2022年04月30日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2022年04月30日09:00 Comment(0)
DIY自分でつくる木製ペン
本日は、11時〜オープン、
明日は、スポーツアロマエステフェア
予約の方が優先にはなりますが、当日とびこみで受けていただけます!
✳︎午前中はうまっています
////////
世界に一つだけ、自分だけの木製ペン、
作りませんか?
つくるつくる!手帳のボールペン用に、お洒落な、でも使い込んで味がある、そんなボールペン欲しかったんです。

10種類の樹種の中からお好きな樹を選ぶ↓

木工施盤で見本を見ながら自分の好きなデザインや太さに削っていきます↓
金具を選ぶ
ボールペンは金色ブラックなど3種類

自分でつくる世界に一つだけのオリジナルペン
使えば使うほど、樹種それぞれの色が変化していくのも醍醐味ですね。
5月29日日曜日
9時半〜11時 2名限定
11時半〜12時 2名限定
金額1本5500円
木工教室
癒楽木
http://yuragiwood.com
DIYが好きな方、
かっこいいボールペンが欲しかった人、
ぜひどうぞ。
✳︎キャンセルポリシー
https://ameblo.jp/anfu6353/entry-12738099770.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=152b428ca13a4e30aa1bb75193388877
明日は、スポーツアロマエステフェア
予約の方が優先にはなりますが、当日とびこみで受けていただけます!
✳︎午前中はうまっています
////////
世界に一つだけ、自分だけの木製ペン、
作りませんか?
つくるつくる!手帳のボールペン用に、お洒落な、でも使い込んで味がある、そんなボールペン欲しかったんです。

10種類の樹種の中からお好きな樹を選ぶ↓

木工施盤で見本を見ながら自分の好きなデザインや太さに削っていきます↓
金具を選ぶ
ボールペンは金色ブラックなど3種類

自分でつくる世界に一つだけのオリジナルペン
使えば使うほど、樹種それぞれの色が変化していくのも醍醐味ですね。
5月29日日曜日
9時半〜11時 2名限定
11時半〜12時 2名限定
金額1本5500円
木工教室
癒楽木
http://yuragiwood.com
DIYが好きな方、
かっこいいボールペンが欲しかった人、
ぜひどうぞ。
✳︎キャンセルポリシー
https://ameblo.jp/anfu6353/entry-12738099770.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=152b428ca13a4e30aa1bb75193388877
2022年04月29日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2022年04月29日10:51 Comment(0)
ウラシマソウ
明日、明後日はオープン日となります。
明後日1日は、スポーツアロマエステフェア
予約の方が優先にはなりますが、当日とびこみで受けていただけます!
✳︎午前中はうまっています
https://ameblo.jp/anfu6353/entry-12738239023.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=152b428ca13a4e30aa1bb75193388877
////////
ちょっと終わりかけているかな、
ウラシマソウ


大きい葉の下にひっそりそいつはいる
本当の花は筒の中。
びよよーんと伸びているのが、浦島太郎の釣り糸みたいだからこの名前が付けられたとか。
でもなんだか色も形も妖怪みたい。
性転換する種類で、栄養状態がよい大きいものは雌花に、小さいものは雄花になるそうな。ふぇー
明後日1日は、スポーツアロマエステフェア
予約の方が優先にはなりますが、当日とびこみで受けていただけます!
✳︎午前中はうまっています
https://ameblo.jp/anfu6353/entry-12738239023.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=152b428ca13a4e30aa1bb75193388877
////////
ちょっと終わりかけているかな、
ウラシマソウ


大きい葉の下にひっそりそいつはいる
本当の花は筒の中。
びよよーんと伸びているのが、浦島太郎の釣り糸みたいだからこの名前が付けられたとか。
でもなんだか色も形も妖怪みたい。
性転換する種類で、栄養状態がよい大きいものは雌花に、小さいものは雄花になるそうな。ふぇー
2022年04月27日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2022年04月27日14:24 Comment(0)
たんぽぽ料理
さてさて、日曜日に野草部で摘んできた葉っぱたち
スイバは別名すかんぽ
すかんぽの軸と葉を摘んでジャムにしました、母が。
母は小さい頃の話は私達に今までほとんどしませんでしたが、
すかんぽは小さい頃によく摘んで吸っていたそうで、ジャムを作りながらよく話してくれるようになりました。
すかんぽジャムは実家と私で。
たんぽぽの葉は天ぷらにして、妹一家と3家族で。
たんぽぽ茎はきんぴらに。
そして先に仕込んであった、クリームチーズ&レモンバームのオリーブオイル漬けにも投入。
実家のいつもの朝食、カマンベール乗せパンにオリーブオイル漬けを垂らして、生のたんぽぽはチーズに挟みながら。

かなりいけるぞー!
たんぽぽありがとうー!
たんぽぽ伸び伸び育つ環境ありがとうー!
次回は、7月24日
気分はネイティブアメリカン、
よもぎタバコワークショップです。
こちらは人数限定なのですが、
詳細が決まったら、まず野草部で予約受付しますので、ほぼそこで満席になります。
ご興味があるかたは
知識はなくとも野草を楽しみ愛でる野草部、ぜひどうぞ。
QRコードを読み取るか、下記URLをタップまたはクリックして、Anfuのライン登録、友だち追加し申込んでください。
Anfu LINE こちら
https://lin.ee/vYmC4bl

スイバは別名すかんぽ
すかんぽの軸と葉を摘んでジャムにしました、母が。
母は小さい頃の話は私達に今までほとんどしませんでしたが、
すかんぽは小さい頃によく摘んで吸っていたそうで、ジャムを作りながらよく話してくれるようになりました。
すかんぽジャムは実家と私で。
たんぽぽの葉は天ぷらにして、妹一家と3家族で。
たんぽぽ茎はきんぴらに。
そして先に仕込んであった、クリームチーズ&レモンバームのオリーブオイル漬けにも投入。
実家のいつもの朝食、カマンベール乗せパンにオリーブオイル漬けを垂らして、生のたんぽぽはチーズに挟みながら。

