2024年12月21日
Posted by ちいちゃい店主 at
2024年12月21日09:14 Comment(0)
お店の予定
ご無沙汰しております!
勅使町の一軒家を離れ、3.4ヶ月、あっという間でした。
友人に紹介してもらった不動産屋でまだどこにも出していない物件を見せていただき、即決。
11月に契約し、
12月から、指圧マッサージと美容鍼は復活しております。
綾川町畑田1664-106
挿頭丘駅から徒歩10分ほどだそう。
南かざし団地内の一軒家です。
建物は古いですが、リフォームしたてですのでとても綺麗で、落ち着いたところです。

部屋は3つ、ダイニングキッチン1つ
1つの部屋は、サロンとして、既にお客様には来ていただいております。
あとの2つの部屋は荷物を運び込んだだけで、まだまだこれから片付け、来年中に、
お客様についてヒアリングできたり、第2.3類漢方薬やリラクゼーション製品販売する部屋になる予定です。
お店の営業ですが、サロンの方は今まで通り、
毎月第二土日は、マッサージ指圧/よもぎ蒸し
毎月第四土日は、鍼灸/美容鍼
です。
これから徐々に心身の健康と美容について増やしていきます。
わたしは、よもぎ蒸しや販売させていただきますが、こちらも予約制になります。
当面は、日曜日のみで、
予約制といっても、LINEやメールで、何時に行くよーと言っていただければ、その時間に合わせるという形です。
わたしは専門家への橋渡しができるよう、まだまだ勉強も続け、専門の先生と協力して、地域の方々のセルフメディケーションサポートできるよう邁進してまいります。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
勅使町の一軒家を離れ、3.4ヶ月、あっという間でした。
友人に紹介してもらった不動産屋でまだどこにも出していない物件を見せていただき、即決。
11月に契約し、
12月から、指圧マッサージと美容鍼は復活しております。
綾川町畑田1664-106
挿頭丘駅から徒歩10分ほどだそう。
南かざし団地内の一軒家です。
建物は古いですが、リフォームしたてですのでとても綺麗で、落ち着いたところです。

部屋は3つ、ダイニングキッチン1つ
1つの部屋は、サロンとして、既にお客様には来ていただいております。
あとの2つの部屋は荷物を運び込んだだけで、まだまだこれから片付け、来年中に、
お客様についてヒアリングできたり、第2.3類漢方薬やリラクゼーション製品販売する部屋になる予定です。
お店の営業ですが、サロンの方は今まで通り、
毎月第二土日は、マッサージ指圧/よもぎ蒸し
毎月第四土日は、鍼灸/美容鍼
です。
これから徐々に心身の健康と美容について増やしていきます。
わたしは、よもぎ蒸しや販売させていただきますが、こちらも予約制になります。
当面は、日曜日のみで、
予約制といっても、LINEやメールで、何時に行くよーと言っていただければ、その時間に合わせるという形です。
わたしは専門家への橋渡しができるよう、まだまだ勉強も続け、専門の先生と協力して、地域の方々のセルフメディケーションサポートできるよう邁進してまいります。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
2024年08月11日
Posted by ちいちゃい店主 at
2024年08月11日11:26 Comment(0)
お店について
お店についてのご報告です!
現在の一軒家を9月末で退去しますので
お店は8月25日が最終とさせていただきます。
11日(日)10時〜18時オープン
18日(日)10時〜18時オープン
24日(土)美容鍼
25日(日)美容鍼
よもぎ蒸し可能日
夏は意外と体の中は冷えていて、よもぎ蒸しを受ける人が冬より多いです
他と組み合わせた場合500円引
素敵なお庭の古一軒家だったんです。本当に。入居して3年、古民家も歳を重ね…いろいろ不具合がでてきたのと、私事も重なり、退去の決断いたしました。
お店の営業は来年に始めれるよう予定しておりますが、マッサージ&鍼灸のお客様にはなるべくお休みする期間が短く済むよう、いい場所が見つかり次第、移店はしておきたいと思っております。
また進展の都度ご連絡いたします。
9月は予約制オープンとなります。
・マッサージ&鍼灸のお客様⇨9月のご予約までお取りしております。
・シサム工房お取り寄せいただくお客様⇨
8月中にご注文、9月中受け渡しもしくは発送
・10月から始まる「2025運勢付お守り念珠」ご注文のお客様⇨その時の状況により予約方法が変わりますので後日個別にご連絡いたします。
しばらく不安定になりご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします
試験まで1ヶ月きりました。本来なら追い込み時期ですが、私は近頃勉強の時間がとれず運任せになりそうです✏️
✳︎実家の保護した双子猫は離乳食になりました


現在の一軒家を9月末で退去しますので
お店は8月25日が最終とさせていただきます。
11日(日)10時〜18時オープン
18日(日)10時〜18時オープン
24日(土)美容鍼
25日(日)美容鍼
よもぎ蒸し可能日
夏は意外と体の中は冷えていて、よもぎ蒸しを受ける人が冬より多いです
他と組み合わせた場合500円引
素敵なお庭の古一軒家だったんです。本当に。入居して3年、古民家も歳を重ね…いろいろ不具合がでてきたのと、私事も重なり、退去の決断いたしました。
お店の営業は来年に始めれるよう予定しておりますが、マッサージ&鍼灸のお客様にはなるべくお休みする期間が短く済むよう、いい場所が見つかり次第、移店はしておきたいと思っております。
また進展の都度ご連絡いたします。
9月は予約制オープンとなります。
・マッサージ&鍼灸のお客様⇨9月のご予約までお取りしております。
・シサム工房お取り寄せいただくお客様⇨
8月中にご注文、9月中受け渡しもしくは発送
・10月から始まる「2025運勢付お守り念珠」ご注文のお客様⇨その時の状況により予約方法が変わりますので後日個別にご連絡いたします。
しばらく不安定になりご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします
試験まで1ヶ月きりました。本来なら追い込み時期ですが、私は近頃勉強の時間がとれず運任せになりそうです✏️
✳︎実家の保護した双子猫は離乳食になりました


2024年06月17日
Posted by ちいちゃい店主 at
2024年06月17日12:04 Comment(0)
水晶入り塩まくら補足
先日入荷した水晶入り塩まくら、
水晶の写真は10年前の写真をそのまま使用しましたがイメージ写真でしたので、今回私が中身を撮ったものが下記になります!

