、
ここら辺が人気になりそうです。








私はこれにするよ!

Openは、26日(日)、27日(月)となります。
26日日曜日スポーツアロマエステの日。
身体チェックできます。
/////
https://sisam-order.strawberry-jam.vn/uploads/catalogpdf/catalog_18.pdf
シサム工房、春夏ものカタログです!
やっぱりワクワクしますね〜
お気に入りの服を着ると気持ちが生き返る〜(*´◡`*)
前回、すでに売り切れが多かったので、早めにご注文の方がよいかもしれません。
(盛夏のものはまだです)
第一弾の注文は、3月6日月曜日まで、
3月11日土曜日に仕入れます。
お客様に店頭でご覧いただいていますが、
ここら辺が人気になりそうです。








私はこれにするよ!

2023年02月18日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年02月18日08:44 Comment(0)
ミモザリースを作ろう
本日土曜日は11時〜19時
明日日曜日は10時〜19時
となります。
/////
昨日ご案内した、3月5日開催の
ほわほわフレッシュミモザカザルワーク
https://ameblo.jp/anfu6353/entry-12789677284.html
参考に、
一年前のミモザは、こんな感じになるよ↓

ドライになってもよいよい
ゆっくり経過を楽しみましょう♪
当日作るリースは、
こちらが準備したツルを使って土台にして、
ミモザやユーカリでデザインしていきます。

↑見本はこんな感じだよ。素敵でしょ
そして、いつものように、決まったデザインではなく、使うミモザの量などもお好みなので、
いつものカザルワークのように、
みんなそれぞれ個性がでることでしょう。
昨年9月、
生花をつかった、スターチスカザルワーク
こちらもスターチスとかすみ草だけだけど、
こんなにも個性がでた!
どれもいいんだよな〜♡



是非是非、自分のミモザリースを♡
3月5日(日)
午前10時〜、午後14時〜
各回4名まで
4000円(講師代、材料代込み)
+ミモザ追加使用の場合1000円〜
PayPay、他QRコード決済できます。
決済可能種類は事前にお問い合わせください。
準備物
生花さわるので必要な方は軍手、
持ち帰りの袋
ミモザがついてもよい服装
✳︎ミモザの準備がありますので、
23日までのご予約でお願いいたします。
【フラワーアーティスト petitfleur】
明日日曜日は10時〜19時
となります。
/////
昨日ご案内した、3月5日開催の
ほわほわフレッシュミモザカザルワーク
https://ameblo.jp/anfu6353/entry-12789677284.html
参考に、
一年前のミモザは、こんな感じになるよ↓

ドライになってもよいよい
ゆっくり経過を楽しみましょう♪
当日作るリースは、
こちらが準備したツルを使って土台にして、
ミモザやユーカリでデザインしていきます。

↑見本はこんな感じだよ。素敵でしょ
そして、いつものように、決まったデザインではなく、使うミモザの量などもお好みなので、
いつものカザルワークのように、
みんなそれぞれ個性がでることでしょう。
昨年9月、
生花をつかった、スターチスカザルワーク
こちらもスターチスとかすみ草だけだけど、
こんなにも個性がでた!
どれもいいんだよな〜♡



是非是非、自分のミモザリースを♡
3月5日(日)
午前10時〜、午後14時〜
各回4名まで
4000円(講師代、材料代込み)
+ミモザ追加使用の場合1000円〜
PayPay、他QRコード決済できます。
決済可能種類は事前にお問い合わせください。
準備物
生花さわるので必要な方は軍手、
持ち帰りの袋
ミモザがついてもよい服装
✳︎ミモザの準備がありますので、
23日までのご予約でお願いいたします。
【フラワーアーティスト petitfleur】
2023年02月17日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年02月17日07:34 Comment(0)
ミモザカザルワーク
3月はミモザミモザミモザ!
みーんなホワホワミモザが大好き!
ミモザを使ったワークショップを開催させていただきます。
たまーに、自然の中のミモザを発見しますが
たくさんの採取は難しいので、
こちらでミモザを準備し、みずみずしいうちにリースにします。