かなりいけるぞー!
たんぽぽありがとうー!
たんぽぽ伸び伸び育つ環境ありがとうー!
次回は、7月24日
気分はネイティブアメリカン、
よもぎタバコワークショップです。
こちらは人数限定なのですが、
詳細が決まったら、まず野草部で予約受付しますので、ほぼそこで満席になります。
ご興味があるかたは
知識はなくとも野草を楽しみ愛でる野草部、ぜひどうぞ。
QRコードを読み取るか、下記URLをタップまたはクリックして、Anfuのライン登録、友だち追加し申込んでください。
Anfu LINE こちら
https://lin.ee/vYmC4bl

2022年04月25日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2022年04月25日11:32 Comment(0)
雨でも野草部
昨日は久々の野草部、
たんぽぽ花のオイル作り、でしたが、あいにくの雨。
だけど、決行するのが野草部です笑
オイルに使うたんぽぽの花は濡れていたらカビるのでおあずけ、レクチャー受け、後日各自で採取して作りますか。
ということで、
各々欲しい野草を摘んでいきます。
よもぎのお茶、よもぎの天ぷら、
たんぽぽの葉の天ぷら、サンドイッチ、お味噌の具、サラダ
スイバのジャム
たんぽぽはオリーブオイルと相性がいいそうで、最近オリーブオイル漬けにハマっている私はわくわくです。
摘み方、活用の仕方を教えてもらえるとレパートリーが増えて嬉しいな。
またどうやっていただいたかは、明日以降に♡


ナビゲーターは、フラワーエッセンスの堤先生
ダンデライオン(たんぽぽ)のフラワーエッセンスを試飲させてもらいました!
こう言う形で植物をいただくことができるのは、堤先生ならではで貴重な体験に感謝です。
https://profile.ameba.jp/ameba/innergardentiara
どの野草推しですか?なんて他愛のない話の流れで、
堤先生は元々ネイティブアメリカンにシビれまくっているそうで、研究、実践されていることがわかりました。
そのひとつ、7月に野草部でワークショップをお願いしました。
気分はネイティブアメリカン?
よもぎのタバコ作りです!
もちろん違法ではありませんが、
もうちょっと濁そうか、
よもぎの煙吸い、ハーブの吸うお香、
いや、よもぎ濁したらやばいって
たんぽぽ花のオイル作り、でしたが、あいにくの雨。
だけど、決行するのが野草部です笑
オイルに使うたんぽぽの花は濡れていたらカビるのでおあずけ、レクチャー受け、後日各自で採取して作りますか。
ということで、
各々欲しい野草を摘んでいきます。
よもぎのお茶、よもぎの天ぷら、
たんぽぽの葉の天ぷら、サンドイッチ、お味噌の具、サラダ
スイバのジャム
たんぽぽはオリーブオイルと相性がいいそうで、最近オリーブオイル漬けにハマっている私はわくわくです。
摘み方、活用の仕方を教えてもらえるとレパートリーが増えて嬉しいな。
またどうやっていただいたかは、明日以降に♡


ナビゲーターは、フラワーエッセンスの堤先生
ダンデライオン(たんぽぽ)のフラワーエッセンスを試飲させてもらいました!
こう言う形で植物をいただくことができるのは、堤先生ならではで貴重な体験に感謝です。
https://profile.ameba.jp/ameba/innergardentiara
どの野草推しですか?なんて他愛のない話の流れで、
堤先生は元々ネイティブアメリカンにシビれまくっているそうで、研究、実践されていることがわかりました。
そのひとつ、7月に野草部でワークショップをお願いしました。
気分はネイティブアメリカン?
よもぎのタバコ作りです!
もちろん違法ではありませんが、
もうちょっと濁そうか、
よもぎの煙吸い、ハーブの吸うお香、
いや、よもぎ濁したらやばいって
2022年04月24日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2022年04月24日09:20 Comment(0)
野草茶~カキドオシ
次のオープンは、
本日は午前野草部のため、12時〜19時となります。
///////
ただいま店頭に、
アレルギー、冷え、不眠、だるさ、気圧の変化、女性ホルモン、と、Anfuに来てくれるお客様に多い不調に当てはまる効果が期待される野草茶が6種類ございますが、
ブログや知人から聞いて買いにきてくださることも増えてきました。
毎日飲むお茶なのでせっかくだから体に優しいお茶を、と先日野草茶を買ってくれたお客様。
とても気に入ってくれて、次は、お悩みの胆石に良い野草茶が欲しいとのこと。
私がお聞きしてアドバイスをすることは、知識も資格もなく、できませんが、
野草茶を販売している、岡山の調剤薬局さんに代わりにお悩みを相談してお取り寄せすることができますよ。
ただし、
商品の効果・効能を保障するものではなく、嗜好品としてご了承くださいね。

胆石にいい野草茶は「カキドオシ」だぞうで、早速入荷しました。
カキドオシは昔から、子どものかん(疳)の虫を取るといわれることから、疳取草(かんとりそう)という呼び方もあります。
ヨモギやハーブに似たような独特の香り後味はミントのような鼻を抜けるすっきりとした味わいのお茶です。
香り豊かなお茶なので、リラックス効果も期待されます。
【飲み方】
おみそ汁やホットケーキ、いろんなお料理に混ぜていただくことで野草の恵みを無理なく体に取り入れることができます。
体に良いものをもっと手軽に飲んでもらいたい。田舎では昔から健康茶として生活に取り入れられていた野草茶。自然のちからとめぐみを現代の私たちの毎日にも。
野草ですので農薬を使用して栽培しているものはございません。
破砕方法も「ボールミル」という熱がかからない方法を使用しており、熱による栄養分の分解を抑えて製造しております。

