2023年11月29日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2023年11月29日12:18 Comment(0)

【終了レポ】木の実カザルワーク

日曜日は、木の実カザルワークでした!
今年は昨年より木の実がたくさん

散策してリースに飾り付けたい材料収穫〜♫



写真には写っていないけどもっともりもりです。
おかげで、みなさんこんなふっさふさのボリュームある季節感満載のリースが出来上がりました!!





かわいい〜〜
お子ちゃんが、森みたい〜♡って言っていたけど、本当にそう!
玄関先に飾ってもどんどんドライになって変化していく様もリアルでよろしいがな。

お客様が昨年参加して作ったリースを持ってきてくれました。


ドライになってもこれはこれでよいのー!♡


いつもカザルワークは楽しみすぎてついつい散策が長くなってしまい、気持ちが焦ったり終了が伸びてしまうので、
今回は、お昼を挟み、たっぷり時間をいただいていました。

予約していたランチボックス


と、デザート

   

最後には、
どんぐりゴマまでつくってプチ対決まででしょうきました〜 
来年は本気でどんぐりゴマ大会ひらきましようかねぇ(自信あり)

いいお天気の中、自然をたっぷり味わって、優しいランチ食べて、制作に集中して、みんなで共有して、なんとも有意義な時間でした!♡
参加さまありがとうございました!


いつもお客様をお見送りしたあとは、良い疲れと愉しい時間の余韻で、心地よいまま、
また次をよりよくするための会議が自然と始まるのです。
いつもありがとうー!
https://instagram.com/petite.fleur703?igshid=MTNiYzNiMzkwZA==  
  • LINEで送る


2023年11月24日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2023年11月24日16:15 Comment(0)

ショップシェアリング

今週のオープンは、26日日曜日12時〜、27日月曜日です。
イベントのため時間が不定期なので、お越しの際はご一報くださればと思います。
✳︎26日木ノ実カザルワークは満席です。

ーーーーーーーー

先日は、 miemie×Anfuのジョップシェアの日でした








Anfuにはおいていないものばかりなので、私もウキウキ、
お店を辞めて何年も経つのに、オーナーファン、デザイナーのジルさんファンが来てくれるのはさすがだなぁ〜

私はいつもの場所なんだけと、遊びに来たみたいな感覚で刺激的でしたし、お客様にとってもいつもと違う商品が見れて楽しかったのではないでしようか
また販売会や別の形でもお願いしたいです♡  
  • LINEで送る


2023年11月17日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2023年11月17日11:00 Comment(0)

今年もキャロブ!



昨年、入荷して人気だったキャロブとナッツ。
今年ももちろん、仕入れますよ。


【キャロブ】とは、マメ科の植物で、
低カロリーで糖質が低く、カフェインレスなのに、カルシウムや鉄分、食物繊維等を豊富に含み栄養価の高さで日本では主に健康食品とされている話題のスーパーフード。



鞘から抽出した「ビニトール」という成分が、メタボの予防や、アンチエイジングに効果があるようです。
「血糖値改善作用や肝機能の改善効果が認められる」とWikipediaにも。





なのに!見た目も味もチョコレートそっくり、いや、実際に食べたお客様はチョコより美味しいとも。  
キャロブをチップスする材料…
有機キャロブパウダー, 有機パーム油, 有機イヌリン, 有機シナモンパウダー, 食塩 ,乳化剤(有機ひまわり由来)


くるみ、アーモンドなどのナッツ類は、毎日少しずつ食べたらいいことはもう周知されています。


キャロブは繊細で溶けやすいので、冬期のみの限定商品となります。  


ぜひ、この機会にお買い求めくださいませ 

#スーパーフード
#薬膳
#キャロブ
#ナッツ



  
  • LINEで送る


2023年11月09日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2023年11月09日12:45 Comment(0)

木の実カザルワーク




歩きやすい季節になりましたので、
野花カザルワーク、木の実編
を開催いたします

どんぐり、ツル、木の実、お花は咲いてるかな?
見て触って嗅いで、自然の中で自分の好みを集めていきます→
Anfuに帰ってランチボックスをいただきながら一休み→
午前中に集めた材料でリース作りをします。


この日はゆっくり季節を愉しむ一日にしましょうか。

親子で参加も大人お一人様もオッケーです
散策は5名限定、午後以降の参加は6名限定です。




昨年の、木の実カザルワーク
どれも素敵すぎる〜♡





  
  • LINEで送る


2023年11月06日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2023年11月06日11:27 Comment(0)

タビノカケラ@高松

岡山会場で爆速で満席になったこちらの企画を、
高松でも開催していただけることになりました!