水晶はさざれ石100gです。
普段お使いのまくらの上に「塩まくら」を置いて寝てみて下さい。塩のじんわりゆっくり冷やす効果で頭の熱が取り除かれ、心地よい睡眠を手助けしてくれます。
寝る前に冷蔵庫で冷やしてご使用もお薦めです♪

《水晶入り塩まくら》
カバーなし2500円 手ぬぐい付 3500円
塩の量(1.5キロ)+水晶(100g)
不織布
⭐︎2個3個、いえいえなんなら10個20個と、買えば買うほどお安くさせていただきますのでご相談ください。
ご贔屓にどうぞ宜しくお願いします。
水晶の写真は10年前の写真をそのまま使用しましたがイメージ写真でしたので、今回私が中身を撮ったものが下記になります!

水晶はさざれ石100gです。
普段お使いのまくらの上に「塩まくら」を置いて寝てみて下さい。塩のじんわりゆっくり冷やす効果で頭の熱が取り除かれ、心地よい睡眠を手助けしてくれます。
寝る前に冷蔵庫で冷やしてご使用もお薦めです♪

《水晶入り塩まくら》
カバーなし2500円 手ぬぐい付 3500円
塩の量(1.5キロ)+水晶(100g)
不織布
⭐︎2個3個、いえいえなんなら10個20個と、買えば買うほどお安くさせていただきますのでご相談ください。
ご贔屓にどうぞ宜しくお願いします。
2024年06月13日
Posted by ちいちゃい店主 at
2024年06月13日11:42 Comment(0)
10年ぶり!水晶入り塩まくら
10年前に、水晶入りの塩まくらを販売しました。
私も10年間ずっと手放さずに。いえ、手放せずに、当たり前に使っていましたが、
お客様から、いよいよダメになったから、ということで、再入荷することになりました!
お客さん自身、いろいろ探して買ってみたけど、塩の量も少ない上に、全然冷たくないとのこと。
でも10年前、、Anfuとしても、塩まくらをいただいた方とも連絡がとれず、探しました。
問い合わせしたところがまさかの販売元で
塩の量(1.5キロ)+水晶(100g)
きた!そうか、オリジナルだったのか。

ここも今は1キロのものしかないそうですが、(しかも高い)
当時のまま、もらえることになりました。
水晶入りも他にたぶんないけど塩の量もなかなかこんなに入っているところはない。
⚫︎当時のお客様の声
不眠症ぎみな方にも喜んでもらっていましたね。
漢方養生の勉強していると、頭がカッカしている、熱がこもっている症状が良く出て来ます。こういうかたは少しでも静めてリラックス状態で眠りについて欲しいですね。
写真はイメージです
https://anfu.ashita-sanuki.jp/e675003.html

《水晶入り塩まくら》
カバーなし2500円 手ぬぐい付 3500円
塩の量(1.5キロ)+水晶(100g)
不織布
⭐︎2個3個、いえいえなんなら10個20個と、買えば買うほどお安くさせていただきますのでご相談ください。
ご贔屓にどうぞ宜しくお願いします。
〜塩まくらと脳の睡眠〜
「頭寒足熱」頭冷やして足暖める。
頭部を冷やし、足を温める事により、うっ血状態が解消され血行不良による、頭痛や肩こり、寝不足、高血圧などの症状の緩和が期待されます。
体の睡眠は、全体の5分の1だけで、あとは脳の睡眠と言われています。
人間の脳は、毎日莫大な情報量をとっています。睡眠はオーバーヒートしないため、脳を冷却するという役割があります。
脳の睡眠不足が続くと、疲労感が残り、自律神経のうち、交感神経が過度に緊張し、風邪を引きやすくなるなど、免疫力が弱くなります。
私も10年間ずっと手放さずに。いえ、手放せずに、当たり前に使っていましたが、
お客様から、いよいよダメになったから、ということで、再入荷することになりました!
お客さん自身、いろいろ探して買ってみたけど、塩の量も少ない上に、全然冷たくないとのこと。
でも10年前、、Anfuとしても、塩まくらをいただいた方とも連絡がとれず、探しました。
問い合わせしたところがまさかの販売元で
塩の量(1.5キロ)+水晶(100g)
きた!そうか、オリジナルだったのか。

ここも今は1キロのものしかないそうですが、(しかも高い)
当時のまま、もらえることになりました。
水晶入りも他にたぶんないけど塩の量もなかなかこんなに入っているところはない。
⚫︎当時のお客様の声
不眠症ぎみな方にも喜んでもらっていましたね。
漢方養生の勉強していると、頭がカッカしている、熱がこもっている症状が良く出て来ます。こういうかたは少しでも静めてリラックス状態で眠りについて欲しいですね。
写真はイメージです
https://anfu.ashita-sanuki.jp/e675003.html