ちなみにですが、私も一度だけ、岡山の野草講習にて摘ませてもらったことがあります。シソ科のかわいい紫の花が咲きます。
「カキドオシ」は古くからヨーロッパでも日本でも民間薬として有名な薬草で、生薬名:連銭草(れんせんそう)
若葉や若芽を和え物にしたり天ぷらにしたりして服用すると、解熱、糖尿、滋養強壮などの効果があり、
乾燥させて入浴剤にすると、汗疹や湿疹に効果があるそうです。
本日は午前野草部のため、12時〜19時となります。
///////
ただいま店頭に、
アレルギー、冷え、不眠、だるさ、気圧の変化、女性ホルモン、と、Anfuに来てくれるお客様に多い不調に当てはまる効果が期待される野草茶が6種類ございますが、
ブログや知人から聞いて買いにきてくださることも増えてきました。
毎日飲むお茶なのでせっかくだから体に優しいお茶を、と先日野草茶を買ってくれたお客様。
とても気に入ってくれて、次は、お悩みの胆石に良い野草茶が欲しいとのこと。
私がお聞きしてアドバイスをすることは、知識も資格もなく、できませんが、
野草茶を販売している、岡山の調剤薬局さんに代わりにお悩みを相談してお取り寄せすることができますよ。
ただし、
商品の効果・効能を保障するものではなく、嗜好品としてご了承くださいね。

胆石にいい野草茶は「カキドオシ」だぞうで、早速入荷しました。
カキドオシは昔から、子どものかん(疳)の虫を取るといわれることから、疳取草(かんとりそう)という呼び方もあります。
ヨモギやハーブに似たような独特の香り後味はミントのような鼻を抜けるすっきりとした味わいのお茶です。
香り豊かなお茶なので、リラックス効果も期待されます。
【飲み方】
おみそ汁やホットケーキ、いろんなお料理に混ぜていただくことで野草の恵みを無理なく体に取り入れることができます。
体に良いものをもっと手軽に飲んでもらいたい。田舎では昔から健康茶として生活に取り入れられていた野草茶。自然のちからとめぐみを現代の私たちの毎日にも。
野草ですので農薬を使用して栽培しているものはございません。
破砕方法も「ボールミル」という熱がかからない方法を使用しており、熱による栄養分の分解を抑えて製造しております。

ちなみにですが、私も一度だけ、岡山の野草講習にて摘ませてもらったことがあります。シソ科のかわいい紫の花が咲きます。
「カキドオシ」は古くからヨーロッパでも日本でも民間薬として有名な薬草で、生薬名:連銭草(れんせんそう)
若葉や若芽を和え物にしたり天ぷらにしたりして服用すると、解熱、糖尿、滋養強壮などの効果があり、
乾燥させて入浴剤にすると、汗疹や湿疹に効果があるそうです。
2022年04月23日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2022年04月23日09:04 Comment(0)
旬のもんで
本日は11時〜19時
明日は午前野草部たんぽぽオイルのため、12時〜19時となります。
///////


昨日は一緒にたけのこ掘りをしていたおじさんが1メートルのマムシと遭遇!
は、さておき、
旬のもん、採りに行ったりもらったりで、毎日食欲が止まりません。
この1週間で、たけのこ、わらび、まんば
さやえんどうやスナップ豆、アスパラガス、フキ、木の芽
イタドリはごめんなさい、
目があったけど、見てみぬふりをば
これ以上はわたしの手際では、下処理だけでヘトヘトです。
もうほぼ母に任せてますが
プラスふるさと納税でいろんなところからいろんなものが届くので、ほほーって感じです。
あー料理の才能がほしい。
これからはそら豆かな
昨年じょうび菜部で作った豆板醤が感動的に美味しかったからわくわく。
まじで、
Anfuのキッチンをレンタルキッチンにして、
旬の材料を使っておかずどうぞ、システム考えよ。
2022年04月21日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2022年04月21日15:45 Comment(0)
庭の草取りまつり
日曜日は、久々もぎもぐのメンバーに声をかけて、Anfu庭の草取りをお願いしました。
1人だと到底梅雨までに終わりそうもないし、すぐ手を止めて草花だの昆虫だのの写真を撮るから余計にさ。
だから、わたしは草を放り込む穴掘りだけに専念、なのだ!
猫草4配分掘りました!わたし専用のバスタブの大きさ!
おかげさまで、腰まであった草、
午前中がこうだったのが、

みんな黙々やってくれてプロなのか?
午後6時にはこう。

あー向こう半面だから写ってないかー
このまま生えっぱなしにしようかとも思いましたが、
今はまだもしかしたら草枯らしが残留しているかもしれないので、(大家さんに確認していないため)とりあえず、今年は、おさらばします。
ちなみに、私が分かる範囲では、
カラスのエンドウ、スズメノエンドウ、ヤエムグラ、ミチタネツケバナ、ホトケノザ、オオイヌノフグリ、ヒメノオドリコソウ、オニタビラコ、オランダミミナグサ、カタバミ、キュウリグサ、ノボロギク、ハコベ、よもぎ、たんぽぽ、スズメノカタビラ、ぺんぺん草なところでしょうか。
バラ科のなにかとキノコもあったかな。

そして、今回の報酬は、春巻きランチ。
先日お伝えした、キンシンサイ入り❤︎
母の実家秋田から毎年送られてくる、いぶりがっこ×クリームチーズ小豆島オリーブオイル漬けをバゲットにのせて食べてみる❤︎

どもどもおそまつさまでした。
1人だと到底梅雨までに終わりそうもないし、すぐ手を止めて草花だの昆虫だのの写真を撮るから余計にさ。
だから、わたしは草を放り込む穴掘りだけに専念、なのだ!
猫草4配分掘りました!わたし専用のバスタブの大きさ!
おかげさまで、腰まであった草、
午前中がこうだったのが、

