2011年10月21日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2011年10月21日18:37 Comment(1)

明日のAnfu祭

明日から3日間、Anfuのちいちゃなお祭。
今日は一日中、バタバタ、準備で終わりました。
一つは、プレゼント作り。1日先着10組様です!


癒楽木さんは、木のプレート。
bee'sgardenさんは、手づくりマカダミアンナッツクッキー。
Anfuは、工藝茶(花茶)とバラ茶。
です。
これがプレゼントっていいですね~
まだあります。
BREEZEさんは、お花の苗。
てぃ~ださんは、お楽しみ。

来てくださるだけで、先着10名様にお渡しいたします!

是非、覗きに来てくださいね!!!!


「実りと彩り」
10月22日(土)・23日(日)・24日(月)
11時~16時ごろ

22日(土)・・14時~16時 bee'sgarden 多肉寄せ植え教室 5名限定(要予約)
     11時~16時 癒楽木 タイルコースター作り、タイルミニ植木鉢作り 

23日(日)・・14時~16時 BREEZE 秋の寄せ植え教室 5名限定(要予約)     
     13時~16時 癒楽木 タイルコースター作り、タイルミニ植木鉢作り

24日(月)・・11時~13時 BREEZE 秋の寄せ植え教室 5名限定(要予約)
     13時~16時 癒楽木 タイルコースター作り、タイルミニ植木鉢作り

*癒楽木さんのイベントの時間が変更になりました。
お時間お確かめの上、お越しください。
    
 
明日は雨だそうですね。でも、弱い雨みたい?
少々の雨でしたら、行いますよーー
14時~の多肉のお教室も、雨がひどいようでしたら、お部屋の中で行います。

ではでは、お待ちしております!!!  
  • LINEで送る


2011年10月21日
Posted by ちいちゃい店主 at ◆ 2011年10月21日13:07 Comment(0)

本日の誕生日石


★本日、10月21日の誕生日石は「トルマリンの原石」、石言葉は「パワーの充実、希望」

トルマリンの名は古代シンガル語でturmali、意味は「たくさんの色をもつ」からきています。
エジプトでは、トルマリンははるか昔に地球の中心から太陽まで、虹に乗って旅したことがあり、
このときに虹の七色を吸収したとして、「虹の宝石」と言われています。

電気を帯びる特性から、実際の効果として、
電気が体の熱に反応してマイナスイオンや遠赤外線に変換されることから、
肩こりや疲労回復、癒しなどに適しています。


今までご紹介した、
9月15日誕生日石「パライバトルマリン」http://anfu.ashita-sanuki.jp/d2011-09-15.html
9月25日誕生日石「バイカラートルマリン」http://anfu.ashita-sanuki.jp/e466851.html
10月1日誕生日石「パーティ・カラード・トルマリン」http://anfu.ashita-sanuki.jp/d2011-10-01.html
などがあります。  
  • LINEで送る