2022年03月19日
Posted by ちいちゃい店主 at 2022年03月19日10:54 Comment(0)

摘み草さんぽ&野草ジャム作り

本日明日明後日はオープン日です。

/////////

摘み草さんぽ&野草ジャム作り




植物散策
ナビゲートは、岡山在住の、
野生体験ままことの佐々木理可さん。


今回は「食べる」にテーマを絞り、
実際に散策しながら野草を見ていくよ


摘み草さんぽのポイント☝️
・身近な草花の秘めた力
・野花を感じる
・暮らしの中の野花


当日摘んだ植物でフレッシュな野草茶と野草ジャム作ろう♡


4月3日(日)
13時半〜
参加費1500円
(初回限定スペシャル価格!)
場所は、野花の具合を見てぎりぎりに決まります。
動きやすい服装、歩きやすいシューズ、軍手、帽子、必要なひとはメモ帳




作るのはスイバジャムの予定。
まずはスイバ採取↓

https://youtube.com/channel/UC6i7U0DXTYB96J5ziGDNhcw

一年前の今時期、ちょうどナビゲーターのりかさんの野花ままごとご飯をいただいてました。
その時のメニュー


ちょうど、昨年春
の野花ご飯ランチに参加させてもらったんだぁ♡

食べて美味しい見て美しい、りかさんの野花ご飯
カラスノエンドウ、スズメノエンドウ、つくし、タネツケバナ、ノビル、たんぽぽ、ハコベなどなど勉強になったなぁ〜




  • LINEで送る

同じカテゴリー(季節の手しごと)の記事画像
じょうび菜部〜庭のみかん
〈終了〉寒仕込み米麹味噌
【終了レポ】木の実カザルワーク
木の実カザルワーク
タビノカケラ@高松
小豆島オリーブ収穫体験
同じカテゴリー(季節の手しごと)の記事
 じょうび菜部〜庭のみかん (2024-03-18 12:22)
 〈終了〉寒仕込み米麹味噌 (2024-02-23 11:56)
 【終了レポ】木の実カザルワーク (2023-11-29 12:18)
 木の実カザルワーク (2023-11-09 12:45)
 タビノカケラ@高松 (2023-11-06 11:27)
 小豆島オリーブ収穫体験 (2023-11-05 16:24)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。