みんな黙々やってくれてプロなのか?
午後6時にはこう。

あー向こう半面だから写ってないかー
このまま生えっぱなしにしようかとも思いましたが、
今はまだもしかしたら草枯らしが残留しているかもしれないので、(大家さんに確認していないため)とりあえず、今年は、おさらばします。
ちなみに、私が分かる範囲では、
カラスのエンドウ、スズメノエンドウ、ヤエムグラ、ミチタネツケバナ、ホトケノザ、オオイヌノフグリ、ヒメノオドリコソウ、オニタビラコ、オランダミミナグサ、カタバミ、キュウリグサ、ノボロギク、ハコベ、よもぎ、たんぽぽ、スズメノカタビラ、ぺんぺん草なところでしょうか。
バラ科のなにかとキノコもあったかな。

そして、今回の報酬は、春巻きランチ。
先日お伝えした、キンシンサイ入り❤︎
母の実家秋田から毎年送られてくる、いぶりがっこ×クリームチーズ小豆島オリーブオイル漬けをバゲットにのせて食べてみる❤︎

どもどもおそまつさまでした。
2022年04月19日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2022年04月19日09:33 Comment(0)
スポーツアロマエステの日
人生50年の江戸時代、
84歳まで生きた本草学者、儒学者の貝原益軒は、いろんな書物を残しましたが、その一つ「養生訓」の現代版を読みました。
その中で、畏れ(おそれ)なさい、と繰り返し書かれていました。
むやみやたらに恐るのではなく、知識を持って畏れなさい。
元気だから、病気をしていないからと、傲慢にいるよりも、おそれ慎ましく過ごすほうがいいですよ。って。
普段の生活や、人間関係でも当てはまるなぁと、自分の普段の言動を見返します。
そして慎ましくなくてごめんなさい。
なにが言いたいかと言いますと、
元気だからと、運動せず、食事もしたいようにすると、若い時はいいけど、あとあと困るよねって話しですよね。
わかっているようで、欲に負ける。あ、そりゃ欲も出したらダメよ的なことももちろん書いてますわな。
運動も、マッサージや鍼灸も、すぐには結果はでないけど、しない10年先より続けた10年先、少しでも老化を食い止めたい!
で、本題、
先日、エクササイズクラス、
その中で、スポーツアロマ
先日、エクササイズクラス、
その中で、スポーツアロマエステをさらりとお伝えしましたが、
5月1日(日)、10時〜19時
この1日は飛び込みでも受けることができます。
✳︎ご予約をいただいた方が確実に時間の確保はできます
普段は、
予約するのが手間、
時間がよめず予約ができない、
当日、時間が空いた
当日、身体をすっきりさせたい、
一度身体を見てほしい
そんな方にはありがたい日ではないでしょうか^ ^

https://ameblo.jp/anfu6353/entry-12736689424.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=152b428ca13a4e30aa1bb75193388877
スポーツアロマエステ
60分コースは個人予約制、
約60分7000円
オイルなし、オイル持ち込みだと6000円
コーチ、エステ施術
梶原久美子
資格
厚生労働省認定
健康運動指導士
元勤務地
三宅医学研究所
人間ドック
セントラルパーククリニック
二川レディースクリニック
現
高松最高家庭簡易裁判所健康管理
84歳まで生きた本草学者、儒学者の貝原益軒は、いろんな書物を残しましたが、その一つ「養生訓」の現代版を読みました。
その中で、畏れ(おそれ)なさい、と繰り返し書かれていました。
むやみやたらに恐るのではなく、知識を持って畏れなさい。
元気だから、病気をしていないからと、傲慢にいるよりも、おそれ慎ましく過ごすほうがいいですよ。って。
普段の生活や、人間関係でも当てはまるなぁと、自分の普段の言動を見返します。
そして慎ましくなくてごめんなさい。
なにが言いたいかと言いますと、
元気だからと、運動せず、食事もしたいようにすると、若い時はいいけど、あとあと困るよねって話しですよね。
わかっているようで、欲に負ける。あ、そりゃ欲も出したらダメよ的なことももちろん書いてますわな。
運動も、マッサージや鍼灸も、すぐには結果はでないけど、しない10年先より続けた10年先、少しでも老化を食い止めたい!
で、本題、
先日、エクササイズクラス、
その中で、スポーツアロマ
先日、エクササイズクラス、
その中で、スポーツアロマエステをさらりとお伝えしましたが、
5月1日(日)、10時〜19時
この1日は飛び込みでも受けることができます。
✳︎ご予約をいただいた方が確実に時間の確保はできます
普段は、
予約するのが手間、
時間がよめず予約ができない、
当日、時間が空いた
当日、身体をすっきりさせたい、
一度身体を見てほしい
そんな方にはありがたい日ではないでしょうか^ ^

https://ameblo.jp/anfu6353/entry-12736689424.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=152b428ca13a4e30aa1bb75193388877
スポーツアロマエステ
60分コースは個人予約制、
約60分7000円
オイルなし、オイル持ち込みだと6000円
コーチ、エステ施術
梶原久美子
資格
厚生労働省認定
健康運動指導士
元勤務地
三宅医学研究所
人間ドック
セントラルパーククリニック
二川レディースクリニック
現
高松最高家庭簡易裁判所健康管理
2022年04月18日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2022年04月18日14:19 Comment(0)
キャンセルポリシー
来てくださっているお客様にはお伝えしておりますが、
Anfuのキャンセルポリシーを改めてお知らせいたします。
・日程が決まっているイベント企画のご予約につきまして、
前日、当日のキャンセルは、半額ご負担いただくようお願いしております。
✳︎材料の準備が必要な企画につきましては、半額〜全額いただくこともありますがご了承のほどよろしくお願いいたします。
グループの企画、個人予約のような、日程を合わす企画につきましては、他のお客様や先生にはごめんなさいで、また、日程を合わし直してくださいませ。
この場合は、キャンセル料は頂戴しておりません。
心苦しいのですが、理由はなんでも適応されますので、
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
///////
庭のハナミズキ。
はじめて今のところで春を過ごすので、
元々ある木が何の木か、次々と判明していき楽しいです♬