《水晶入り塩まくら》
カバーなし2500円 手ぬぐい付 3500円
塩の量(1.5キロ)+水晶(100g)
不織布
⭐︎2個3個、いえいえなんなら10個20個と、買えば買うほどお安くさせていただきますのでご相談ください。
ご贔屓にどうぞ宜しくお願いします。
〜塩まくらと脳の睡眠〜
「頭寒足熱」頭冷やして足暖める。
頭部を冷やし、足を温める事により、うっ血状態が解消され血行不良による、頭痛や肩こり、寝不足、高血圧などの症状の緩和が期待されます。
体の睡眠は、全体の5分の1だけで、あとは脳の睡眠と言われています。
人間の脳は、毎日莫大な情報量をとっています。睡眠はオーバーヒートしないため、脳を冷却するという役割があります。
脳の睡眠不足が続くと、疲労感が残り、自律神経のうち、交感神経が過度に緊張し、風邪を引きやすくなるなど、免疫力が弱くなります。
2024年05月25日
Posted by ちいちゃい店主 at
2024年05月25日07:56 Comment(0)
ジュートバック
今週のオープンは、日曜日10時〜19時です。
月曜日はお休みいただきます。
入荷のお知らせです

シサム工房より、ジュート(麻)バック3種です
フェアトレードですので、バングラデシュでの手作りです。
大きくてしっかり自立するので、バックにもインテリアにも使いやすそう♩
月曜日はお休みいただきます。
入荷のお知らせです

シサム工房より、ジュート(麻)バック3種です
フェアトレードですので、バングラデシュでの手作りです。
大きくてしっかり自立するので、バックにもインテリアにも使いやすそう♩
2024年04月24日
Posted by ちいちゃい店主 at
2024年04月24日16:24 Comment(0)
香水to車用ディフューザー
【香水作りの方は定員オーバーしていましたがディフューザーの方が空きありでしたので、香水作りあと2名ほど追加、調整できます】


《香りの世界への誘い。魅力的な香水作りワークショップ》
魅惑的なワークショップでは、香りのプロが案内し、香りの基礎知識と創造力を開花させ、
参加者は、オリジナルの心の底から感じる香りを見つけるお手伝いをさせていただきます。
香りひとつひとつには、思い出や感情が込められているため、自分自身を表現するアイテムとなることと思います。また、参加者同士がアイデアや感想を共有しながら楽しむこともできます。
このワークショップは、初心者から香りに詳しい方まで、どなたでも楽しめ、香りへの感度を磨き、自身のアロマセラピーの自己ケアに活用することもできます。

今回はお客様のご要望で、初めての車用のディフューザー作りも追加いたしました。
予定は下記となります。
毎日車に乗る方は、ドライブの時間がリフレッシュになり、また直接肌につける香水に比べほのかに纏う香りが優しく感じるかもしれませんね。
《開催日》4月28日(日)
・午前10時〜香水作り
・午後13時半〜車用ディフューザー作り
《定員》各回5名ずつ
《参加金額》
・香水ひと瓶5000円
・車用ディフューザー ドライブアロマクリップ付 6000円
ぜひ、香りの世界を体験してみてください。


《香りの世界への誘い。魅力的な香水作りワークショップ》
魅惑的なワークショップでは、香りのプロが案内し、香りの基礎知識と創造力を開花させ、
参加者は、オリジナルの心の底から感じる香りを見つけるお手伝いをさせていただきます。
香りひとつひとつには、思い出や感情が込められているため、自分自身を表現するアイテムとなることと思います。また、参加者同士がアイデアや感想を共有しながら楽しむこともできます。
このワークショップは、初心者から香りに詳しい方まで、どなたでも楽しめ、香りへの感度を磨き、自身のアロマセラピーの自己ケアに活用することもできます。

今回はお客様のご要望で、初めての車用のディフューザー作りも追加いたしました。
予定は下記となります。
毎日車に乗る方は、ドライブの時間がリフレッシュになり、また直接肌につける香水に比べほのかに纏う香りが優しく感じるかもしれませんね。
《開催日》4月28日(日)
・午前10時〜香水作り
・午後13時半〜車用ディフューザー作り
《定員》各回5名ずつ
《参加金額》
・香水ひと瓶5000円
・車用ディフューザー ドライブアロマクリップ付 6000円
ぜひ、香りの世界を体験してみてください。
2024年04月15日
Posted by ちいちゃい店主 at
2024年04月15日10:22 Comment(0)
布わらぞうり
オープンは、土曜日10時〜19時、日曜日11時〜19時
です。


松野屋
新潟布ぞうり
指で鼻緒を掴んで歩くため結果筋肉を使うことになるそう。
そして、ねじり鼻緒と芯のワラのでこぼこ感が足底のツボを心地良く刺激するために血行促進にもなるそうです。
わたしは夏は裸足でこれ、冬は5本指でこれ、
です♩
快適、ってだけで使ってましたけど、スリッパより踏ん張り感があって地に足ついてて確かに筋肉つかってるかもなーって思います。
です。


松野屋
新潟布ぞうり
指で鼻緒を掴んで歩くため結果筋肉を使うことになるそう。
そして、ねじり鼻緒と芯のワラのでこぼこ感が足底のツボを心地良く刺激するために血行促進にもなるそうです。
わたしは夏は裸足でこれ、冬は5本指でこれ、
です♩
快適、ってだけで使ってましたけど、スリッパより踏ん張り感があって地に足ついてて確かに筋肉つかってるかもなーって思います。
2024年04月12日
Posted by ちいちゃい店主 at
2024年04月12日10:33 Comment(0)
ヘチマたわし
明日明後日はオープン日です。
ーーーーーーーー

