2013年08月08日
Posted by ちいちゃい店主 at
2013年08月08日12:43 Comment(0)
ハーブを楽しもう!
新しいイベントのご紹介☆
「ハーブを楽しもう!」
私の母がハーブにはまっていまして、ハーブという文字につられて見たブログ記事がご縁で、イベントをしていただくことになりました。
ハーブや精油を使い、これから一年で、様々なものを作ろうと思ってます。
例えば、ハーブリース作り、ハーブ石けん、スキンローション、虫除けスプレー、お香など。
時期によって、お外で作るものとお部屋の中で作るものがあります。
どれも生活で密着しているもの、自分で作れたら安心ですよね。
第1回目は、
万能クリームとリップクリーム作り。
9月4日(水)10時から、もしくは、8日(日)14時半から。
約1時間。どちらも終了後に持って帰れます。
1700円(講習費、材料費込)
すべての講座の値段は1700円で統一しています。
すべて参加していただいたら感謝感謝、プレゼントあり☆


万能クリーム。
スイートアーモンド油、みつろうを混ぜ湯煎にかけて、
最後に精油(今回はラベンダーとティーツリー)を垂らします。
手荒れはもちろん、火傷や虫刺されに有効な万能クリームです。
オールシーズン使えるじゃない!

リップクリーム。
こちらも材料を混ぜ、湯煎にかけて、溶かして出来上がり!
こちらももちろん天然のもので肌に優しい。

どちらもとっても簡単!自分で家でも出来ます。
というのも、先生は、家でも簡単に材料を買えて出来ないと意味がないと考えているそうで、
これはありがたい話です。
自分の生活範囲で出来ないと意味が無いものね。

固まる間はハーブティーを飲みながら談話。
ハーブの効能、種類や育て方のコツなどを教えてもらえるチャンス!
本日はカモミールをいただきました。
カモミールってこんなに可愛いお花なんやー!
無農薬で上質なものだということがわかります。
うん、確かにいままでカモミールって特に好きでも嫌いでもなかったけど、
これは美味しい!すきすき!
効能は落ち着かせてくれたり、利尿作用、アンチエイジングが見込めたり、
これはお客様喜ぶだろうなぁ〜!
先生は、ハーブコーディネーターの森下恵理さん。
http://loveherb.ashita-sanuki.jp/
これまたサバサバ、いい雰囲気の先生で、
体験の時もケラケラ楽しくさせていただきました♪
普段は五色台ハーブ園のカフェでいますので、いい環境で育った国産無農薬のハーブティーをお預かりできることになりそうです(≧∇≦)
ハーブティーの詳細は、五色台ハーブ園さんに伺った後に再度ご紹介いたします!
「ハーブを楽しもう!」
私の母がハーブにはまっていまして、ハーブという文字につられて見たブログ記事がご縁で、イベントをしていただくことになりました。
ハーブや精油を使い、これから一年で、様々なものを作ろうと思ってます。
例えば、ハーブリース作り、ハーブ石けん、スキンローション、虫除けスプレー、お香など。
時期によって、お外で作るものとお部屋の中で作るものがあります。
どれも生活で密着しているもの、自分で作れたら安心ですよね。
第1回目は、
万能クリームとリップクリーム作り。
9月4日(水)10時から、もしくは、8日(日)14時半から。
約1時間。どちらも終了後に持って帰れます。
1700円(講習費、材料費込)
すべての講座の値段は1700円で統一しています。
すべて参加していただいたら感謝感謝、プレゼントあり☆


万能クリーム。
スイートアーモンド油、みつろうを混ぜ湯煎にかけて、
最後に精油(今回はラベンダーとティーツリー)を垂らします。
手荒れはもちろん、火傷や虫刺されに有効な万能クリームです。
オールシーズン使えるじゃない!

リップクリーム。
こちらも材料を混ぜ、湯煎にかけて、溶かして出来上がり!
こちらももちろん天然のもので肌に優しい。

どちらもとっても簡単!自分で家でも出来ます。
というのも、先生は、家でも簡単に材料を買えて出来ないと意味がないと考えているそうで、
これはありがたい話です。
自分の生活範囲で出来ないと意味が無いものね。

固まる間はハーブティーを飲みながら談話。
ハーブの効能、種類や育て方のコツなどを教えてもらえるチャンス!
本日はカモミールをいただきました。
カモミールってこんなに可愛いお花なんやー!
無農薬で上質なものだということがわかります。
うん、確かにいままでカモミールって特に好きでも嫌いでもなかったけど、
これは美味しい!すきすき!
効能は落ち着かせてくれたり、利尿作用、アンチエイジングが見込めたり、
これはお客様喜ぶだろうなぁ〜!
先生は、ハーブコーディネーターの森下恵理さん。
http://loveherb.ashita-sanuki.jp/
これまたサバサバ、いい雰囲気の先生で、
体験の時もケラケラ楽しくさせていただきました♪
普段は五色台ハーブ園のカフェでいますので、いい環境で育った国産無農薬のハーブティーをお預かりできることになりそうです(≧∇≦)
ハーブティーの詳細は、五色台ハーブ園さんに伺った後に再度ご紹介いたします!