2017年08月26日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2017年08月26日15:37 Comment(0)
お遍路さん 67番〜65番
本日、明日はOpenしております。
先日はお遍路さんに☆
1ヶ月に一回、マイペースにまわってます。
もちろん車でです∩^ω^∩
今の時期暑くてねー
歩きお遍路さん見ると脱帽ですわ(*'ω'*)
さて、今回は、
第67番札所 大興寺
まだ香川です。
ここは少し山を上がっていきます。
でも駐車場が近くてラクでした。
ちょっと中は覚えてないけど、
あたりはすごくのどかな景色でした。
第66番札所 雲辺寺
友人がロープウェイのチケットを持って来てくれて助かりました❗️
往復2000円くらいするのね。
でも広くて綺麗なロープウェイ、景色と高さもグッド、案内人もいて、立派。
上は26度。
秋ってこんな感じよね〜〜お経も読みやすい!
紫陽花が咲いて、トンボが飛んで、不思議。
平日のわたしみたい。
ハスの枕可愛いな〜
釈迦の入滅を悲しむ羅漢像500体もあって、
一体一体、表情や格好が違って、歩くだけでも見応えありました。
途中で海岸沿いの、ぴんぴんやで昼食。
ここは友達に一度連れて来てもらったことがあって、美味しいのは知ってます。
確か天ぷらか人気だったと思うけど、暑いのでわたしはお刺身。
どれもぷりっぷりで歯ごたえがよかったです☆
第65番札所 三角寺
ここはとっても好みでした、
階段もありすぎず、
いい感じで風情があって、真夏でも木々が生き生きしてて。
すれ違う人とも自然と挨拶かわして、
気持ちのいいお寺でした( ^ω^ )
次回は、10月です。
いよいよ愛媛県に入り、次で日帰りは最後かなぁ、どうかなぁ。
紅葉の季節、楽しみだ☆
先日はお遍路さんに☆
1ヶ月に一回、マイペースにまわってます。
もちろん車でです∩^ω^∩
今の時期暑くてねー
歩きお遍路さん見ると脱帽ですわ(*'ω'*)
さて、今回は、
第67番札所 大興寺
まだ香川です。
ここは少し山を上がっていきます。
でも駐車場が近くてラクでした。
ちょっと中は覚えてないけど、
あたりはすごくのどかな景色でした。
第66番札所 雲辺寺
友人がロープウェイのチケットを持って来てくれて助かりました❗️
往復2000円くらいするのね。
でも広くて綺麗なロープウェイ、景色と高さもグッド、案内人もいて、立派。
上は26度。
秋ってこんな感じよね〜〜お経も読みやすい!
紫陽花が咲いて、トンボが飛んで、不思議。
平日のわたしみたい。
ハスの枕可愛いな〜
釈迦の入滅を悲しむ羅漢像500体もあって、
一体一体、表情や格好が違って、歩くだけでも見応えありました。
途中で海岸沿いの、ぴんぴんやで昼食。
ここは友達に一度連れて来てもらったことがあって、美味しいのは知ってます。
確か天ぷらか人気だったと思うけど、暑いのでわたしはお刺身。
どれもぷりっぷりで歯ごたえがよかったです☆
第65番札所 三角寺
ここはとっても好みでした、
階段もありすぎず、
いい感じで風情があって、真夏でも木々が生き生きしてて。
すれ違う人とも自然と挨拶かわして、
気持ちのいいお寺でした( ^ω^ )
次回は、10月です。
いよいよ愛媛県に入り、次で日帰りは最後かなぁ、どうかなぁ。
紅葉の季節、楽しみだ☆