2020年02月29日
Posted by ちいちゃい店主 at 2020年02月29日08:56 Comment(0)

お味噌づくり〜じょうび菜部


本日、明日はオープン日です。


✴︎
Anfuおとなの部活
じょうび菜部の第一回目のお味噌づくり




さすがは栄養士さん、食材にはこだわっていて、
そして、レシピ本にはお塩とミネラルの重要性がまとまっていて勉強なるなる。


大豆を潰す人たちー
塩と麹を混ぜる人たちー



つぶした大豆と塩切麹を混ぜる



混ぜて混ぜて混ぜまくる。
力仕事です。
混ざったら保存袋に空気を入れずに詰めて出来上がり
今回は1回目なので、すぐ食べれるように15日お味噌。



炊き立てご飯にゆずみそつけて、
みんなで栄養のお勉強しながらお、お、おにぎりを食べたんだなぁ。


次回は、味噌玉づくり、
3月22日は満席となっておりますので、もう1日増やそうかなぁと思っています。
✴︎3月15日が候補日
ご興味あるかたはお問い合わせください。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(Anfuおとなの部活)の記事画像
じょうび菜部〜庭のみかん
〈終了〉寒仕込み米麹味噌
人気の寒仕込み味噌作り
シュトーレンづくり
じょうび菜部〜中華麹と玉ねぎ麹
【修了】寒仕込み味噌
同じカテゴリー(Anfuおとなの部活)の記事
 じょうび菜部〜庭のみかん (2024-03-18 12:22)
 〈終了〉寒仕込み米麹味噌 (2024-02-23 11:56)
 人気の寒仕込み味噌作り (2024-02-06 10:51)
 シュトーレンづくり (2023-12-20 12:49)
 じょうび菜部〜中華麹と玉ねぎ麹 (2023-09-07 09:17)
 【修了】寒仕込み味噌 (2023-02-07 10:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。