松野屋
へちまたわし
食器洗いにも使えますが、やっぱり昔ながらの使い方はボディソープをつけての全身マッサージですね。
毛穴は開閉して汗を排出したり、逆に外から体内に病気の原因となる邪気が入ってくるので、しっかり外表面をひきしめ風邪をひきにくい体を心がけます。
といっても、ゴシゴシしてしまうと皮膚を痛めてしまうので、
首の後面、首の付け根と左右の肩甲骨の間、と部分的に使うと良いそうです。
あとは肘、かかとにも良さそうですね。


ーーーーーーーー

松野屋
へちまたわし
食器洗いにも使えますが、やっぱり昔ながらの使い方はボディソープをつけての全身マッサージですね。
毛穴は開閉して汗を排出したり、逆に外から体内に病気の原因となる邪気が入ってくるので、しっかり外表面をひきしめ風邪をひきにくい体を心がけます。
といっても、ゴシゴシしてしまうと皮膚を痛めてしまうので、
首の後面、首の付け根と左右の肩甲骨の間、と部分的に使うと良いそうです。
あとは肘、かかとにも良さそうですね。


2024年04月10日
Posted by ちいちゃい店主 at
2024年04月10日16:01 Comment(0)
美容鍼30分メニュー
【美容鍼の30分コース】
鍼灸はイメージできるけど、顔に鍼って?
昔から話は聞くけど本当に美容にいいの?
先日の体験コースで受けた方に喜んでくださり、来れなかった方からもお声がけももらったので、美容鍼プチメニュー30分コースもメニューの仲間入り!
鍼灸は、古くから伝わる東洋医学の治療法の一つです。
鍼灸師にご自身の体のお悩みを相談し、アドバイスを受けることができます。
本来は全身からのオプションで美容鍼追加なのですが、
興味があるものの受ける機会がなかった方、全身はハードルが高く感じるかたに朗報です♡
予約可能時間
4月20日(土)14時30分〜、15時〜、17時30分〜
4月21日(日)10時30分〜、11時〜、17時30分〜
約30分2500円
お支払い現金のみ
✳︎服の着脱不要
✳︎完全予約制

鍼灸はイメージできるけど、顔に鍼って?
昔から話は聞くけど本当に美容にいいの?
先日の体験コースで受けた方に喜んでくださり、来れなかった方からもお声がけももらったので、美容鍼プチメニュー30分コースもメニューの仲間入り!
鍼灸は、古くから伝わる東洋医学の治療法の一つです。
鍼灸師にご自身の体のお悩みを相談し、アドバイスを受けることができます。
本来は全身からのオプションで美容鍼追加なのですが、
興味があるものの受ける機会がなかった方、全身はハードルが高く感じるかたに朗報です♡
予約可能時間
4月20日(土)14時30分〜、15時〜、17時30分〜
4月21日(日)10時30分〜、11時〜、17時30分〜
約30分2500円
お支払い現金のみ
✳︎服の着脱不要
✳︎完全予約制

2024年03月28日
Posted by ちいちゃい店主 at
2024年03月28日11:40 Comment(0)
香水to車用ディフューザー


《香りの世界への誘い。魅力的な香水作りワークショップ》
魅惑的なワークショップでは、香りのプロが案内し、香りの基礎知識と創造力を開花させ、
参加者は、オリジナルの心の底から感じる香りを見つけるお手伝いをさせていただきます。
香りひとつひとつには、思い出や感情が込められているため、自分自身を表現するアイテムとなることと思います。また、参加者同士がアイデアや感想を共有しながら楽しむこともできます。
このワークショップは、初心者から香りに詳しい方まで、どなたでも楽しめ、香りへの感度を磨き、自身のアロマセラピーの自己ケアに活用することもできます。

今回はお客様のご要望で、初めての車用のディフューザー作りも追加いたしました。
予定は下記となります。
毎日車に乗る方は、ドライブの時間がリフレッシュになり、また直接肌につける香水に比べほのかに纏う香りが優しく感じるかもしれませんね。
《開催日》4月28日(日)
・午前10時〜香水作り
・午後13時半〜車用ディフューザー作り
《定員》各回5名ずつ
《参加金額》
・香水ひと瓶5000円
・車用ディフューザー ドライブアロマクリップ付 6000円
ぜひ、香りの世界を体験してみてください。
2024年03月23日
Posted by ちいちゃい店主 at
2024年03月23日10:52 Comment(0)
試験を受ける
本日はお休み、
オープンは、明日の日曜日は所要のため12時〜19時
月曜日10時〜14時
となります。
ーーーーーーーー

今年は漢方養生と登録販売者の試験がんばるぞーということで、
まずは机の上を整理して心地よい勉強ライフを作ろうと。
おっホッカイロの箱がしっかりしていて使えるな。
壁には手作り漢方表がびっしりはったはいいけど、乱視炸裂で見えんやん。
睡眠学習はすぐ寝るやん。
勉強アプリを使うか…
勉強の仕方の勉強からせんといかんやん。
オープンは、明日の日曜日は所要のため12時〜19時
月曜日10時〜14時
となります。
ーーーーーーーー

今年は漢方養生と登録販売者の試験がんばるぞーということで、
まずは机の上を整理して心地よい勉強ライフを作ろうと。
おっホッカイロの箱がしっかりしていて使えるな。
壁には手作り漢方表がびっしりはったはいいけど、乱視炸裂で見えんやん。
睡眠学習はすぐ寝るやん。
勉強アプリを使うか…
勉強の仕方の勉強からせんといかんやん。
2024年03月18日
Posted by ちいちゃい店主 at
2024年03月18日12:22 Comment(0)
じょうび菜部〜庭のみかん
昨日は、じょうび菜部のAnfu謎みかん編です。
みかんはそのまま食べるには少々苦いので、絞ってみかん酢に。


1人ではかんがえられない活用レシピも、
2時間でマリネ、酢の物、鯵の南蛮漬け、こんなにたくさんのおかずに生まれ変わりました!
メインはおいなりさん!めちゃくちゃ美味しくて持ち帰るはずがほとんど食べちゃったよ

どれもまろやかでおいしい〜



持ってきてくれたいちごを使って急遽マリネを作った!これがまたよい風味になっておいしい!