Anfuのキャンセルポリシーを改めてお知らせいたします。
・日程が決まっているイベント企画のご予約につきまして、
前日、当日のキャンセルは、半額ご負担いただくようお願いしております。
✳︎材料の準備が必要な企画につきましては、半額〜全額いただくこともありますがご了承のほどよろしくお願いいたします。
グループの企画、個人予約のような、日程を合わす企画につきましては、他のお客様や先生にはごめんなさいで、また、日程を合わし直してくださいませ。
この場合は、キャンセル料は頂戴しておりません。
心苦しいのですが、理由はなんでも適応されますので、
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
///////
庭のハナミズキ。
はじめて今のところで春を過ごすので、
元々ある木が何の木か、次々と判明していき楽しいです♬


2022年04月17日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2022年04月17日09:43 Comment(0)
季節の手しごと~薬草部タンポポオイル
季節の手しごと~薬草部
たんぽぽオイル手作り
タンポポは一年中楽しめますが、
やっぱりこの季節は活き活きした葉っぱ、黄色いお花、白い綿毛を見るだけで春うららな気分になりますね
さあ、春の陽気を感じに原っぱへ出かけましょう!(結局そうなる)

今回はたんぽぽの花を採取してマッサージオイルを仕込みます。
作業は簡単ですが、カビ予防のため、前日と当日は晴れでないと開催できません。
いまのところ、週間天気予報見ると大丈夫そうです!
4週間後ほどして花を濾して使用します。
筋肉痛、関節の痛み、肌の乾燥にたんぽぽエキスのオイルでマッサージ。
タンポポは全草、飲んだり食べたりして漢方としても優秀ですが、肌の症状を改善する、自然療法の材料としても使われているようです。
4月24日(日) *前日当日雨の場合中止
10時にAnfuにて乗り合わせ(現地集合可)
約90分
料金1000円
(簡単な資料付き)
準備物
100mlもしくは150mlのガラス瓶、
瓶にいっぱい入る量のオリーブ油、または太白ごま油
ナビゲーター
フラワーエッセンス
堤千恵
https://profile.ameba.jp/ameba/innergardentiara
*全てお外での作業となります。
当日のお店オープンは12時からとなります。
関係ないけど、
白いタンポポちゃん

たんぽぽオイル手作り
タンポポは一年中楽しめますが、
やっぱりこの季節は活き活きした葉っぱ、黄色いお花、白い綿毛を見るだけで春うららな気分になりますね
さあ、春の陽気を感じに原っぱへ出かけましょう!(結局そうなる)

今回はたんぽぽの花を採取してマッサージオイルを仕込みます。
作業は簡単ですが、カビ予防のため、前日と当日は晴れでないと開催できません。
いまのところ、週間天気予報見ると大丈夫そうです!
4週間後ほどして花を濾して使用します。
筋肉痛、関節の痛み、肌の乾燥にたんぽぽエキスのオイルでマッサージ。
タンポポは全草、飲んだり食べたりして漢方としても優秀ですが、肌の症状を改善する、自然療法の材料としても使われているようです。
4月24日(日) *前日当日雨の場合中止
10時にAnfuにて乗り合わせ(現地集合可)
約90分
料金1000円
(簡単な資料付き)
準備物
100mlもしくは150mlのガラス瓶、
瓶にいっぱい入る量のオリーブ油、または太白ごま油
ナビゲーター
フラワーエッセンス
堤千恵
https://profile.ameba.jp/ameba/innergardentiara
*全てお外での作業となります。
当日のお店オープンは12時からとなります。
関係ないけど、
白いタンポポちゃん

2022年04月16日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2022年04月16日08:21 Comment(0)
ハスの実
本日明日オープン日です。
美容鍼は両日満席です。
///////
漢方スーパーフード、
採りにいかなくてもいい!楽ちんに手に入ると大喜び(私だけ)の食材、第2弾です。
こちらもまずは小袋の入荷。大袋はまた今度

ハスの実
古代インドから、お釈迦様がハスの葉の上に座っているのは、古くから薬効がありヒンズー教でもハスは「聖なる植物」とされていたようです。

ハスの実には、血管を広げる作用があるので、糖尿病の改善に良いらしいです。
利尿・滋養強壮・通経剤として、糖尿病、腎炎、口渇、吐き気、浮腫、しゃっくり、神経衰弱、腰痛、こしけ、子宮の各種疾患など
こちらも、お湯に30分ほどつけて戻し、調理します。
気合をいれなくとも、栗や芋と同じような調理方法でOK!
スープ、鍋物や炊き込みご飯、ぎんなんのように茶わん蒸しに入れたり、中華料理の材料としても。
すぐに身体に効くものではありませんので、
ぜひ味わいやへーこういうのなんだと、まずは楽しんでお試しください♪
美容鍼は両日満席です。
///////
漢方スーパーフード、
採りにいかなくてもいい!楽ちんに手に入ると大喜び(私だけ)の食材、第2弾です。
こちらもまずは小袋の入荷。大袋はまた今度

ハスの実
古代インドから、お釈迦様がハスの葉の上に座っているのは、古くから薬効がありヒンズー教でもハスは「聖なる植物」とされていたようです。

ハスの実には、血管を広げる作用があるので、糖尿病の改善に良いらしいです。
利尿・滋養強壮・通経剤として、糖尿病、腎炎、口渇、吐き気、浮腫、しゃっくり、神経衰弱、腰痛、こしけ、子宮の各種疾患など
こちらも、お湯に30分ほどつけて戻し、調理します。
気合をいれなくとも、栗や芋と同じような調理方法でOK!
スープ、鍋物や炊き込みご飯、ぎんなんのように茶わん蒸しに入れたり、中華料理の材料としても。
すぐに身体に効くものではありませんので、
ぜひ味わいやへーこういうのなんだと、まずは楽しんでお試しください♪
2022年04月15日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2022年04月15日12:16 Comment(0)
金針菜
明日明後日はオープン日です。
美容鍼は両日満席となります。
//////
今回は、店頭になくなった、
ハトムギ、クコ、ナツメ、リュウガンニクの再入荷と、春のグラノーラ。
そして、わざわざ摘みにいかなくてもいい!興味津々、食材のご紹介です。
最初は小袋からの仕入れ。来月は大袋頼むので、まずは小袋から試してみてね。