見本で作ってもらいました。
見て!ちゃんと野花カザルワークらしさがあるでしょ。
山で採取したツルを使って土台にし、
お好きなようにミモザを使います♡
スワッグでも可
3月5日(日)
午前10時〜、午後14時〜
各回4名まで
4000円(講師代、材料代込み)
+ミモザ追加使用の場合1000円〜
PayPay、他QRコード決済できます。
決済可能種類は事前にお問い合わせください。
準備物
生花さわるので必要な方は軍手、
持ち帰りの袋
ミモザがついてもよい服装
✳︎ミモザの準備がありますので、
23日までのご予約でお願いいたします。
【フラワーアーティスト petitfleur】
華やかな黄色がお部屋も気持ちも明るくさせてくれますね。
皆様にとって春先の心身の調子はいかがですか?
春は、解毒の役割や、自律神経のバランスも乱れやすい時期で、また気も高ぶり、イライラや不眠という不調がでやすい傾向があるとされます。
立春から立夏までの三ヶ月間は「発陳」といい、
春陽の上昇とともに、古い気が発散し、天地の間に万物が発生する、ということをあらわしています。
冬の間にためて使わなかったエネルギーや思いややる気などを摘み取らずに、ゆっくりと春の気に応じて生を養えましょう。と最古の中医学書にもあるようです。
いつもは自然の中を歩いてにそのとき出会った野花でフレッシュリースを作る
「野花カザルワーク」ですが、
急に活発に動き回ることはせず、
まずはゆっくりインドアで、
高ぶる気を穏やかに、可愛いミモザを愛でて過ごしませんか^ ^
2023年02月15日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年02月15日10:37 Comment(0)
鍼灸とくすみ
2月より、土日オープンが不定期になりますので、よろしくお願いいたします。
18日土曜日 美容鍼 空き14時半〜、16時〜
19日日曜日 美容鍼
26日日曜日 スポーツアロマエステの日
27日月曜日 オープン
/////
来週末の美容鍼に珍しく空きがあります。
そしてちょうどFacebookで7年前の写真が出てきたので、ここでいっちょ載せましょか。

7年前に顔全体の写真アップした際は、ホラー映画だと(ヘルレイザーという映画らしい)恐れられたので、
今回は控えめに、顔半分ですが、いかがでしょう。
観音寺に鍼灸院がある「よもぎ堂」さん。
Anfuができて間もなくくらいから出張に来てくれているので15年近く。
最初の店は事務所タイプの一間だったので、その日になると布で仕切って場所を作っていましたね。
そして現在毎月Anfuで受けてくれているお客様も10年以上続けているかたが多く、養生の鏡です。
楽になった、温まった、ほぐれた、目がよく見えるようになった、と言うのは、受けたお客様それぞれの感想だけど、
元来人の変化に疎い私が、毎回、どのお客様でも目に見えてわかる変化というのは、
くすみ、顔の明るさです。
今更だけど、なぜ?
色んな原因が絡みあってくすみになっていると思いますが、やはり、ここでもキーワードは血行で、
↓
血行がよくなるから、冷えて青黒い人も、瘀血ぎみで赤黒い人も、くすみがとれて白くなるのです。
白血球は免疫の働きをして、赤血球は温度と栄養を体中に運んでますが、筋肉が無いと体中隅々まで運べないのです。
とのこと、教えていただきました。
だから、元気な人は、身体を動かしながら筋肉を作り、温活もして、
運動ができない人は、しっかり温活しないといけませんね!
✳︎運動の仕方はひとそれぞれ。
健康指導士に教えてもらえる!
https://ameblo.jp/anfu6353/entry-12787586135.html
そして、話はもどりますが、
鍼を打つことで、筋肉のこりをほぐし、
血流を促すのですね。代謝もアップするのですね。血液は体内の温熱を体表に分配して全身の温度をある程度均等に保ってくれる枠割りがありますね。うんうん。
先日、冷えとたるみの話し
https://ameblo.jp/anfu6353/entry-12786317875.html
今回はくすみの話でしたが、
よもぎ堂さんに脈診で内臓の調子を診てもらうことで、根本な原因にアプローチ、
未病(病気ではないけど手前の不調がある状態)を防ぎ、健康維持を目指します。
5年先と10年先も、艶々でいたいですね^ ^
18日土曜日 美容鍼 空き14時半〜、16時〜
19日日曜日 美容鍼
26日日曜日 スポーツアロマエステの日
27日月曜日 オープン
/////
来週末の美容鍼に珍しく空きがあります。
そしてちょうどFacebookで7年前の写真が出てきたので、ここでいっちょ載せましょか。