今、庭で鈴なりになつている謎みかん。
はっさくのような気もしてきた



みかんはそのまま食べるには少々苦いので、絞ってみかん酢に。


1人ではかんがえられない活用レシピも、
2時間でマリネ、酢の物、鯵の南蛮漬け、こんなにたくさんのおかずに生まれ変わりました!
メインはおいなりさん!めちゃくちゃ美味しくて持ち帰るはずがほとんど食べちゃったよ

どれもまろやかでおいしい〜



持ってきてくれたいちごを使って急遽マリネを作った!これがまたよい風味になっておいしい!

今、庭で鈴なりになつている謎みかん。
はっさくのような気もしてきた



2024年03月11日
Posted by ちいちゃい店主 at
2024年03月11日13:41 Comment(0)
シサム工房2024春夏カタログ

https://sisam-order.strawberry-jam.vn/uploads/catalogpdf/catalog_22.pdf
シサム工房春夏もの、
再来週第一弾注文しますので、来週いっぱい注文をとります!
実物を見たい方はご一報ください。
今のところ、お客様のご注文の目をひいている商品はこんなところかな。







私がほしい↓


よろしくどうぞ
2024年03月08日
Posted by ちいちゃい店主 at
2024年03月08日09:49 Comment(0)
3月のオープン日
明日(土)は11時〜19時、明後日(日)10時〜19時
オープンです。
明日明後日は指圧マッサージ
明日は屋島競技場にてジョギングクラスです。
3/16.17 美容鍼 空きあり
24(日)、25(月)
31(日) 運動クラス、スポーツエステ
ーーーーーーーー
久々の温泉一泊旅行〜
窓からの眺め

コーヒーもひいてくれて最高す
オープンです。
明日明後日は指圧マッサージ
明日は屋島競技場にてジョギングクラスです。
3/16.17 美容鍼 空きあり
24(日)、25(月)
31(日) 運動クラス、スポーツエステ
ーーーーーーーー
久々の温泉一泊旅行〜
窓からの眺め

コーヒーもひいてくれて最高す

2024年02月23日
Posted by ちいちゃい店主 at
2024年02月23日11:56 Comment(0)
〈終了〉寒仕込み米麹味噌
今週のオープンは、日曜日10時〜19時
月曜日10時〜14時です。
ーーーーーーーー
先日は、毎年恒例の、寒仕込み味噌作りでした!


もう何回目でしよう。
1人では長ーい工程もみんな一緒にすればあっという間です。
食べ始めれる10月までゆっくり発酵
米麹の甘くて美味しいお味噌。
日本人の体を支えてくれますね^ ^
また来年に♡
月曜日10時〜14時です。
ーーーーーーーー
先日は、毎年恒例の、寒仕込み味噌作りでした!


もう何回目でしよう。
1人では長ーい工程もみんな一緒にすればあっという間です。
食べ始めれる10月までゆっくり発酵
米麹の甘くて美味しいお味噌。
日本人の体を支えてくれますね^ ^
また来年に♡
2024年02月06日
Posted by ちいちゃい店主 at
2024年02月06日10:51 Comment(0)
人気の寒仕込み味噌作り
急ですが、今年も希望してくれて、
【寒仕込み味噌作り】開催することにしました!

材料は、国産無添加の、
オーガニック玄米麹、天然塩、大豆
伝統的な味噌です。
これが美味しくて美味しくて、
実家では秋田の味噌屋さんの麹味噌を使っているのですか、味が同じじゃん〜自画自賛
昨年のレポート↓
https://anfu.ashita-sanuki.jp/e1309483.html
↑にも書いていますが、
お味噌汁は身体に良いと誰もが知っていますが、
それは売られている添加物が入っていて、機械で作られるお味噌ではなく、
良質の材料(大豆や麹など)で、自然に熟成されて醸造された発酵食品こそが、日本人の身体に合うとされます。
じょうび菜部
《活動内容》
味噌作り
(甘口 出来上がり量1kg)
《日時》
2024年2月18日(日)
《場所》
高松市勅使町927 Anfuキッチン
《参加費》
材料費+キッチン利用料
3000円程度
予約人数が分かり次第確定します
《定員》6名まで
《材料》こちらで用意します。
《持ち物》
味噌容器(ホーロー、ジップロックなど出来上がり味噌1kgが入るもの)
マスク、エプロン、三角巾、タオル、飲み物
1人で作るにはちよっと寂しいお味噌作り
ぜひ、一緒にいかがですか〜
✳︎ご予約は今週末まで、ご連絡お願いいたします。
【寒仕込み味噌作り】開催することにしました!