金針菜 キンシンサイ
ススキノ科のワスレグサ属の蕾を乾燥させたものです。

中華料理でなんとなく聞いたことがあるでしょうか。
薬草、生薬の中でど有名なのですが、美味しいから山菜好きさんも好みますね。
効能
血を補うので、めまい、貧血、生理不順、情緒不安定の改善に。
利尿作用があるので、むくみに。
涼性、解毒作用があるので、ほてりや吹き出物の改善に。
鉄、ビタミンB1、B2、C、カロチン、カルシウムが豊富で、
特に鉄分は、ほうれん草の20倍!
一旦水に戻して調理します。
味にクセがなく、煮物に入れたりスープに入れたり、炒め物にしたり楽しめます。
わたしは春巻きの具材にしたりします。
ネットで検索するとレシピはたくさん出てくるけど、
お買い求めいただいた方には
簡単薬膳スープや炒め物のレシピをお渡ししますね♪
美容鍼は両日満席となります。
//////
今回は、店頭になくなった、
ハトムギ、クコ、ナツメ、リュウガンニクの再入荷と、春のグラノーラ。
そして、わざわざ摘みにいかなくてもいい!興味津々、食材のご紹介です。
最初は小袋からの仕入れ。来月は大袋頼むので、まずは小袋から試してみてね。

金針菜 キンシンサイ
ススキノ科のワスレグサ属の蕾を乾燥させたものです。

中華料理でなんとなく聞いたことがあるでしょうか。
薬草、生薬の中でど有名なのですが、美味しいから山菜好きさんも好みますね。
効能
血を補うので、めまい、貧血、生理不順、情緒不安定の改善に。
利尿作用があるので、むくみに。
涼性、解毒作用があるので、ほてりや吹き出物の改善に。
鉄、ビタミンB1、B2、C、カロチン、カルシウムが豊富で、
特に鉄分は、ほうれん草の20倍!
一旦水に戻して調理します。
味にクセがなく、煮物に入れたりスープに入れたり、炒め物にしたり楽しめます。
わたしは春巻きの具材にしたりします。
ネットで検索するとレシピはたくさん出てくるけど、
お買い求めいただいた方には
簡単薬膳スープや炒め物のレシピをお渡ししますね♪
2022年04月12日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2022年04月12日12:53 Comment(0)
四季の薬膳グラノーラ【春のレシピ】 ~のびやかに、心穏やかに~
2月に、漢方スタイリストと中医師等が作り上げた、おいしい漢方系スーパーフードの冬グラノーラを初めて入荷しましたが、
購入してくださったお客様が口を揃えていうのが、まぁ食べだしたら止まらないよねーって。
うんうん、おいしいし、いろんな食材が入っているので、楽しくもありますよね。
まだ気温差が激しいし、冬のグラノーラは、人の生命活動の基礎の腎を補う食材なので、季節関係なしに食べてももちろんいいけど、
待望の春のレシピグラノーラが入荷しました!
やったー今回はドライミカンが入ってる~ぅ

四季の薬膳グラノーラ【春のレシピ】 ~のびやかに、心穏やかに~
甘味料無添加
みかん:皮ごとヘリスベリンなどの栄養を。
黒豆:若々しさをサポート、潤わせて美肌に。
焙じハトムギ:水の巡りをサポート、キレイをサポート。
くこの実・レーズン:うるおいアップ、クリアな毎日に。
なつめチップ・クランベリー:気力や血を補い、心を穏やかにする。
かぼちゃの種:繊維、おなかの動きをサポート。
計100g
大豆アレルギーの方はご遠慮ください。
【食べ方】
ミルクやヨーグルトのトッピングに。
また、 冷えを感じる方や胃腸 の弱い方は、紅茶やお好みのハーブティーに浮かべて、温かくしてお召し上がりになることをおすすめします。
パウンドケーキの具材として混ぜ込んだり、 カレー ライスのトッピングとしても面白いと思います。
もちろん、そのまま食べてもおいしく召し上がれます。
お砂糖類は使っておりません。
【こんな方に】
・日々の食事で健康を保ちたいと思っている方
・ 糖質制限 、 糖質オフ を心掛けておられる方
・ オーガニック や 無添加 にこだわられている方
・お子様や年配のご家族の健康を気遣っておられる方
【薬膳とは】
昔の 中国 からずっと言い伝えられ、現在の日本に生きる考え方に 薬食同源 、 医食同源というものがあります。それは、すべての食べ物に 効能 、 薬効 があり、誤った食事は病を生み、正しい食事は必ず体を癒すというものです。
陰陽 、 五行 (木、火、土、金、水)、 五臓 六腑 (五臓は 心 ・ 肝 ・ 肺 ・ 脾 ・腎 。 六腑 は 大腸 ・ 小腸 ・ 胃 ・ 胆 ・ 膀胱 ・ 三焦 )という 漢方 に通じる基本的な考え方に基づいて、食べ物それぞれが持つ特性( 五性 : 寒 、 涼 、 平 、 温 、 熱 )、 五味 : 酸 (すっぱい) 苦 (にがい) 甘 (あまい) 辛 (からい) 鹹 (しおからい))を当てはめ、その時に必要な レシピ を考えます。
調剤薬局に勤務する、 漢方 スタイリスト 、および本場中国で学んだ 中医師 兼 薬剤師 が選んだ珠玉の 薬膳 グラノーラ をどうぞ。
春は何かとバタバタと。
進級、異動、出会い、別れ。
心が落ち着かない季節ともいえます。
そんな時にあったらいいなと思う素材を集めました。
添加物無し、
ミカンのそのままの味わいにご期待ください。
購入してくださったお客様が口を揃えていうのが、まぁ食べだしたら止まらないよねーって。
うんうん、おいしいし、いろんな食材が入っているので、楽しくもありますよね。
まだ気温差が激しいし、冬のグラノーラは、人の生命活動の基礎の腎を補う食材なので、季節関係なしに食べてももちろんいいけど、
待望の春のレシピグラノーラが入荷しました!
やったー今回はドライミカンが入ってる~ぅ

