2023年03月15日
Posted by ちいちゃい店主 at 2023年03月15日13:13 Comment(0)

春のこころとからだを整える

【春のこころとからだを調える
フラワーエッセンス個人セッション】


春はめまいや不眠などの体調不良、婦人科系の不調もよく聞きますが、
植物も動物も活発に動き出す季節の中で、
イライラクヨクヨウジウジ


春は、解毒の役割や自律神経のバランスを調整する役割がある「肝」(気の巡りを管理し血を貯蔵し管理する働き)の負担が大きくなることや、
陰陽のバランスが乱れることが、身体の不調(主に頭部や血圧)や感情の高ぶりにつながる傾向があるとされます。


本来は体内のエネルギーは高まり、冬にためた元気を少しずつ出して、心身ともにのびやかに過ごすことが良い季節。
深い呼吸やアロマなどの香りを用いて気分転換することが大切だと養生本にもあります。




そこで、
フラワーエッセンス堤先生にお手伝いいただきこの企画となりました。

インナーガーデンティアラ
フラワーエッセンスカウンセリング (Bach、FES)・マインドフルネス・ハンズオンヒーリング・心理占星術を中心に女性たちが親や社会の影響から自由になり、もっと楽に生きることをサポートします
https://ameblo.jp/innergardentiara/


まず、フラワーエッセンスとは、
物質的なものは含まず、お花のエネルギーだけを水にうつしとったイギリス発祥の自然療法です。

それを直接飲むまたはミストしたりして自分のエネルギー体に取り入れることによって、自分の中にある同じ性質のものと共振され、本来の自分にバランスされていきます。


体の不調や病気、心の不安定さやネガティブな面は本来の自分からバランスが崩れた状態とされます。

それはその人の中に何かを取り除いたり、足したりするのではなく、すでにあるものをバランスさせることで自分にとって欠点や不安定さになっているものが感じられなくなるのです。

フラワーエッセンスは非常に穏やかに自然に働きかけるので、
副作用がなく、他の療法とも組み合わせられ、とても安全な療法です。


今回は、春に不安定になりやすい心身の状態に個々にあわせてブレンドミストを作ります。

同じ不調でもその人の症状ではなく、
その人の性格や性質にあわせてお花を選ぶので選ばれる花は変わってきます。
例えば肩こりのフラワーエッセンスがあるのではなく、
その人の肩こりになるパターンや性格にあわせて花を選ぶということです。


フラワーエッセンスは肉体に直接作用するのではなく、
その人のエネルギーに作用しますが、バランスが取れると結果的に肉体症状がかなり緩和します。





4月9日(日)

10時〜、11時〜、12時半〜、13時半〜、14時半〜、15時半〜


セッション45分 6,000円 ミストボトル込

30mlミストボトルで1~2か月使用できます。
一日数回使用していただくことで効果を実感できます。


▶このような方に

身体の不調・・肩こり、花粉症、アレルギー、めまい、耳鳴り、生理痛、PMS、疲労、腰痛、だるさ、睡眠障害、冷え性、眼精疲労、免疫力低下、胃腸障害、不整脈、頭痛 更年期症状

心の不調・・・緊張、不安、無気力、うつっぽさ、落ち込みやすさ、イライラ

その他・・・敏感さ、まわりの影響を受けやすい、思考がぐるぐるしやすい、パニックになりやすい、なかなか決められない、集中できない、過食がとまらないなど。


✳︎ブレンドはミストボトルにてお渡しします。
✳︎精油はありでもなしでも作れます。
✳︎お家で猫を飼われている方は猫が精油に含まれる成分を代謝できないので猫がいない場所で精油入りのミストを使われるか、精油なしでお作りください。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベントのこと)の記事画像
香水to車用ディフューザー
美容鍼30分メニュー
香水to車用ディフューザー
美容鍼体験
2023年振り返り
毛糸のぼうし屋さん×美容鍼体験
同じカテゴリー(イベントのこと)の記事
 香水to車用ディフューザー (2024-04-24 16:24)
 美容鍼30分メニュー (2024-04-10 16:01)
 香水to車用ディフューザー (2024-03-28 11:40)
 美容鍼体験 (2024-01-12 09:37)
 2023年振り返り (2023-12-31 15:17)
 毛糸のぼうし屋さん×美容鍼体験 (2023-12-27 11:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。