材料は、国産無添加の、
オーガニック玄米麹、天然塩、大豆
伝統的な味噌です。
これが美味しくて美味しくて、
実家では秋田の味噌屋さんの麹味噌を使っているのですか、味が同じじゃん〜自画自賛
昨年のレポート↓
https://anfu.ashita-sanuki.jp/e1309483.html
↑にも書いていますが、
お味噌汁は身体に良いと誰もが知っていますが、
それは売られている添加物が入っていて、機械で作られるお味噌ではなく、
良質の材料(大豆や麹など)で、自然に熟成されて醸造された発酵食品こそが、日本人の身体に合うとされます。
じょうび菜部
《活動内容》
味噌作り
(甘口 出来上がり量1kg)
《日時》
2024年2月18日(日)
《場所》
高松市勅使町927 Anfuキッチン
《参加費》
材料費+キッチン利用料
3000円程度
予約人数が分かり次第確定します
《定員》6名まで
《材料》こちらで用意します。
《持ち物》
味噌容器(ホーロー、ジップロックなど出来上がり味噌1kgが入るもの)
マスク、エプロン、三角巾、タオル、飲み物
1人で作るにはちよっと寂しいお味噌作り
ぜひ、一緒にいかがですか〜
✳︎ご予約は今週末まで、ご連絡お願いいたします。
2024年02月05日
Posted by ちいちゃい店主 at
2024年02月05日10:16 Comment(0)
液状馬油
なーにー
こんな商品があったのか!

またまた馬油、液状タイプ。よ、容器もかわいい
普通の馬油があるからいいか、と思っていたけれど、こちらは液状なので伸びがよく、
年齢的にパサついてきた髪にも、乾燥でガサガサの指先や爪にも、
そしてそして、やっぱりお肌!1滴2滴手のひらにとって、お顔になじませるだけで、
あの憧れの、どの角度でもお肌に光が入ってピカンのやつになる!←伝えるのに精一杯
よってお肌のくすみがとぶ!
なのに、全然ベタつかないです。べたつきのつやつやじゃないからうれしい。
この時期はいつも乾燥で太ももや背中がかゆいのですが、今年は例の如く固形の馬油を使って痒みはほぼない。
液状だとだいぶ塗りやすく量も少なめでよさそう。
使う部位や季節で使い分けしたら良いと思います。
無香料・無着色・無鉱物油
馬油99.95%、ビタミンE0.05%

惚れた馬油♡
https://anfu.ashita-sanuki.jp/e1337384.html
馬油の洗顔石鹸2種♡
https://anfu.ashita-sanuki.jp/e1337701.html
今時期人気のボディミルクとリップクリーム♡
https://anfu.ashita-sanuki.jp/e1338606.html
この馬油のお陰でこの冬、私は乾燥知らずです。そして痒さ知らず。(個人差あります)
みなさまにも使って実感してほしい。
しっとり具合、なめらか具合、肌のなじみ具合が本当に絶妙で、使ってみないとわかりません。
使ってみたいかたはぜひサンプルから(ないものもあります)
定形外でお送りもできます。
こんな商品があったのか!

またまた馬油、液状タイプ。よ、容器もかわいい
普通の馬油があるからいいか、と思っていたけれど、こちらは液状なので伸びがよく、
年齢的にパサついてきた髪にも、乾燥でガサガサの指先や爪にも、
そしてそして、やっぱりお肌!1滴2滴手のひらにとって、お顔になじませるだけで、
あの憧れの、どの角度でもお肌に光が入ってピカンのやつになる!←伝えるのに精一杯
よってお肌のくすみがとぶ!
なのに、全然ベタつかないです。べたつきのつやつやじゃないからうれしい。
この時期はいつも乾燥で太ももや背中がかゆいのですが、今年は例の如く固形の馬油を使って痒みはほぼない。
液状だとだいぶ塗りやすく量も少なめでよさそう。
使う部位や季節で使い分けしたら良いと思います。
無香料・無着色・無鉱物油
馬油99.95%、ビタミンE0.05%

惚れた馬油♡
https://anfu.ashita-sanuki.jp/e1337384.html
馬油の洗顔石鹸2種♡
https://anfu.ashita-sanuki.jp/e1337701.html
今時期人気のボディミルクとリップクリーム♡
https://anfu.ashita-sanuki.jp/e1338606.html
この馬油のお陰でこの冬、私は乾燥知らずです。そして痒さ知らず。(個人差あります)
みなさまにも使って実感してほしい。
しっとり具合、なめらか具合、肌のなじみ具合が本当に絶妙で、使ってみないとわかりません。
使ってみたいかたはぜひサンプルから(ないものもあります)
定形外でお送りもできます。
2024年01月12日
Posted by ちいちゃい店主 at
2024年01月12日09:37 Comment(0)
美容鍼体験
ショップシェアリング第2弾!
先日来てくださったmiemieさんの販売会
2024/1/20日(土曜日)10時〜19時
場所 Anfu店内
お目目ぱっちり、たるみくすみ飛んでけー
【美容鍼お試し企画】
鍼灸はイメージできるけど、顔に鍼って?
昔から話は聞くけど本当に美容にいいの?
Anfuに出張に来てもらって15年ですが、初!この日特別の体験イベントです。
美容鍼は、古くから伝わる東洋の美容法です。
今回のイベントでは、美容鍼を体験していただきながら、鍼灸師による個別カウンセリングをお受けいただきます。ご自身のお肌や体のお悩みを相談し、専門家のアドバイスを受けることができます。
本来は全身からのオプションで美容鍼追加なのですが、
興味があるものの受ける機会がなかった方、お試しで受けてみたい方に朗報です♡
予約可能時間
12時〜、12時半〜、13時〜、13時半〜、
14時〜、14時半〜、15時〜、15時半〜
8名限定
約30分2500円
お支払い現金のみ
✳︎新規さんのみ対象
✳︎服の着脱不要
✳︎予約優先

