2021年06月09日
Posted by ちいちゃい店主 at 2021年06月09日16:25 Comment(0)

へびイチゴ採取

まだまだ絶賛物件探し中です。

✳︎



先週、延期になっていたへびイチゴ採取。
採取できたのは、
へびイチゴ、よもぎ、ドクダミ、スギナ
へびイチゴはチンキに、よもぎはオイルで、次回再会(先生が作ってくれる)
ドクダミ、スギナは各自ホワイトリカーに浸けて、チンキや化粧水に

へびイチゴの生薬名は、蛇苺(じゃも)
解毒作用があるとして漢方で使われています。
傷口や虫刺されにぬったりします。


ドクダミはSNSでよくジェノベーゼにしているけど、(ドクダミストっているくらいドクダミは優秀なのだ)勇気ない、というか、その過程耐えれそうにないのだな
来年、じょうび菜部でやるう⁇




ドクダミの生薬名は十薬。
わたしはちょっと陰のところにはびこっているイメージです。
くっさいくっさいやつですが、
消炎作用や強壮剤になるので、
ドクダミ酒、化粧水、チンキ、浴湯料など薬効としてピカイチ。
だからドクダミファンが多いのですね。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(Anfuおとなの部活)の記事画像
じょうび菜部〜庭のみかん
〈終了〉寒仕込み米麹味噌
人気の寒仕込み味噌作り
シュトーレンづくり
じょうび菜部〜中華麹と玉ねぎ麹
【修了】寒仕込み味噌
同じカテゴリー(Anfuおとなの部活)の記事
 じょうび菜部〜庭のみかん (2024-03-18 12:22)
 〈終了〉寒仕込み米麹味噌 (2024-02-23 11:56)
 人気の寒仕込み味噌作り (2024-02-06 10:51)
 シュトーレンづくり (2023-12-20 12:49)
 じょうび菜部〜中華麹と玉ねぎ麹 (2023-09-07 09:17)
 【修了】寒仕込み味噌 (2023-02-07 10:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。