四季の薬膳グラノーラ【春のレシピ】 ~のびやかに、心穏やかに~
甘味料無添加
みかん:皮ごとヘリスベリンなどの栄養を。
黒豆:若々しさをサポート、潤わせて美肌に。
焙じハトムギ:水の巡りをサポート、キレイをサポート。
くこの実・レーズン:うるおいアップ、クリアな毎日に。
なつめチップ・クランベリー:気力や血を補い、心を穏やかにする。
かぼちゃの種:繊維、おなかの動きをサポート。
計100g
大豆アレルギーの方はご遠慮ください。
【食べ方】
ミルクやヨーグルトのトッピングに。
また、 冷えを感じる方や胃腸 の弱い方は、紅茶やお好みのハーブティーに浮かべて、温かくしてお召し上がりになることをおすすめします。
パウンドケーキの具材として混ぜ込んだり、 カレー ライスのトッピングとしても面白いと思います。
もちろん、そのまま食べてもおいしく召し上がれます。
お砂糖類は使っておりません。
【こんな方に】
・日々の食事で健康を保ちたいと思っている方
・ 糖質制限 、 糖質オフ を心掛けておられる方
・ オーガニック や 無添加 にこだわられている方
・お子様や年配のご家族の健康を気遣っておられる方
【薬膳とは】
昔の 中国 からずっと言い伝えられ、現在の日本に生きる考え方に 薬食同源 、 医食同源というものがあります。それは、すべての食べ物に 効能 、 薬効 があり、誤った食事は病を生み、正しい食事は必ず体を癒すというものです。
陰陽 、 五行 (木、火、土、金、水)、 五臓 六腑 (五臓は 心 ・ 肝 ・ 肺 ・ 脾 ・腎 。 六腑 は 大腸 ・ 小腸 ・ 胃 ・ 胆 ・ 膀胱 ・ 三焦 )という 漢方 に通じる基本的な考え方に基づいて、食べ物それぞれが持つ特性( 五性 : 寒 、 涼 、 平 、 温 、 熱 )、 五味 : 酸 (すっぱい) 苦 (にがい) 甘 (あまい) 辛 (からい) 鹹 (しおからい))を当てはめ、その時に必要な レシピ を考えます。
調剤薬局に勤務する、 漢方 スタイリスト 、および本場中国で学んだ 中医師 兼 薬剤師 が選んだ珠玉の 薬膳 グラノーラ をどうぞ。
春は何かとバタバタと。
進級、異動、出会い、別れ。
心が落ち着かない季節ともいえます。
そんな時にあったらいいなと思う素材を集めました。
添加物無し、
ミカンのそのままの味わいにご期待ください。
2022年04月10日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2022年04月10日16:33 Comment(0)
動養生〜エクササイズクラス
養生の一つ、動養生
動養生は、自分で努力しなければならず、効果がはっきりとあらわれてくるのに時間がかかります。
身体を積極的に動かすことは、気血をめぐらせ、生理活動を促進し、自然治癒力を高めるとともに、筋肉や骨、神経や脳などの衰えや障害を防ぐことにつながります。
とあります。
今何もせず、これから歳をとって老けていくのではなく、怪我や病気を防げるように、そして良い歳の重ねかたでありたい。
はい、動養生エクササイズクラスを作ります!
ふふ、Anfuらしく、
ひとクラスは3名、クラスは陰陽に分けます。
筋肉あるグループは陽なので陰の体操クラスを、
筋肉つけなきゃグループは陰なので陽の体操クラスを。
私は筋肉ある陽タイプなので、陰の体操、パワーヨガ系をするといいそうです。

筋肉のつき方、動き方、
今自分がどんな感じか、不調の原因を教えてくれます。
3名でひとクラスなので、陰さん陽さんと、どっちでもいけるさん6名集まると、陰陽グループに分けやすくていいですね。
ただいま、ふたクラスできていて、明日から始まります。
そして、次のグループ控えが2名。
募集していますので、声かけしてください♪
・スポーツエステ付きコース2500円
グループで約40分エクササイズ、その後1人ずつ約10分程度のスポーツエステ
・エクササイズのみコース1500円
時間をかけて、毎日出来ないと意味がないとは考えずに、継続的に長くて続けることが大切ですね。
それには楽しくなくちゃ〜ね。

そして、たっぷりスポーツアロマエステ
60分コースは個人予約制、
約60分7000円
オイルなしだと6000円
体のことがわかってくれてるので、
がんがん流さないといけない人にはがんがんに。
がんがんに流してはいけない人には、少しずつ。場合によってはお断りする場合も。
気になる方はお問合せお待ちしております。
コーチは
梶原久美子さん
資格
厚生労働省認定
健康運動指導士
元勤務地
三宅医学研究所
人間ドック
セントラルパーククリニック
二川レディースクリニック
現
高松最高家庭簡易裁判所健康管理
動養生は、自分で努力しなければならず、効果がはっきりとあらわれてくるのに時間がかかります。
身体を積極的に動かすことは、気血をめぐらせ、生理活動を促進し、自然治癒力を高めるとともに、筋肉や骨、神経や脳などの衰えや障害を防ぐことにつながります。
とあります。
今何もせず、これから歳をとって老けていくのではなく、怪我や病気を防げるように、そして良い歳の重ねかたでありたい。
はい、動養生エクササイズクラスを作ります!
ふふ、Anfuらしく、
ひとクラスは3名、クラスは陰陽に分けます。
筋肉あるグループは陽なので陰の体操クラスを、
筋肉つけなきゃグループは陰なので陽の体操クラスを。
私は筋肉ある陽タイプなので、陰の体操、パワーヨガ系をするといいそうです。