今回は
『毛糸のぼうし屋さん』
から商品を一部お預かりして販売するそうです。

他、
✳︎デザイナージルさんアクセ販売
随時イベント内容は更新いたしますので
よろしくお願いいたします。
先日来てくださったmiemieさんの販売会
2024/1/20日(土曜日)10時〜19時
場所 Anfu店内
お目目ぱっちり、たるみくすみ飛んでけー
【美容鍼お試し企画】
鍼灸はイメージできるけど、顔に鍼って?
昔から話は聞くけど本当に美容にいいの?
Anfuに出張に来てもらって15年ですが、初!この日特別の体験イベントです。
美容鍼は、古くから伝わる東洋の美容法です。
今回のイベントでは、美容鍼を体験していただきながら、鍼灸師による個別カウンセリングをお受けいただきます。ご自身のお肌や体のお悩みを相談し、専門家のアドバイスを受けることができます。
本来は全身からのオプションで美容鍼追加なのですが、
興味があるものの受ける機会がなかった方、お試しで受けてみたい方に朗報です♡
予約可能時間
12時〜、12時半〜、13時〜、13時半〜、
14時〜、14時半〜、15時〜、15時半〜
8名限定
約30分2500円
お支払い現金のみ
✳︎新規さんのみ対象
✳︎服の着脱不要
✳︎予約優先

今回は
『毛糸のぼうし屋さん』
から商品を一部お預かりして販売するそうです。

他、
✳︎デザイナージルさんアクセ販売
随時イベント内容は更新いたしますので
よろしくお願いいたします。
2024年01月04日
Posted by ちいちゃい店主 at
2024年01月04日12:27 Comment(0)
馬油のボディミルクとリップクリーム
明けましておめでとうございます
今年もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
先日は、惚れた馬油のご紹介しました♡
https://anfu.ashita-sanuki.jp/e1337384.html
そして、馬油の洗顔石鹸2種♡
https://anfu.ashita-sanuki.jp/e1337701.html
商品案内がとびとびになってしまっていますが、お会いできるお客さまにはサンプルをお配りしていて、順調に馬油沼にハメています。ふふふ
しっとり具合、なめらか具合、肌のなじみ具合が本当に絶妙で、使ってみないとわかりません。
使ってみたいかたはぜひ。
定形外でお送りもできます。
さて、本日のご紹介は、
これまた使用感が感動的なボディミルクローション♡
馬油の次に売れています。


これも言葉では伝えられないなー
しっとりとろけて使い心地がやみつきです。
ほのかに香りがついていますが、嫌味がありません。

プレミアムシリーズ リップクリーム
成分は、馬油、ミツロウ、シア脂、ワセリン、香料、グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール(ビタミンE)
体温で溶けてしっとり潤いのあるリップです。
こちらもすでに店頭からなくなりましたので注文し、中旬ごろ入荷します。
あーたくさんの人に使ってもらいたい〜馬油沼に沈めたい〜
今年もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
先日は、惚れた馬油のご紹介しました♡
https://anfu.ashita-sanuki.jp/e1337384.html
そして、馬油の洗顔石鹸2種♡
https://anfu.ashita-sanuki.jp/e1337701.html
商品案内がとびとびになってしまっていますが、お会いできるお客さまにはサンプルをお配りしていて、順調に馬油沼にハメています。ふふふ
しっとり具合、なめらか具合、肌のなじみ具合が本当に絶妙で、使ってみないとわかりません。
使ってみたいかたはぜひ。
定形外でお送りもできます。
さて、本日のご紹介は、
これまた使用感が感動的なボディミルクローション♡
馬油の次に売れています。


これも言葉では伝えられないなー
しっとりとろけて使い心地がやみつきです。
ほのかに香りがついていますが、嫌味がありません。

プレミアムシリーズ リップクリーム
成分は、馬油、ミツロウ、シア脂、ワセリン、香料、グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール(ビタミンE)
体温で溶けてしっとり潤いのあるリップです。
こちらもすでに店頭からなくなりましたので注文し、中旬ごろ入荷します。
あーたくさんの人に使ってもらいたい〜馬油沼に沈めたい〜
2023年12月31日
Posted by ちいちゃい店主 at
2023年12月31日15:17 Comment(0)
2023年振り返り
2023年のAnfuざざーっと振り返り。
⭐︎1月

毎月なくてはならない定番イベント。お客様の身体を支えてくれています。
・毎月第二土日 指圧マッサージ
・毎月第三土日 美容鍼
・毎月 スポーツアロマエステ
⭐︎2月

不定期のじょうび菜部ですが、手作り味噌は楽しくて美味しいから毎年やります。
・じょうび菜〜寒仕込み味噌作り
2024.2.18開催決定!
⭐︎3月

小豆島のミモザの大木を採取させていただきました。
・ミモザカザルワーク

子ども大喜び。この時から始まりました子どもキッチン。
・子どもキッチン〜小簑の米粉ずくし
子どもキッチン〜中華 開催調整中!

