2020年03月21日
Posted by ちいちゃい店主 at 2020年03月21日18:47 Comment(0)

トレーニングのすすめ

明日はオープン日です。


✴︎
トレーニング部、発足です!
コロナの状況が落ち着いてからと思っていましたが、

すぐにしたい!という有志が3名集まりましたので、一足先に。


30歳を超えると、
お腹周りのお肉、代謝、免疫、姿勢とまぁこんな感じです。
その他、今回は歌うときに必要な腹筋も希望にあがりました。
下半身鍛えたい。


生きていくために必要な基礎代謝、
その代謝をあげるためには筋肉が必要!

筋力トレーニングすることによって筋力が増え、代謝があがります。
代謝をあがることによって体内の脂肪が燃えやすくなります。


さぁ、筋トレ、スクワットスクワット〜
と、思いきや…


いきなり有酸素運動しても筋肉がないと脂肪が燃えにくいです。
そして、筋肉を動かすためにまず柔軟性は必要なので、
本日は柔軟性を上げるためのストレッチ、あとは、より効果的に筋トレするための呼吸法の練習。


これ、大事なのはわかってるけど、聞ける人いなかったよね!



ううぅぅ
終わった後は、身体の中からぽっかぽか。
ぐったり感。眠い眠い。
そんなに動いてないのに、何でこんなに体力使っているのだろうか…
やってる感なく、うま〜いこと運動させてくれました。プロやなぁ。


教わったことを自分で続け、また3ヶ月後、身体の違いを見てもらって、次の段階にすすみます。
1年後2年後が楽しみです。


来月は4月18日土曜日14時〜

✴︎
開催ペース:3ヶ月に一度ペース(もちろん毎月受けてもよろし)
3名集まったら開催
開催可能日時:月に一度、第3か第4土曜日
14時ごろ〜1時間
レッスン料:4000円+部活料500円


パーソナルレッスンとグループレッスンの間のちょうどいいとこ。
なので、パーソナルレッスンや他の運動と組み合わせてもよいとわたしゃ思っている。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(Anfuおとなの部活)の記事画像
じょうび菜部〜庭のみかん
〈終了〉寒仕込み米麹味噌
人気の寒仕込み味噌作り
シュトーレンづくり
じょうび菜部〜中華麹と玉ねぎ麹
【修了】寒仕込み味噌
同じカテゴリー(Anfuおとなの部活)の記事
 じょうび菜部〜庭のみかん (2024-03-18 12:22)
 〈終了〉寒仕込み米麹味噌 (2024-02-23 11:56)
 人気の寒仕込み味噌作り (2024-02-06 10:51)
 シュトーレンづくり (2023-12-20 12:49)
 じょうび菜部〜中華麹と玉ねぎ麹 (2023-09-07 09:17)
 【修了】寒仕込み味噌 (2023-02-07 10:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。