筋肉のつき方、動き方、
今自分がどんな感じか、不調の原因を教えてくれます。
3名でひとクラスなので、陰さん陽さんと、どっちでもいけるさん6名集まると、陰陽グループに分けやすくていいですね。
ただいま、ふたクラスできていて、明日から始まります。
そして、次のグループ控えが2名。
募集していますので、声かけしてください♪
・スポーツエステ付きコース2500円
グループで約40分エクササイズ、その後1人ずつ約10分程度のスポーツエステ
・エクササイズのみコース1500円
時間をかけて、毎日出来ないと意味がないとは考えずに、継続的に長くて続けることが大切ですね。
それには楽しくなくちゃ〜ね。

そして、たっぷりスポーツアロマエステ
60分コースは個人予約制、
約60分7000円
オイルなしだと6000円
体のことがわかってくれてるので、
がんがん流さないといけない人にはがんがんに。
がんがんに流してはいけない人には、少しずつ。場合によってはお断りする場合も。
気になる方はお問合せお待ちしております。
コーチは
梶原久美子さん
資格
厚生労働省認定
健康運動指導士
元勤務地
三宅医学研究所
人間ドック
セントラルパーククリニック
二川レディースクリニック
現
高松最高家庭簡易裁判所健康管理
2022年04月05日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2022年04月05日22:39 Comment(0)
【終了】摘み草さんぽ
先日の摘み草さんぽ&野草ジャム作り。
こんなベビベビオオバコ、はじめてかも。

立派なスイバ、これをジャムに

ナビゲーターりかさんの野草の話。
特徴や調理法などを聞いて、

実際に摘みます。みんな急に無言。

スルーしがちな立ち枯れたよもぎも、青いよもぎより深くいい香り。
枯れてもなお香りで楽しませてくれるのね。

たんぽぽやギシギシ、スイバ、すみれなど

帰ってみんなで洗ったりちぎったり、野草は実は下準備に時間がかかる。


ちぎったスイバはすぐに溶けてなくなる。
今時期は黒いジャムができるけど、冬は赤いジャムが出来上がる。

つみたてフレッシュ野草茶は、豪快に

料理上手なりかさんの春野草ケーキと、つくしスルメと、実食!


ジャムはほんのり甘酸っぱく、めちゃくちゃおいしい❤︎
野草と聞くと、苦かったり青臭いイメージあるかな?
でも今時期はどれも柔らかくてアクがなくて、ほんとに美味しいのだな。
四季は美しく楽しく、美味しいのさ!

次回は、5月22日
次回は、
野草好きの野草好きによる野草好きのための、
食にフォーカスした季節の台所ワークを、
人数限定でするよー✨
春は大忙し!
週に3日は長靴履いてかご持ってるかも…

こんなベビベビオオバコ、はじめてかも。

立派なスイバ、これをジャムに

ナビゲーターりかさんの野草の話。
特徴や調理法などを聞いて、

実際に摘みます。みんな急に無言。

スルーしがちな立ち枯れたよもぎも、青いよもぎより深くいい香り。
枯れてもなお香りで楽しませてくれるのね。

たんぽぽやギシギシ、スイバ、すみれなど

帰ってみんなで洗ったりちぎったり、野草は実は下準備に時間がかかる。


ちぎったスイバはすぐに溶けてなくなる。
今時期は黒いジャムができるけど、冬は赤いジャムが出来上がる。

つみたてフレッシュ野草茶は、豪快に

料理上手なりかさんの春野草ケーキと、つくしスルメと、実食!


ジャムはほんのり甘酸っぱく、めちゃくちゃおいしい❤︎
野草と聞くと、苦かったり青臭いイメージあるかな?
でも今時期はどれも柔らかくてアクがなくて、ほんとに美味しいのだな。
四季は美しく楽しく、美味しいのさ!

次回は、5月22日
次回は、
野草好きの野草好きによる野草好きのための、
食にフォーカスした季節の台所ワークを、
人数限定でするよー✨
春は大忙し!
週に3日は長靴履いてかご持ってるかも…

2022年04月03日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2022年04月03日09:28 Comment(0)
本日は摘み草さんぽ


本日は、摘み草さんぽ
原っぱ散策したり、野草ジャムを作ったり、
そして、ナビゲーターのりかさんが野草ケーキ準備してくれてる♡♡♡
13時半から参加できる方は
本日午前中にご連絡いただけますと間に合いますので是非♪
よって、お店の方ら、本日予約制オープンとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。
2022年04月02日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2022年04月02日10:08 Comment(0)
納豆麹
本日は11時から、
日曜日は摘み草さんぽのため、予約制オープンになっています。
////////

私が入っているFacebookグループで大流行りの、納豆麹!
母にレシピを渡して作ってもらいました!えへ
作って2、3日で熟成するからそれもいいね。
麹菌と納豆菌、にんじんや昆布もはいっているから、食物繊維、オリゴ糖も含まれているから、身体にいいんでしょう!
それよりなにより、めちゃおいしいすわ!
日曜日は摘み草さんぽのため、予約制オープンになっています。
////////

私が入っているFacebookグループで大流行りの、納豆麹!
母にレシピを渡して作ってもらいました!えへ
作って2、3日で熟成するからそれもいいね。
麹菌と納豆菌、にんじんや昆布もはいっているから、食物繊維、オリゴ糖も含まれているから、身体にいいんでしょう!
それよりなにより、めちゃおいしいすわ!