7年前に顔全体の写真アップした際は、ホラー映画だと(ヘルレイザーという映画らしい)恐れられたので、
今回は控えめに、顔半分ですが、いかがでしょう。
観音寺に鍼灸院がある「よもぎ堂」さん。
Anfuができて間もなくくらいから出張に来てくれているので15年近く。
最初の店は事務所タイプの一間だったので、その日になると布で仕切って場所を作っていましたね。
そして現在毎月Anfuで受けてくれているお客様も10年以上続けているかたが多く、養生の鏡です。
楽になった、温まった、ほぐれた、目がよく見えるようになった、と言うのは、受けたお客様それぞれの感想だけど、
元来人の変化に疎い私が、毎回、どのお客様でも目に見えてわかる変化というのは、
くすみ、顔の明るさです。
今更だけど、なぜ?
色んな原因が絡みあってくすみになっていると思いますが、やはり、ここでもキーワードは血行で、
↓
血行がよくなるから、冷えて青黒い人も、瘀血ぎみで赤黒い人も、くすみがとれて白くなるのです。
白血球は免疫の働きをして、赤血球は温度と栄養を体中に運んでますが、筋肉が無いと体中隅々まで運べないのです。
とのこと、教えていただきました。
だから、元気な人は、身体を動かしながら筋肉を作り、温活もして、
運動ができない人は、しっかり温活しないといけませんね!
✳︎運動の仕方はひとそれぞれ。
健康指導士に教えてもらえる!
https://ameblo.jp/anfu6353/entry-12787586135.html
そして、話はもどりますが、
鍼を打つことで、筋肉のこりをほぐし、
血流を促すのですね。代謝もアップするのですね。血液は体内の温熱を体表に分配して全身の温度をある程度均等に保ってくれる枠割りがありますね。うんうん。
先日、冷えとたるみの話し
https://ameblo.jp/anfu6353/entry-12786317875.html
今回はくすみの話でしたが、
よもぎ堂さんに脈診で内臓の調子を診てもらうことで、根本な原因にアプローチ、
未病(病気ではないけど手前の不調がある状態)を防ぎ、健康維持を目指します。
5年先と10年先も、艶々でいたいですね^ ^
2023年02月12日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年02月12日14:50 Comment(0)
キッチンで鍋パーティー
2月より、土日オープンが不定期になりますので、よろしくお願いいたします。
18日土曜日 美容鍼 空き14時半〜、16時〜
19日日曜日 美容鍼
26日日曜日 スポーツアロマエステの日
27日月曜日 オープン
/////
昨日は、キッチンをレンタルしてくれて、
鍋パーティーざんす!
そのために、
綾歌から自家栽培の採りたてお野菜を送っていただきました♩
ロウルベースさん。

https://www.instagram.com/p/CobmZuxP8Od/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
結局、鍋の材料ではなく、ほぼ実家で。
採れたてーで美味しいー!!立派!
どれも野菜の味がわかるような薄めの味付けがバッチリぐーですわ。
さてさて、パーティーは、
作る人がキムチの入れるタイミングがわからなかった、キムチ鍋!

こちらはばっちり博多風水炊き!

お野菜もおやつもいっぱいだよーー



てんやわんや、なんやかんやで、いつも面白い。
どうもありがとう!!
レンタルキッチン
今だけお試し4時間まで4000円です。
18日土曜日 美容鍼 空き14時半〜、16時〜
19日日曜日 美容鍼
26日日曜日 スポーツアロマエステの日
27日月曜日 オープン
/////
昨日は、キッチンをレンタルしてくれて、
鍋パーティーざんす!
そのために、
綾歌から自家栽培の採りたてお野菜を送っていただきました♩
ロウルベースさん。

https://www.instagram.com/p/CobmZuxP8Od/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
結局、鍋の材料ではなく、ほぼ実家で。
採れたてーで美味しいー!!立派!
どれも野菜の味がわかるような薄めの味付けがバッチリぐーですわ。
さてさて、パーティーは、
作る人がキムチの入れるタイミングがわからなかった、キムチ鍋!

こちらはばっちり博多風水炊き!

お野菜もおやつもいっぱいだよーー



てんやわんや、なんやかんやで、いつも面白い。
どうもありがとう!!
レンタルキッチン
今だけお試し4時間まで4000円です。
2023年02月11日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年02月11日09:28 Comment(0)
今月のオープン日と予定
本日は、11時〜19時
明日は、10時〜19時オープンです。
本日は、キッチンレンタルで鍋パーティーです。
明日は、よもぎ蒸し&マッサージの日で満席です。
来月から、よもぎ蒸し&マッサージは、1日増えて、第二土日となります!
今月から、土日のオープンが不定期になり、
日月オープンの日もあったりします。
2/
18日土曜日 美容鍼 空き14時半〜、16時〜
19日日曜日 美容鍼
26日日曜日 スポーツアロマエステの日
27日月曜日 オープン
となります。
ご不便をおかけしますがお間違えのないよう、よろしくお願いいたします。
なお、
私のいない日でも予約が取れたりキッチンを使えますので、ご希望の際はご相談ください。
先日、寒仕込みお味噌作りにて、大豆が煮える間に、やすまる農園さんにいただいた米粉で餃子の皮を作りました。
やっぱり手作りするともちもちですね〜♡



