2014年08月24日
Posted by ちいちゃい店主 at 2014年08月24日18:23 Comment(0)

木工ワークショップ

「女性がリビングで気軽に作れるDIY‼︎」

木工ワークショップ

第3回目は、
「小物入れをつくろう!」
杉の間伐材を使った小物入れです。
ふたを蝶番で取り付けても、中に仕切りをつけてもいいし、使い勝手の良い小物入れです。
文房具や化粧品、アクセサリーなどの収納に。*パワーストーン入れにもいいですね♪
あらかじめカットされた材料を使いますので、初めてでも楽しみながら、木のものづくり体験してみましょう。


サイズ W24×D16×H5.3センチ 
所要時間 約2時間
参加費(材料費込み) 2500円


9月27日(土曜日)
13時〜
4名様限定



主催
木工教室 癒楽木(ゆらぎ)
高松市観光町533-1
090-9773-1243
yuragi-wood@ma.pikara.ne.jp
http://ameblo.jp/yuragi-wood/



:コンセプト:
「女性がリビングで気軽に作れるDIY‼︎」

木のモノづくりを楽しみ、そして自分で作ったものを家で使う楽しみも感じていただけ、
しかも、大型の木工機械がそろった木工教室ではなくて、
おうちのリビングでちょっとした家具を作ることができます。

電動ドリルを使って簡単にビス止めし、
目からうろこの簡単塗装で、趣のある木工品が完成します。


材料は、杉の間伐材。
森を育てている人が、きちんと森を手入れするにはお金が必要です。
そして木をお金に変えるには、木を使うことが必要です。
木を使う人が増えれば、森の木を切ることになり、その木を育てるために森の手入れをすることになります。
そしてそれは豊かな森を作ることに直結しています。
日本の森の未来を考え、今、たくさんの木をみなさんにお届けしたい。

そんな強い想いを持って活動しているSmile woodさんの間伐材を使用したキットを使って作ります。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベントのこと)の記事画像
香水to車用ディフューザー
美容鍼30分メニュー
香水to車用ディフューザー
美容鍼体験
2023年振り返り
毛糸のぼうし屋さん×美容鍼体験
同じカテゴリー(イベントのこと)の記事
 香水to車用ディフューザー (2024-04-24 16:24)
 美容鍼30分メニュー (2024-04-10 16:01)
 香水to車用ディフューザー (2024-03-28 11:40)
 美容鍼体験 (2024-01-12 09:37)
 2023年振り返り (2023-12-31 15:17)
 毛糸のぼうし屋さん×美容鍼体験 (2023-12-27 11:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。