岡山倉敷市へ遠征ままごとご飯。毎年春秋の季節を味わう、毎回写真の反響がよい
・野花ままごとごはん
⭐︎4月

実は作ったスプレーめちゃくちゃ気に入っていました。また開催したい
・フラワーエッセンスミスト

お客様の希望から始まりました。屋島競技場で気持ちいい
毎月第二土曜日18時〜
・ジョギングウォーキングクラス
⭐︎5月

子どもたちはすっかりお料理好き。みんなで作って食べて、わくわくするね。
・子どもキッチン〜ランチボックス作り
⭐︎6月

もぎもぐで梅の採取させてもらいました。大量に採れた梅は、梅干し、梅サワー、梅シロップに
・小豆島に梅狩り

三木町やすまる農園さんで開催!お母さんもお子ちゃんも貴重な経験ができたのではないでしょうか。定期的にお願いしたい
・親子で玉ねぎ収穫体験&ピザ作り
⭐︎7月

冬の寒い時期ももちろん、夏の養生で冬の冷えが変わるそう。一年中温活おすすめです。
・よもぎ蒸し
⭐︎8月
あ、特にしてないな〜
⭐︎9月

やすまる農園さんでとらせてもらった玉ねぎを使って。おいしくて料理が簡単。また欲しい
・じょうび菜〜玉ねぎ麹

自分で具材を作ってバンズに挟んで子供も大人も大喜び
・子どもキッチン〜ハンバーガー作り

今までにない組み合わせでとても素敵なボードができました。時間がたりなかった!
・花×粘土コラボワークショップ
⭐︎10月

久々の香水作り。みなさん納得の香りが出来上がったとか。
・香水ワークショップ
また3月あたりに車用ディフューザーと香水作り開催
⭐︎11月

毎年のみんなのお楽しみ。オリーブ摘み体験ツアー。摘んだオリーブは新漬けとオリーブオイルに。今年も美味しかったな
・小豆島オリーブ

mie mie×Anfuのシェア。また1月20日やるよー帽子やさん×美容鍼体験イベント
・ショップシェアリング

てくてく散策、モグモグお弁当、くるくるリースで大満足
・カザルワーク〜木の実
2024.3月も開催決定!
⭐︎12月

こんな機会がなければ一生作れなかっただろう。そして美味すぎて、クリスマス過ぎてもちびちび楽しんでます。来年もまた。
・じょうび菜〜シュトーレン
今年もご愛顧いただき厚くお礼申し上げます。
ご縁をいただきました皆様には感謝感謝でございます。
来年もたくさんの、楽しかったと、よー喋ったと、ラクになったー、美味しかったー、これええわー、気持ちよかったー、これ欲しかったー、を頂戴すべくがんばります。
来年のオープン初日は、8日(月祝)
1月オープンは、8.13.14.20.21.28.29
来年も変わらぬご愛顧よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
⭐︎1月

毎月なくてはならない定番イベント。お客様の身体を支えてくれています。
・毎月第二土日 指圧マッサージ
・毎月第三土日 美容鍼
・毎月 スポーツアロマエステ
⭐︎2月

不定期のじょうび菜部ですが、手作り味噌は楽しくて美味しいから毎年やります。
・じょうび菜〜寒仕込み味噌作り
2024.2.18開催決定!
⭐︎3月

小豆島のミモザの大木を採取させていただきました。
・ミモザカザルワーク

子ども大喜び。この時から始まりました子どもキッチン。
・子どもキッチン〜小簑の米粉ずくし
子どもキッチン〜中華 開催調整中!

岡山倉敷市へ遠征ままごとご飯。毎年春秋の季節を味わう、毎回写真の反響がよい
・野花ままごとごはん
⭐︎4月

実は作ったスプレーめちゃくちゃ気に入っていました。また開催したい
・フラワーエッセンスミスト

お客様の希望から始まりました。屋島競技場で気持ちいい
毎月第二土曜日18時〜
・ジョギングウォーキングクラス
⭐︎5月

子どもたちはすっかりお料理好き。みんなで作って食べて、わくわくするね。
・子どもキッチン〜ランチボックス作り
⭐︎6月

もぎもぐで梅の採取させてもらいました。大量に採れた梅は、梅干し、梅サワー、梅シロップに
・小豆島に梅狩り

三木町やすまる農園さんで開催!お母さんもお子ちゃんも貴重な経験ができたのではないでしょうか。定期的にお願いしたい
・親子で玉ねぎ収穫体験&ピザ作り
⭐︎7月

冬の寒い時期ももちろん、夏の養生で冬の冷えが変わるそう。一年中温活おすすめです。
・よもぎ蒸し
⭐︎8月
あ、特にしてないな〜
⭐︎9月

やすまる農園さんでとらせてもらった玉ねぎを使って。おいしくて料理が簡単。また欲しい
・じょうび菜〜玉ねぎ麹

自分で具材を作ってバンズに挟んで子供も大人も大喜び
・子どもキッチン〜ハンバーガー作り

今までにない組み合わせでとても素敵なボードができました。時間がたりなかった!
・花×粘土コラボワークショップ
⭐︎10月

久々の香水作り。みなさん納得の香りが出来上がったとか。
・香水ワークショップ
また3月あたりに車用ディフューザーと香水作り開催
⭐︎11月

毎年のみんなのお楽しみ。オリーブ摘み体験ツアー。摘んだオリーブは新漬けとオリーブオイルに。今年も美味しかったな
・小豆島オリーブ

mie mie×Anfuのシェア。また1月20日やるよー帽子やさん×美容鍼体験イベント
・ショップシェアリング

てくてく散策、モグモグお弁当、くるくるリースで大満足
・カザルワーク〜木の実
2024.3月も開催決定!
⭐︎12月

こんな機会がなければ一生作れなかっただろう。そして美味すぎて、クリスマス過ぎてもちびちび楽しんでます。来年もまた。
・じょうび菜〜シュトーレン
今年もご愛顧いただき厚くお礼申し上げます。
ご縁をいただきました皆様には感謝感謝でございます。
来年もたくさんの、楽しかったと、よー喋ったと、ラクになったー、美味しかったー、これええわー、気持ちよかったー、これ欲しかったー、を頂戴すべくがんばります。
来年のオープン初日は、8日(月祝)
1月オープンは、8.13.14.20.21.28.29
来年も変わらぬご愛顧よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。