明日は、10時〜19時オープンです。
本日は、キッチンレンタルで鍋パーティーです。
明日は、よもぎ蒸し&マッサージの日で満席です。
来月から、よもぎ蒸し&マッサージは、1日増えて、第二土日となります!
今月から、土日のオープンが不定期になり、
日月オープンの日もあったりします。
2/
18日土曜日 美容鍼 空き14時半〜、16時〜
19日日曜日 美容鍼
26日日曜日 スポーツアロマエステの日
27日月曜日 オープン
となります。
ご不便をおかけしますがお間違えのないよう、よろしくお願いいたします。
なお、
私のいない日でも予約が取れたりキッチンを使えますので、ご希望の際はご相談ください。
先日、寒仕込みお味噌作りにて、大豆が煮える間に、やすまる農園さんにいただいた米粉で餃子の皮を作りました。
やっぱり手作りするともちもちですね〜♡



2023年02月07日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年02月07日10:29 Comment(0)
【修了】寒仕込み味噌
日曜日は、寒仕込み味噌作りでした!
材料は、国産無添加の、
オーガニック玄米麹、天然塩、大豆
伝統的な味噌です。
お味噌やお味噌汁が発酵食品で身体にいいのは周知のとおりですが、
そのお味噌は、スーパーで売っている添加物が入っていて、機械で作られるお味噌ではなく、
やっぱり、
良質の材料(大豆や麹など)で、自然に熟成されて醸造された発酵食品こそが、日本人の身体に合うとされます。
大豆を一晩浸して数時間煮ます。

ほくほくの大豆をすりつぶします。

天然塩と麹(今回はすでに混ざってあるものを使用)とすりつぶした大豆を揉み込む揉み込む

あとは、空気を抜きながら保存容器に詰めていきます。
静かに寝かせてしっかり微生物たちに動いてもらって、また秋ごろに会いましょう。

おいしくなーれおいしくなーれ
1人では気が遠くなる作業をみんなですると楽しくなーる
そんな人たちがあつまーる
材料は、国産無添加の、
オーガニック玄米麹、天然塩、大豆
伝統的な味噌です。
お味噌やお味噌汁が発酵食品で身体にいいのは周知のとおりですが、
そのお味噌は、スーパーで売っている添加物が入っていて、機械で作られるお味噌ではなく、
やっぱり、
良質の材料(大豆や麹など)で、自然に熟成されて醸造された発酵食品こそが、日本人の身体に合うとされます。
大豆を一晩浸して数時間煮ます。

ほくほくの大豆をすりつぶします。

天然塩と麹(今回はすでに混ざってあるものを使用)とすりつぶした大豆を揉み込む揉み込む

あとは、空気を抜きながら保存容器に詰めていきます。
静かに寝かせてしっかり微生物たちに動いてもらって、また秋ごろに会いましょう。

おいしくなーれおいしくなーれ
1人では気が遠くなる作業をみんなですると楽しくなーる
そんな人たちがあつまーる
2023年02月04日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年02月04日09:04 Comment(0)
冷えと筋肉
本日は電車の関係で12時オープンとなります。
明日は10時〜19時
/////
先日は、鍼灸の先生に教えてもらった、
冷えとたるみの関係
https://ameblo.jp/anfu6353/entry-12786317875.html
冷えも、中国医学では「未病」といって、
病気を予防するために治療が必要な段階です。
運動指導士の先生からも
筋肉と冷えの関係を教えてもらいました!

まず、一つの目安に、
体温が36.5下回っていると筋肉が足りてない状態らしいです。
そして、筋肉量には血液量も含まれているそう。
血液は井戸水と同じで常に常温で、
運動していないと減っていくそうです。
なので、もともとの身体が、運動して筋肉があるとないとでは温まり方が数段変わってきますね。
元気な方は適度に体を動かしながら温活も
お年寄りなど運動ができない方はしっかり温活。
血行のために、筋肉を補う温活であり、温活を補う筋肉であり、
切れない関係ですね。
✳︎普段から運動している方が、筋トレしてサウナに入ったりすると熱中症になるから要注意だとか。
月に一度の運動クラス、ただいま2クラス稼働中。
・筋肉あるさんのほぐしクラス
・筋肉ないさんのアクティブクラス
1クラス3名
1時間程度(うち10分はスポーツアロマエステ)
2500円
こらから冷えたるみ対策クラスも作ります!
自分の体質に合ったクラスでクラス分けになっています。
若ければ若いほど、早めに始めた方が、
その先の5年後10年後の身体はもちろん、更年期症状や老化の程度も変わります。
血行って本当に大切なんですね。
ぜひ、自分の体質を知り少しずつ改善していきましょう!
明日は10時〜19時
/////
先日は、鍼灸の先生に教えてもらった、
冷えとたるみの関係
https://ameblo.jp/anfu6353/entry-12786317875.html
冷えも、中国医学では「未病」といって、
病気を予防するために治療が必要な段階です。
運動指導士の先生からも
筋肉と冷えの関係を教えてもらいました!

