2022年04月27日
Posted by ちいちゃい店主 at 2022年04月27日14:24 Comment(0)

たんぽぽ料理

さてさて、日曜日に野草部で摘んできた葉っぱたち


スイバは別名すかんぽ
すかんぽの軸と葉を摘んでジャムにしました、母が。
母は小さい頃の話は私達に今までほとんどしませんでしたが、
すかんぽは小さい頃によく摘んで吸っていたそうで、ジャムを作りながらよく話してくれるようになりました。

すかんぽジャムは実家と私で。


たんぽぽの葉は天ぷらにして、妹一家と3家族で。
たんぽぽ茎はきんぴらに。
そして先に仕込んであった、クリームチーズ&レモンバームのオリーブオイル漬けにも投入。

実家のいつもの朝食、カマンベール乗せパンにオリーブオイル漬けを垂らして、生のたんぽぽはチーズに挟みながら。



かなりいけるぞー!
たんぽぽありがとうー!
たんぽぽ伸び伸び育つ環境ありがとうー!


次回は、7月24日
気分はネイティブアメリカン、
よもぎタバコワークショップです。


こちらは人数限定なのですが、
詳細が決まったら、まず野草部で予約受付しますので、ほぼそこで満席になります。

ご興味があるかたは
知識はなくとも野草を楽しみ愛でる野草部、ぜひどうぞ。


QRコードを読み取るか、下記URLをタップまたはクリックして、Anfuのライン登録、友だち追加し申込んでください。

Anfu LINE こちら
https://lin.ee/vYmC4bl


  • LINEで送る

同じカテゴリー(Anfuおとなの部活)の記事画像
じょうび菜部〜庭のみかん
〈終了〉寒仕込み米麹味噌
人気の寒仕込み味噌作り
シュトーレンづくり
じょうび菜部〜中華麹と玉ねぎ麹
【修了】寒仕込み味噌
同じカテゴリー(Anfuおとなの部活)の記事
 じょうび菜部〜庭のみかん (2024-03-18 12:22)
 〈終了〉寒仕込み米麹味噌 (2024-02-23 11:56)
 人気の寒仕込み味噌作り (2024-02-06 10:51)
 シュトーレンづくり (2023-12-20 12:49)
 じょうび菜部〜中華麹と玉ねぎ麹 (2023-09-07 09:17)
 【修了】寒仕込み味噌 (2023-02-07 10:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。