2022年11月20日
Posted by ちいちゃい店主 at 2022年11月20日17:22 Comment(0)

ハトムギ茶

お次はハトムギですな。
これも煮出して飲むタイプです。




すでにAnfuでは「煎じハトムギ」がありますが、
美肌やむくみ、デトックス効果でなじみがあるでしょうか。
他に神経痛、関節痛、リウマチ、月経不順に効果的とされています。

栄養成分には、たんぱく質、脂質、ビタミンB群、カルシウム、鉄分などが豊富に含まれています。


使用する部位や効果は薬草によって違うのですが、ハトムギの場合は粒が可愛い種子を使います。
ハトムギには、成分コイクセラノイドがあり、腫瘍抑制作用が確認されていて、
イボや肌の老化防止に肌の若さを保ちたいなど、
若いときから愛飲するとよい結果がでるらしいので、アトピー気味の姪っ子と思春期ニキビの姪っ子にも飲ませよう。


味は麦茶のようでホッと、抵抗感はありません。
濃さは好みに合わせて、分量や煮出し時間で調節したらいいですね。



無農薬のカワラケツメイという薬草が手に入ったので、
よもぎ入浴剤やハトムギ茶、野草茶、なつめなど漢方系スーパーフードご購入の方にはざっくりひとつかみプレセントします!
こちらは炒って飲んだほうが飲みやすく効果があるとされています。


薬用植物でとてもとても有名はカワラケツメイは、強壮・疲労回復、偏頭痛に効果があるとされています。
薬草を炒って飲んだことのないかたは是非!




  • LINEで送る

同じカテゴリー(野草)の記事画像
花と草を食った
菖蒲湯
【終了】春うらら野花ままごと時間
募集残3名【春うらら野花のままごと時間@岡山総社】
チャイの素
ハーブお香スティックWS
同じカテゴリー(野草)の記事
 花と草を食った (2023-07-08 11:23)
 菖蒲湯 (2023-05-04 18:20)
 【終了】春うらら野花ままごと時間 (2023-03-28 08:11)
 募集残3名【春うらら野花のままごと時間@岡山総社】 (2023-03-07 10:00)
 チャイの素 (2023-01-22 11:03)
 ハーブお香スティックWS (2023-01-13 12:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。