2011年11月10日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2011年11月10日17:33 Comment(0)

本日の閉店時間

こんばんは
かなり寒くなってきました。

本日の閉店は18時までとなります。ご了承ください。

昨日、よく来てくださるお客様にありがたいご意見を頂いたので、
LibLibさんを呼び出し、お店のメインテーブルのディスプレイを替えました!

といっても、やっぱり翡翠アクセサリーと石、LibLibさんの作品がメインなので、
商品は変わってないのですが、ディスプレイを替えると、気分が変わります~♪
  
  • LINEで送る


2011年11月10日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2011年11月10日13:13 Comment(0)

本日の誕生日石



★本日、11月10日の誕生日石は「化石」、石言葉は「祖先の守り」

過去の地質時代の生物や植物、その活動の痕跡や遺跡を化石といいます。
英語ではfossil、ラテン語のfodereからきていて「掘り出されたもの」という意味をもちます。

動物の骨や殻、歯など硬い組織の部分が鉱物として残っている場合、
木の葉や恐竜などの動物の皮膚などの型が残っている場合などがあります。

化石について人類最初の記録は紀元前7世紀、ギリシャの哲学者が貝化石や植物化石、魚類化石を発見し、
人間の祖先と結びつけて説明した記録となるようです。
しかし、この頃は科学的な成因については思い付きもせず、
中世の頃まで化石は「大地の創造力、自然の戯れの産物」などとされていました。
その後、化石について最初に科学的な説明をしたのはイタリアのレオナルド・ダ・ビンチと、
同じく16世紀のイタリアの医師によって
「過去の海域に生息した動物の遺骸が乾陸化したため内陸から発見されるようになったもの」と考えられるようになったそうです。  
  • LINEで送る