2011年09月14日
Posted by ちいちゃい店主 at
2011年09月14日16:11 Comment(5)
本日のおやつ

こんにちは、
今日はおやつに「鳥取の白うさぎ」と水戸の「チョコ☆いも」を食べましたーっ
チョコいもはあの、名前なんだったかな、チョコレートバーのねちょーっとした食感のやつみたい。
いもの刻んだのとか、パフとかを固めたみたい。原材料にはチョコは入ってないみたいだけど、
チョコと思って食べたので、ホワイトチョコの味がしたような気がして、おいしかったです^^

今日、9月14日の誕生日石は「ブラッドストーン」、石言葉は「献身・勇敢」
グリーン地に赤い斑点があることから、
「十字架にかけられたキリストの血がジャスパーにたれた」という伝説があります。
エジプト人はこちらの石は古来より止血剤として使用していたり、
ギリシャ神話では傷を受けないお守りとして使われていました。
鉱物的にも酸化鉄を含んでいるので、やはり血液に深く関係があり、
太古から血液関係の病気の治療、安産としてのお守りに使用されていたそうです。
この記事へのコメント
店長・・・
8月30日の
誕生日石と石言葉
教えて~
8月30日の
誕生日石と石言葉
教えて~
Posted by kirin at 2011年09月14日 17:24
あははー来年まで待ちきれんですか笑
8月30日の誕生日石は「とんぼ玉」、石言葉は「多種多様」
石ちゃうやーん、けど、
紀元前から、エジプト、中国、日本など世界各地から発見されて、昔から宝飾品や通貨に使われていました。
天然石と違い、人の手で作られたもの、なので、他人に依存することなく、自分で自分の人生を決める強さがあると言われています。
ちなみに、斎藤貴子さんの「366日誕生石の本」などを参考にしています。
「へー」程度に参考にしてくださいね^^
8月30日の誕生日石は「とんぼ玉」、石言葉は「多種多様」
石ちゃうやーん、けど、
紀元前から、エジプト、中国、日本など世界各地から発見されて、昔から宝飾品や通貨に使われていました。
天然石と違い、人の手で作られたもの、なので、他人に依存することなく、自分で自分の人生を決める強さがあると言われています。
ちなみに、斎藤貴子さんの「366日誕生石の本」などを参考にしています。
「へー」程度に参考にしてくださいね^^
Posted by ちいちゃい店主
at 2011年09月14日 18:03

来年まで
待てば 続けてくれた?(笑
とんぼ玉かぁ
やっぱ これも持ってたら
守ってくれるかな
待てば 続けてくれた?(笑
とんぼ玉かぁ
やっぱ これも持ってたら
守ってくれるかな
Posted by kirin at 2011年09月14日 19:32
シャンプーは洗う時に髪の毛が絡まないようになめらかになる成分が含まれてるんだって!!
それがボディソープとの違いなんだって!!
ちなみにそのお菓子次行く時まで取っといてね!
それがボディソープとの違いなんだって!!
ちなみにそのお菓子次行く時まで取っといてね!
Posted by イケメンキラー at 2011年09月14日 23:50
kirinさん
うーん、それはわかんない笑
でも、お客様とも話していましたが、不思議と惹かれてた人が多いですよ(^-^)
イケメンキラーさん
しるしるみしるのお坊さんですか。
うーん、それはわかんない笑
でも、お客様とも話していましたが、不思議と惹かれてた人が多いですよ(^-^)
イケメンキラーさん
しるしるみしるのお坊さんですか。
Posted by Anfu at 2011年09月14日 23:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。