2015年03月23日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2015年03月23日20:23 Comment(0)
新月のお届けもの
天然石作家、白風紗さんが、
リニューアルしたAnfuにあわせて、色んな企画を準備しくれてます。




まず、天然石アクセサリー、
今回は、ワイヤーワークの ペンダントトップ達です。
ロザリオだそうです。
https://www.facebook.com/shirohusa
ロザリオ=キリスト教のお念珠
珠を一つ一つ繰りながら
主やマリア様への祈りを捧げるものだそうです。
神秘的!
今後の作品は、より女性性をサポートしてくれるもの
を作ってくれます。

そして、こちら、
白風紗「新月からのメッセージ」
その月の新月~次の新月までのメッセージを、短い手紙にまとめました。
オリジナルの期間限定になります。
1枚500円
もちろん1枚1枚違う内容ですよ。
私が引いてみました。


先日、白風紗さんのブレスを製作した際にもらったメッセージと似てませんか?
すごいでしょ^^
リニューアルしたAnfuにあわせて、色んな企画を準備しくれてます。




まず、天然石アクセサリー、
今回は、ワイヤーワークの ペンダントトップ達です。
ロザリオだそうです。
https://www.facebook.com/shirohusa
ロザリオ=キリスト教のお念珠
珠を一つ一つ繰りながら
主やマリア様への祈りを捧げるものだそうです。
神秘的!
今後の作品は、より女性性をサポートしてくれるもの
を作ってくれます。

そして、こちら、
白風紗「新月からのメッセージ」
その月の新月~次の新月までのメッセージを、短い手紙にまとめました。
オリジナルの期間限定になります。
1枚500円
もちろん1枚1枚違う内容ですよ。
私が引いてみました。


先日、白風紗さんのブレスを製作した際にもらったメッセージと似てませんか?
すごいでしょ^^
2015年03月23日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2015年03月23日13:19 Comment(0)
Anfuという店
今の場所に引越しして、昨年11月で4年が経ちました。
昨年から、何かかえたいな~とぼんやり思っていて、
いろんなタイミングで、「模様替え」となりました。
決める前には、もちろん色んな選択肢がありました。
1階のお店をだれかに譲ろうか、委託ばかりにしようか、いっそお店自体をやめようか。
結局、「模様替え」を決めたのは、自分の感覚です。
それぞれ、イメージしたときに、一番わくわくした。ただそれだけ。
それぞれの部屋から笑い声が聞こえる。
提供する人、求める人がいる。
試着してにこにこ、ブレスを作ってにこにこ。
最高です!
色んなモノがある。色んなセラピーがある。色んな人がいる。
ある人からしたら、そんなことにお金をかけるなんて。っていう。
だけど、お金をかける価値がある人がいる。救われるひとがいる。
方法は、ひとそれぞれ。信じるものはひとそれぞれ。
私は提供する側とお客様の両方に、
可能性が提供できればなって思います。
コンセプトをかっこよくいえませんが、
明るく、怪し~く、happyに!
気持ちが落ち込んでいる人にきてほしい。
それは、商品かもしれない、イベントかもしれない、先生かもしれない、お店でたまたま会った人かも、もしかしたら私かも!
前向きな気持ちになる「きっかけ」がきっとあると信じてます。
なんとなく、幸せやなぁって思う人にきてほしい。
もーっとhappyに。そしてそのhappyを分けて欲しい。
私もなんとな~くhappyな気持ちになって、他のお客さんに伝わるかも!面白い企画が思いつくかも!
そして、なにか試みたいことがある女性にきてほしい。
Anfuでできる応援したいです。
「価値と出会えるお店Anfu」
これからもよろしくです^^
春からかな、私がもう一つ確信が持てたからかな、
続々と新しい企画の話がきてます。
みんなhappy!!
*今回の模様替えにて、
動かない、働かない、そのくせ不安がるという、面倒くさい私に、
提案をしてくれた方々、手伝ってくれた方々、見守ってくれてる方々、作家さんたち、イベントの先生方、
そして、家族。
愛がいっぱい。
ありがとうございます!!





昨年から、何かかえたいな~とぼんやり思っていて、
いろんなタイミングで、「模様替え」となりました。
決める前には、もちろん色んな選択肢がありました。
1階のお店をだれかに譲ろうか、委託ばかりにしようか、いっそお店自体をやめようか。
結局、「模様替え」を決めたのは、自分の感覚です。
それぞれ、イメージしたときに、一番わくわくした。ただそれだけ。
それぞれの部屋から笑い声が聞こえる。
提供する人、求める人がいる。
試着してにこにこ、ブレスを作ってにこにこ。
最高です!
色んなモノがある。色んなセラピーがある。色んな人がいる。
ある人からしたら、そんなことにお金をかけるなんて。っていう。
だけど、お金をかける価値がある人がいる。救われるひとがいる。
方法は、ひとそれぞれ。信じるものはひとそれぞれ。
私は提供する側とお客様の両方に、
可能性が提供できればなって思います。
コンセプトをかっこよくいえませんが、
明るく、怪し~く、happyに!
気持ちが落ち込んでいる人にきてほしい。
それは、商品かもしれない、イベントかもしれない、先生かもしれない、お店でたまたま会った人かも、もしかしたら私かも!
前向きな気持ちになる「きっかけ」がきっとあると信じてます。
なんとなく、幸せやなぁって思う人にきてほしい。
もーっとhappyに。そしてそのhappyを分けて欲しい。
私もなんとな~くhappyな気持ちになって、他のお客さんに伝わるかも!面白い企画が思いつくかも!
そして、なにか試みたいことがある女性にきてほしい。
Anfuでできる応援したいです。
「価値と出会えるお店Anfu」
これからもよろしくです^^
春からかな、私がもう一つ確信が持てたからかな、
続々と新しい企画の話がきてます。
みんなhappy!!
*今回の模様替えにて、
動かない、働かない、そのくせ不安がるという、面倒くさい私に、
提案をしてくれた方々、手伝ってくれた方々、見守ってくれてる方々、作家さんたち、イベントの先生方、
そして、家族。
愛がいっぱい。
ありがとうございます!!