まず、一つの目安に、
体温が36.5下回っていると筋肉が足りてない状態らしいです。
そして、筋肉量には血液量も含まれているそう。
血液は井戸水と同じで常に常温で、
運動していないと減っていくそうです。
なので、もともとの身体が、運動して筋肉があるとないとでは温まり方が数段変わってきますね。
元気な方は適度に体を動かしながら温活も
お年寄りなど運動ができない方はしっかり温活。
血行のために、筋肉を補う温活であり、温活を補う筋肉であり、
切れない関係ですね。
✳︎普段から運動している方が、筋トレしてサウナに入ったりすると熱中症になるから要注意だとか。
月に一度の運動クラス、ただいま2クラス稼働中。
・筋肉あるさんのほぐしクラス
・筋肉ないさんのアクティブクラス
1クラス3名
1時間程度(うち10分はスポーツアロマエステ)
2500円
こらから冷えたるみ対策クラスも作ります!
自分の体質に合ったクラスでクラス分けになっています。
若ければ若いほど、早めに始めた方が、
その先の5年後10年後の身体はもちろん、更年期症状や老化の程度も変わります。
血行って本当に大切なんですね。
ぜひ、自分の体質を知り少しずつ改善していきましょう!
2023年02月02日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2023年02月02日12:22 Comment(0)
漢方系スーパーフード在庫
先日追加注文した、人気の「キャロブとナッツ」
https://ameblo.jp/anfu6353/entry-12783889084.html
お一人2.3袋ずつ買ってくので、
ナツメ入りの方が店頭から無くなりまして、
ハトムギの方は残り5袋となりました。
✳︎店頭分が無くなると、仕入れることは可能ですが、少々お待たせするようになります。
冬季限定商品。
ご入用の方はお取り置きしますのでご連絡くださいね!
「薬膳グラノーラ 冬のレシピ」
2月4日で立春なんですがね、
先日の大寒波もあり、またまだ寒さは厳しい!体は冷え冷え!


今回のレシピは桑の実や黒豆が入っていて私は1番好きかな〜栄養たっぷりの桑の実ドライは良き良き。
ナツメもカリカリしていて美味しいです。
糖質オフなので朝と小腹空いた時に食べています。
こちらは残り4袋です。
冬の寒さは生命エネルギーを蓄えている腎に大きな負担がかかるとされています。
✳︎腎は、生命活動の基礎とされているので、老化とも関係してきます。
冬は、腎のはたらきを助ける、黒い食材がおすすめされています。
黒豆、黒胡麻、黒糖、コンブ、ワカメなど
元気を補って若々しく!
https://ameblo.jp/anfu6353/entry-12783889084.html
お一人2.3袋ずつ買ってくので、
ナツメ入りの方が店頭から無くなりまして、
ハトムギの方は残り5袋となりました。
✳︎店頭分が無くなると、仕入れることは可能ですが、少々お待たせするようになります。
冬季限定商品。
ご入用の方はお取り置きしますのでご連絡くださいね!
「薬膳グラノーラ 冬のレシピ」
2月4日で立春なんですがね、
先日の大寒波もあり、またまだ寒さは厳しい!体は冷え冷え!


今回のレシピは桑の実や黒豆が入っていて私は1番好きかな〜栄養たっぷりの桑の実ドライは良き良き。
ナツメもカリカリしていて美味しいです。
糖質オフなので朝と小腹空いた時に食べています。
こちらは残り4袋です。
冬の寒さは生命エネルギーを蓄えている腎に大きな負担がかかるとされています。
✳︎腎は、生命活動の基礎とされているので、老化とも関係してきます。
冬は、腎のはたらきを助ける、黒い食材がおすすめされています。
黒豆、黒胡麻、黒糖、コンブ、ワカメなど
元気を補って若々しく!