2021年02月27日
Posted by ちいちゃい店主 at
◆ 2021年02月27日12:17 Comment(0)
リサイクルサリーキンチャク
本日明後日はオープン日です。
明日のじょうび菜部〜味噌作り、お味噌14Kgのうち残り2kgです。
✳︎
フェアトレード シサム工房さんから第一弾ご注文分が届きました!

第一弾ご注文ご購入の方へのプレゼント、今回は、アルガンソープです


リサイクルサリーキンチャク、かわいいー
シサムさんのホームページで紹介されてました。
↓

このキンチャクを作ってくれているのは、インドで暮らすシャバナナシムさん。
今や35名のワーカーをまとめるリーダーです。
しかしここまでの道は楽ではありませんでした。
若くして女手一つで、赤ちゃんを育てなければいけない環境に。
高校、大学の勉強をしながら、母に縫製を習い、
家事と子育て、勉強の合間にはアルバイトをしていました。
そこからナプキンやエプロン、小さなバッグなど、少しずつ縫製の仕事を見つけたそうです。
また、コミュニティの女性が生活圏内を超えることを許されない社会の価値観に抗いながら、
自ら外へ飛び出し、仲間を集め、自分たちの工房を開くまでになりました。
明日のじょうび菜部〜味噌作り、お味噌14Kgのうち残り2kgです。
✳︎
フェアトレード シサム工房さんから第一弾ご注文分が届きました!

第一弾ご注文ご購入の方へのプレゼント、今回は、アルガンソープです


リサイクルサリーキンチャク、かわいいー
シサムさんのホームページで紹介されてました。
↓

このキンチャクを作ってくれているのは、インドで暮らすシャバナナシムさん。
今や35名のワーカーをまとめるリーダーです。
しかしここまでの道は楽ではありませんでした。
若くして女手一つで、赤ちゃんを育てなければいけない環境に。
高校、大学の勉強をしながら、母に縫製を習い、
家事と子育て、勉強の合間にはアルバイトをしていました。
そこからナプキンやエプロン、小さなバッグなど、少しずつ縫製の仕事を見つけたそうです。
また、コミュニティの女性が生活圏内を超えることを許されない社会の価値観に抗いながら、
自ら外へ飛び出し、仲間を集め、自分たちの工房を開くまでになりました。