いつもAnfuにて野花料理の企画をしてくださるりかさんが、
北海道、東北を100日かけて旅した壮大な道草!

野草に興味のある方、昆布の話、旅の話が聞きたい方、食べるのがお好きな方、
ぜひ旅を感じて想いを馳せましょう♪


♦︎talk♦︎
100日間の旅の愉しみや野草、
絶景、出逢い、ハプニング
稚内ワッカナイ昆布ノマド生活とそこで感じた昆布を巡る世界。
東北✳︎野生伝統食、潤沢な水の美しさ。山伏に伝わる精進料理。
摘んだ草花と伏流水で野草茶会。娘と初めての2人旅。大切な方々との遭遇や再会etc…



日高昆布でできているぐい呑み



♦︎food♦︎
利尻、羅臼、日高、真昆布
出汁飲み比べ体験。
各地で手に入れた珍しい食材、
旅をしながら醸された発酵ものや
季節の野草が寄り添う料理をお楽しみください。


♦︎開催地 
高松市勅使町927 Anfu
♦︎2023年12月3日(日)
♦︎時間11時〜15時ごろ
♦︎参加費7000円
♦︎人数 6名限定

お申し込みいただけると嬉しいです
シェアも嬉しいです♪


昨年Anfuで開催した際の秋の野花料理の一部です。
参考までに






  
  • LINEで送る


2023年11月05日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2023年11月05日16:24 Comment(0)

小豆島オリーブ収穫体験

3日4日は小豆島オリーブ狩りでしたー!

お日柄も良く。気持ちが良いなぁ〜









今回こちらで過去一オリーブが採れたそうで
お手伝いできて嬉しいです。

お昼はカレー、すいとんをご馳走になりました。
あぁ、また素のモグモグタイムを激写されてますわ




時間が余ったので、甘いもの補給。
間違いない、ジェラートです。





作業量や人数によって、作業内容は変わりスケジュールはまちまち。
オリーブ収穫がメインですので、観光はできませんが、コアな小豆島時間を過ごせます。


今回からもぎもぐではなく、Anfuの企画とさせていただきました。
今までのもぎもぐの形では、人数を集めたいけど集めたくない、というような不具合も出てきて、

今回の3000円は、
相談を重ね、
オリーブ農園さん、手配などお世話係さんの手数料、Anfu手数料で料金を決めました。
オリーブの新漬け、オリーブオイル2本も含まれております。神企画…


今回は、過去一のオリーブ収穫量となったそうで、嬉しい悲鳴ですが、
これからもっと人手がいって、大変になりそうです。


農家さんのお手伝いをすること+自分たちも楽しめる仕組みで、Anfuもかかわらせてもらえたらと、考えていきます^ ^


100%小豆島オリーブの新漬けとオリーブオイルをいただいたら、今までのスーパーのものやお店のものと違いすぎて、イメージが覆されます。
私の母もそうですが、今回参加者さんの父上も概念変わったそうです。

うちの実家はわたしが小豆島オリーブを持ち込んだ日から約2年、毎日小豆島オリーブオイルが欠かせない身体になっています、、笑

ぜひ、また機会があれば、参加して体験して食べてみてください♫  
  • LINEで送る


2023年11月03日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2023年11月03日12:48 Comment(0)

薬膳グラノーラ

明日土曜日はお休みをいただき、
次のオープンは、日曜日、月曜日です。


日曜日に入荷予定です。
クコ、ナツメ


それと、
少しお休みしていた、薬膳グラノーラ

この季節は本当に全てがカサカサ
潤いがないと咳が出るー便秘になるー肌がカサつくー
ので、潤いがでる食材で。

先日、新聞にも載っていました。
おやつにはナッツを。と。
ぜひ、どうぞ。








  
  • LINEで送る